ふしょうなブログ

ご不要になった詩は粗大ゴミでお出しください

定型詩への挑戦

2006年01月28日 18時37分10秒 | 詩に関わる話
 昨日現代詩フォーラムと、ここに投稿した「ぐぐってどうよ」あまり満足の行く出来とはなりませんでした。反省してみると、あまりにも直接的表現になっていて、本来の詩的表現が多分に不足していたのかなと考えます。それから語感から「僕」では無く、「おいら」としてみたのですが、やはり自分には相応しくない気がします。
 でも、この詩で満足出来なかったのは却って良かった気がします。それは、暫く定型詩を書いてみようという目論見を実行に移す踏ん切りとなったからです。
 取り敢えずは「ソネット」らしきものに挑戦してみます。続くかどうかは判りませんが、人と変わったことをしたい性分(へそ曲がり)なもので、詩情より痴情の目立つ流れに抗う一本の杭となりたい思いも日増しに強くなってきました。
 今さっき、投稿した詩は東京の坂シリーズとして書いたものです。この東京の坂シリーズの詩はソネット+七五調で書けたらなと考えています。
 はてさて、どうなる事やら(^_^;)





ブログランキング・にほんブログ村へ

最新の画像もっと見る