ふしょうなブログ

ご不要になった詩は粗大ゴミでお出しください

詩も見た目が9割?

2006年01月10日 19時31分02秒 | 詩に関わる話
 某夕刊紙の書評に新潮新書刊・竹内一郎著「人は見た目が9割」が紹介されており、面白そうな内容なので会社の帰りがけ、早速書店で購入してしまいました。本の内容については、Yockなりの書評として追々紹介したいなと思いますが、成る程なあと感心したのは、夕刊紙の書評自体です。引用すると「本もタイトル9割」、それから「ここには書いていないが、言葉で作られている文章も同じだろう。人はしばしば内容より、リズムや間の気合に踊らさせる …中略… 文章も見た目が9割らしい」
 う~ん、確かにそうだよなあ、詩も確かに見た目です。グニュグニュ書いてある詩よりも綺麗に行分けされていて白行の具合も程好い詩は見ただけで読みたくなります。また、現代詩フォーラムの様に、四十六時中投稿詩で溢れているようなサイトだと、移り気な読み手の気を引くタイトルも重要です。
 まず、タイトルで読み手の気を引き自詩へのリンクをクリックしてもらう。そして、詩行の美しさで感動の世界に誘い込む。そう考えると、確かに現代詩フォーラムでタイトルも良し、詩行の美しさも良しの詩ほどポイント多いような気がします。反面、詩自体の内容は素晴らしいのだけどなあと損をしている方も確かにいらっしゃるようです。

 つまり、詩って料理なんです。美味しそうな料理、食べて美味しい料理は確かに見た目も良くって、オレって美味しいっす!って自信ありげにアピールしてますよね。


ランキングサイトに登録しています
にほんブログ村 小説ポエムブログへ


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
確かにそうですよね (甚六)
2006-02-17 19:22:48
良く理解できます。

更に言えば「ミタメとツカミ」で9割なんじゃないかとも思ったりして…

僕は現代史フォーラムではクリックする前に表示される「さわりの部分」でほとんど読むかどうかを決めています。

本屋で本を買うときも始めに2行で引き込まれなければ買いません。



詩のミタメに関しては唐詩なんてまさにミタメ重視ですよね。
返信する
甚六さん、どうもです (Yock)
2006-02-17 19:27:53
コメントありがとうございます



唐詩については良く判りかねますが、さわりの部分、確かに大切なようです♪まあ、その辺のテクニックも必要なのかも知れません。自分自身は、今はそんなに考えていませんが、書き始めの頃は結構悩んだものです(笑)



膨大な投稿作品のなかから自分の詩を読んでもらう(その気があればですが)、現代詩フォーラムに参加されている方々、多かれ少なかれ悩まれているようです。
返信する