カブでふらふら

通勤カブであちこちふらふらする日々です。

c90dx ガスケットキットでケチる

2024-05-25 18:32:31 | メンテナンス

こんばんは

ヨッサンです

週末にハードな仕事が続くと

休みの日が家でゴロゴロになります

なんかもったいない

 

カブの整備も進みません!

 

c90dx丸目デラ子さんのエンジン分解から

もう数週間、なかなかやる気が出ない

まず部品を調達しないとなんですが

考えるのがめんどくさい

 

とりあえず

ガスケット、パッキン類を揃えようか

純正部品で揃えると高額が予想されるので

社外品で無いかな?と探してみたら

 

スーパーカブ100EX 通称タイカブ

のガスケットキットが使えそう

2000円ほどの安いガスケットキットを購入

 

シリンダーヘッドとシリンダーの間の金属ガスケットは使えそうです

 

四角形のガスケットを組み合わせるみたい

 

合体して使用するみたいですね

 

その他にも使えそうなガスケットは

シリンダーヘッドの右側、オイルラインのとこ

 

シリンダーヘッド左側、丸いガスケット

 

ロッカーアーム上のフタのガスケット

 

 

クランクケース用

 

オイルポンプのガスケットはペラペラのセロファンみたいなヤツ

ちょっと心配なので・・・これは純正品買おうと思います

 

あとは細かいOリング数個、緑のシリコンぽいパッキン数個

マフラーガスケット1個

バルブステムシールも2個付いていました

使えそうなガスケットはこちら

 

必要ないガスケットはこちら

(左下の長方形ガスケットは使いますが)

(追記)右側の黒いガスケットはシリンダースリーブ側のヤツ、使えそうです

 

(追記)

シリンダーのスリーブ側のガスケットも使えそうです

 

 

これで経費節減できるかな?

 

あとは足りない部品を注文して準備完了かな

まだやらなきゃいけないことがありそう

 

真夏までには完成させたい・・・

それではまた

 

ブログ村カブ系行き

にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ
にほんブログ村

 

カメムシが異常発生しています


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
節約節約♪ (八馬力)
2024-05-26 05:29:44
紙パッキンならパッキン紙を買っといて必要に応じて自分で切り出すって手もありますけど面倒ですしね。
純正部品でもOH用パッキンキットがあるでしょうけどお高いので海外製品があるのなら使わない手はないです。
ヘッドガスケットとシリンダーベースパッキンは厚みで圧縮比が変わっちゃうので計った方が良いかもです。
薄けりゃ高圧縮になってラッキーかも。
Unknown (yosancub)
2024-05-26 18:13:06
>八馬力さん
お安い海外製ガスケットキットがあって助かります!純正品は高すぎて泣きそうです
汎用ガスケットシートはあるんですが、切り取って使うのがめんどくさくなって・・・
押入れ行きですねw
厚みはほぼ同じぐらいでした
あとは普通に使えるかどうか?
祈るばかりです

コメントを投稿