
今日紹介するのは、御器所近く塩付通り沿いにあるChinese dining TAO TAOです。
久しぶりの利用で3回目の利用です。このブログでも再登場のお店。

店前メニュー。

駐車場は、4台分有りますが、それとは別に提携駐車場の割引も有るようです。




入店して入り口近くの2人掛け席に着きました。新型コロナ対策で入口は開けっ放しで
換気が充分ですが、寒かったです。
メニューです。中華料理、セットメニューが豊富です。麻婆豆腐定食を担々麺変更で注文しました。1,500円也
セットミニ担々麺は、白・黒・ノーマルが選べますが以前食べて美味しかった黒にしました。

卓上には、餃子のタレ、コショウ、酢、黒香酢、ラー油、塩、醤油
が置いて有りました。それとアルコール除菌スプレイも完備です。

待つ事12分程できました。
黒褐色の麻婆豆腐、サラダ、漬物、大盛りご飯、黒担々麺、白玉ぜんざいのデザート付です。

麻婆豆腐は、花椒油(ホアジャオ)中国山椒の油が使われていて 辛さよりも、心地よい痺れ
を感じる事が出来ます。濃厚な肉味噌と少し固めの木綿豆腐でガッツリ頂ける濃い目の味付けの麻婆豆腐で
ご飯が進む事。とても美味しい麻婆豆腐でした。

黒担々麺の麺は細縮れ麺。
早速食べてみます。相変わらずドロッとしたブラックカレーみたいなインパクトある見た目。
粘度も高くとろみがあります。ゴマの風味が強くてかなり濃厚な仕上がり。
でも、このスープがくせになる味で最後はカレーみたいにご飯にかけたくなる
スープです。というか麻婆飯にした後は、このスープを掛けて食べてみました。
案の定、かなり美味しいゴマご飯になりました。色合いに抵抗がある人が有るかもしれませんが
この担々麺は、一食の価値が有ります。
白玉ぜんざいが、辛くなった口をさっぱりリセットしてくれました。
美味しいお店でした。また利用します。
愛知県名古屋市昭和区塩付通2-12