「学びの森」の四季と   楽しい各務原

「学びの森」
 住  所 各務原市那加雲雀町15
 駐車場 学びの森駐車場利用
と 楽しい各務原の見どころ

水辺のミソハギとガマ

2011-07-31 12:31:55 | 「学びの森」の四季
水辺のミソハギとガマ
各務原市の「学びの森」内にある、青葉の池の周囲に紫色が綺麗なミソハギと、ソーセージのようなガマが咲いています。




ミソハギとガマが仲良く池の周りで。


ミソハギ(禊萩はミソハギ科の多年草。)
湿地や田の畔などに生え盆花としてよく使われ、ボンバナ、ショウリョウバナ(精霊花)などの名もある。ミソハギの和名の由来はハギに似て禊(みそぎ)に使ったことから禊萩、または溝に生えることから溝萩によるといわれる。~ウィキペディアから~






ガマ(蒲、香蒲は、ガマ科ガマ属の多年草である。)
池や沼などの水辺に生える。葉は高さ1~2mで、水中の泥の中に地下茎をのばす。夏に茎を伸ばし、円柱形の穂をつける。穂の下部は赤褐色で太く、雌花の集まりである。穂の上半分は細く、雄花が集まり、開花時には黄色い葯が一面に出る ~ウィキペディアから~










ご訪問ありがとうございます。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヘビウリの花は可愛い | トップ | 盆踊り大会・・・岐阜基地 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

「学びの森」の四季」カテゴリの最新記事