ふしょうなブログ

ご不要になった詩は粗大ゴミでお出しください

ちょっと良いニュース

2006年03月07日 23時13分57秒 | 詩に関わる話
 しばらくぶりに購入した著名詩人の詩集、清水哲男の「黄燐と投げ縄」が第1回三好達治賞を受賞しました。三好達治賞、なんでも大阪で生まれ育った三好達治を顕彰するために大阪市により創設された賞だとか。
 清水哲男ファンのYockとしては他人事とは思えないぐらい嬉しいですし、詩人に対する賞が増えることも詩人の地位向上、詩作品の認知度アップにつながりそうで良いことだなと思います。
 「黄燐と投げ縄」、詩人によると交通三部作の完結編だとか。詩集の最後を飾る「戦後叙情」をはじめ収録された詩篇は詩人清水哲也の総決算とも言える思いが綴られています。

 それから、先週の土曜日(3月4日)にはH氏賞、及び現代詩人賞が発表されましたので、あわせてご紹介します。詳細については以下のリンクを参照してください。今回受賞した作品、いずれも読んでいないので、ちょっと読んでみたい気分です♪


第1回三好達治賞
http://www.asahi.com/culture/update/0304/015.html


三好達治賞の概要(大阪市)
http://www.city.osaka.jp/yutoritomidori/report/culture/20041124.html


H氏賞
http://www.asahi.com/culture/update/0304/016.html




最新の画像もっと見る