yopikoの、たなばた日記

フクロウグッズ・書・風景・植物や日々の出来事など、写真で気ままに綴っています♪

7月30日、マンホールカード~愛知県稲沢市(流域下水道)・一宮市・小牧市~♬♪

2023-08-05 11:33:59 | マンホールカード

30日の最後。

西や東へ移動しながら北上していきます。

北名古屋市から14km西へ移動して稲沢市へ。
途中、道路沿いにあった回転寿司店で昼食をとります。
ゆっくり出来ました~

下水道科学館に14時40分到着。

メタウォーター下水道科学館あいち という名前に変更されています。

受付で8枚目のカードゲット

カードには愛知県の鳥「コノハズク」と、県の花「カキツバタ」が描かれています。
稲沢市にありますが、カードは「流域下水道」と書かれています。大好きなフクロウがぐるり~嬉しいカードです。

館内を少し見学~

蓋が展示してあります。

稲沢市のマンホール蓋(31日に頂く予定)

 

東浦町の蓋。28日に貰いましたが、黒い色無しのカードでした。
展示してある蓋はカラーでかっこいいです。

一宮市の蓋。カードは次に貰いに行く予定です。

蟹江町の蓋。30日の一番最初にもらったカードの蓋です。

大治町の蓋。
残念ながら在庫切れで貰えなかったカード。色が赤くてキレイなんですね~
もう貰うチャンスはなさそう・・・

豊橋市の蓋。27日に貰ったカードはカラーでした。
白地に黒の蓋も結構かっこいいですね~

刈谷市の蓋。29日にカードを貰いましたが別のデザインでした。
この蓋は道路に設置されていたのを撮りました。

とりあえずサ~~っと見て、次の場所へ向かいます。

北北東方向へ10km移動して、一宮市へ

15時半、一宮市観光案内所で9枚目のカードゲット。

メタウォーター下水道科学館あいち で蓋を撮りました~
中央に市章、まわりに市の花「キキョウ」が描かれているデザインです。
蓋は市制70周年を記念して1991年に制作されました。

 

最後に12km東へ移動、小牧駅前観光案内所へ

地下駐に止めて、1階の観光案内所へ
係の人が外出中で入り口は閉まっていましたが、少し待って、カードを貰いました。

16時半、10枚目のカードゲット~

赤い地に、魚で3つに分けた区域に、歴史館・飛行機・桃が描かれたカードです。
1990年に市制35周年を記念して制作された蓋です。


30日はこれでおしまい。
小牧市のホテルに泊まります~

この日はホテルの食事処は休み。
少し歩いてコンビニでうなぎ弁当やサラダとデザートを買って、食べました~

カードの合計は44枚になりました~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月30日、マンホールカード~愛知県名古屋市・豊山町・北名古屋市~♬♪

2023-08-05 05:32:31 | マンホールカード

続きです~

次、9.5km東へ進み、大治町へ。
日曜配布の公民館入口へ行くと、案内板があり、在庫切れで配布終了でした・・・残念

気を取り直し、更に13km東へ進んで名古屋市へ

水の歴史資料館 に到着。

入り口右手には歴代のマンホール蓋がズラリと展示してあります。

館内にも、カラーマンホール蓋がズラリと並んでいます。
全体を撮って・・・

11時40分、4枚目のカードゲット
2012年に名古屋市の下水道が供用開始100周年を迎えたのを記念して造られた蓋です。
カードには、市の中心部を流れる堀川の「納屋橋」と100周年のロゴが描かれています。

7.2km戻って・・・

名城公園北側、メタウォーター下水道科学館なごやで、12時18分、5枚目のカードゲット。

色無しの黒で、アメンボが中央に描かれています。
この蓋はは1992年に下水道供用開始80周年を記念して制作されたそうです。
蓋の設置は1997から。古いので色無しは頷けます。

 

次、7.1km北上、豊山町へ

豊山町は町役場建設課窓口で平日のみの配布。
土日に配布希望の場合は電話予約が必要とのこと。時間帯を考えて、金曜日に「30日の昼頃」と予約を入れてありました。
昼頃に辿り着けるか、焦りましたが・・・12時50分に到着。

裏へまわり、宿直室のインターホンを鳴らしました。
鍵を開けてくださり、年配の女性がクリアブックに用意してあった2枚を渡してくれました。
12時53分、6枚目のカードゲット 
町章、町の花「サザンカ」、まわりに町の木「シイノキ」が描かれています。

 

次、3km西へ進んで北名古屋市へ

やはり土日は別の場所で配布。
平日は市役所。土日は歴史民俗資料館で配布です。
入り口が派手~

1階は図書館、2階が資料館。懐かしい品がずらりと並んでいます~

13時5分、7枚目のカードゲット
北名古屋市は、平成18年3月に師勝町と西春町が合併して誕生しました。
名古屋市に隣接しているので人口流入で発展しましたが、今でも水田が広がる自然豊かな田園都市です。
蓋のデザインは、公募によって選ばれた、ザリガニ、カエル、ゲンゴロウ、メダカがユニークに描かれています~


残り数ヶ所、まわります~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月30日、マンホールカード~愛知県蟹江町・弥富市・津島市~♬♪

2023-08-05 04:49:36 | マンホールカード

7月30日(日曜日)4日目の朝は午前4時半起床

10階の部屋からの眺め。下の方には雲がありますが上空は青空です~

朝食バイキング。毎回パンを選びますが、久しぶりに納豆や味噌汁も。
美味しく食べました~

午前7時40分出発~

4日目は豊田市から名古屋の西と北をまわって小牧までの予定。

最初は35km走って蟹江町へ向かいます。

平日は水道事務所ですが、休日は歴史民俗資料館で配布。

かに丸くん、ハナショウブ、キンモクセイ、ヨシキリなどがデザインされた可愛いカード。
9時 1枚目ゲットです~

 

次は8.7km西へ移動、弥富市の歴史民俗資料館へ向かいます。
ところが場所が見つからず・・・電話で問い合わせると、市役所近くへ移転したとのこと。

なんとか見つけることが出来ました。

入り口に蓋が展示してあり、

9時45分、2枚目のカードゲット。
電話で応対された方も窓口に来てくださりお話できました。
カードには、市の木「サクラ」、市のキャラクター「きんちゃん」、明治時代に弥富市で生まれた白文鳥が描かれています。
可愛らしいデザインです~

金魚の水槽が並び、涼し気です~ 

 

次、9.7km北上し、津島市へ休日配布の津島市観光交流センターへ。

平日は市役所ですが、休日は観光交流センターです。入り口に幟が立てられていました。

10時17分 3枚目のカードゲット。
薄紫色の地に、市の花「藤」と、尾張津島天王祭の「まきわら舟」が描かれたデザインです。
色はシンプルですが、ステキです~


続く~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 御覧いただいてありがとうございます ☆ 

☆フクロウコレクションをアップ中~現在の数【832】 ☆25日は雑草倶楽部、9・19・29日は空倶楽部に参加中~  ☆使用カメラ NikonD750・レンズ24-120mm、70-300mm、TAMRON90mm、150-600mm。 CanonEOSkissX6i・レンズ50mm、10-18mm、18-135mm、TAMRON90mm、18-270mm。     FUJIFILM X-S10・15-45mm、50-230mm、SIGMA16mm。 ネオ一 Panasonic LUMIX 25-400mm。