yopikoの、たなばた日記

フクロウグッズ・書・風景・植物や日々の出来事など、写真で気ままに綴っています♪

8月27日、曇り空~ツユクサと頭を垂れる稲~♬

2023-08-30 07:36:02 | 近所からの風景

8月27日(日曜日) 午前5時から6時10分まで、二人で歩いて4143歩

陸橋の上から南西の空~雲が多く、富士山は見えません~

南東は低いところに棚引く厚い雲、上空は晴れています~

西の空。山の上はぽっかり開いてます。

広角で、上空を入れるとこんな感じ~

東の空。太陽が出てきました~

折角見えた太陽、また雲に突入です・・・

橋の上から西。 青空が気持ちよく広がってきました~

戻って、右岸を歩いていると、至近距離にダイサギ~
フェンスで前に進めなかったよう。見ていると戻ってきて、奥の方へ。
ここは学校の敷地内。いつも遊びに来ているのでしょうか、慣れた足取りでした。

振り返って、北西方向~


早朝はオシロイバナがまだ咲いています~

定番位置から。うっすら富士山が見えてきました~
でも目を細めて見ると、見えなくなってしまいます・・・

 

排水路の階段にはツユクサ~
例年はもっと沢山咲いていますが、今年は雑草が多くてツユクサが可哀想~

 

田んぼへ立ち寄ります~

神戸を垂れる稲穂と、

(FUJIFILM X-S10 15-45mm F3.5-5.6)

 

      

29日、玉川上水に親しむ会の会報誌、プリントが終わって、製本。
やっと完成しました~

今回の会報誌は、皆さんからの記事の寄稿は頂かず、1年間の歩みと30年間の実績を簡単に載せました。
代表と私だけで独断と私見で作らせて頂きました。
30年間で年齢を重ね、体力・気力・健康面等で、退会や休会のメンバーが増え、解散ギリギリ状態です。
しかし、解散はいつでも出来ると開き直って、もう少し続けることになりました。
とりあえず、9月からの第30期は開催します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 御覧いただいてありがとうございます ☆ 

☆フクロウコレクションをアップ中~現在の数【832】 ☆25日は雑草倶楽部、9・19・29日は空倶楽部に参加中~  ☆使用カメラ NikonD750・レンズ24-120mm、70-300mm、TAMRON90mm、150-600mm。 CanonEOSkissX6i・レンズ50mm、10-18mm、18-135mm、TAMRON90mm、18-270mm。     FUJIFILM X-S10・15-45mm、50-230mm、SIGMA16mm。 ネオ一 Panasonic LUMIX 25-400mm。