23日は長い一日でした。
雨の中卒業式へ行き、そのまま姑サマの病院。
普通に仕事をしている人なら、朝8時半に家を出て夜7時に帰ってくるなんて当たり前だのクラッカーなんでしょうが、
ぐうたら嫁にはキツ過ぎます
そこから買い物行ってご飯作るなんて、無理
はい!外食決定
旦那サマのリクエストにより「きんのぶた」に初挑戦です。
平日にも関わらず、5組以上並んでいました 人気なのね…
待っている間に熱~いお茶のサービスあり♪
寒かったので有り難かった
30分近く待ったでしょうか、やっと席に案内されました。
席もテーブルも大きくてビックリ!
うちにはウレシイ設計です(^^;
「和豚もち豚コース」2780円にしました。
お肉はもちろん、野菜も食べ放題
コースの付だし
「焦がしにんにくの醤油とんこつだし」と「利尻産昆布だし」
醤油とんこつだしは、なかなかGoodでしたよ!
初回提供のセット野菜
白菜・水菜・モヤシ・にんじんなどの盛り合わせです
初回セットの「和豚もち豚バラ」(1人前)
1人前ずつお皿に乗ってくるので、回転ずしのように各自の目の前に積み上げようかな…
初回セット「和ぶたもち豚ロース」
初回セット「名物細切り野菜」
これはハマりましたわ
サッとだしにくぐらせて、お肉でくるんでいただきます。
だしから拾うのは大変だけど…
「手作り鍋豆腐」
ここまでが基本セットメニュー
でも食べ放題なので、一品料理も追加でオーダーできます
「ヒアルロン酸ジュレと10品目野菜の美人サラダ」
「炙りスモークサーモンとルビーグレープフルーツの贅沢サラダ」
珍しく次男がサラダを注文しました。
お肉の店で、ホントに珍しいことです
追加野菜 白しめじ・姫チンゲン菜・花ニラ
この3点は春限定(3月~4月)の野菜
追加の「和豚もち豚肩ロース」
あ、お肉追加はもちろんこれだけじゃないです(^^;
写真はないけど、「和豚もち豚ウインナー」は20本くらい頼みました
追加野菜 もやし・白ネギ・九条ネギ
これは〆の中華麺と一緒に食べたかったので…
旦那サマの〆は「めかぶとろろの冷製うどん」
照明の加減で、色がきれいに出ない
美味しそうに見えなくてスンマセン…
私の〆はやっぱり「中華麺」!!
濃厚になった醤油とんこつだしと良く絡んで美味しかった♪
次男の〆は「炙り豚丼」
ちなみに、これ2杯目です(^^;
長男はしゃぶしゃぶ食べながら、普通に白ごはん食べていました。
デザートは一人1品のみ食べ放題料金でいただけます。
私は「季節のジェラート フルーツ添え」(季節限定)
食べかけで失礼!
なかなか濃い味のいちごジェラートでした。
長男はやはり季節限定の「いちごチーズケーキ」
次男は「濃厚ショコラジェラート」と「濃厚バニラジェラート」(旦那サマの分ね)
これだけ食べて、追加料金なし!
あ、私のがあったわ
90分しっかり使っての食事は、うちには珍しいことです。
なかなかいいんじゃないここ
家に帰り、一日の疲れと少しので、10時くらいに就寝…
そのまま10時間睡眠に突入しました。
♪………♪………♪
0798-38-2941
金ブタじゃぁございませんか♪
こちらでうちの息子が長いことバイトしておりました
今は違う所でバイトしてますけど^^;
ゆず塩だしが一番人気だそうです
おだしの追加も頼めるし、煮詰まって味が濃くなるとお湯を割ってくれますよね
たくさん食べる人にはお得なお店ですよね♪
あらまっ(@@)
ムスコさん、ここでバイトされてたんですね!
お店の方は皆テキパキしていて感じ良かったですよ♪
大食い家族にはありがたいお店でした
私はオイテケボリだったので、まだ未食です!^^;
うちにとってはコスパ高いお店でしたp(^^)q
色んなだしを試してみたいけど、もう春になっちゃいますね
暑がりサンにはこれからの季節、しゃぶしゃぶはキツイかも…