ふしょうなブログ

ご不要になった詩は粗大ゴミでお出しください

詩の朗読(インターネット放送)

2006年03月05日 00時04分32秒 | お知らせ
 今夜(3月5日午後11時)よりHello School一般作品「詩部門」にて紹介されている詩作品の朗読が、いよいよ定期放送として行われます。
 第1回目はベンジャミンさんの「銀色跳ねた」です。以下にHello Schoolからのお知らせを添付しますね^^

Hello School管理人、Yousukeです。

インターネットラジオ放送、「ぽぽの放送」において、
当サイトの図書館に掲載されております詩の紹介と朗読
の放送が決定いたしましたので、ご報告させて頂きます。

3月5日 日曜日 23:00頃 から毎日その時間で放送いたします。

朗読の順番は基本的に、一日お1人一作ずつ、掲載された
順序で行ないます。
(3月5日はベンジャミン様の「銀色跳ねた」になります)

一通り終わりましても、繰り返し放送して参りますので、
お聞き逃した場合でございましても、次回のときに機会が
ございますので、ご安心ください。

なお、朗読後は、恥ずかしながら私が放送に音声を繋げ、
さらにコメントや作者様のご紹介なども行ないたいと
考えております。

インターネットラジオ「ぽぽの放送」

接続方法は
①Windows Media Playerを開けます。
②フル画面にして、左上(多分)のファイルをクリックします。
③「URLを開く」をクリック
④入力ボックスのところに http://tanpopo.ddo.jp:8000/ と入力
⑤音楽とかが流れたらOKです。

ただし、放送時間は22時~1時なので、それ以外の時間は接続しても
接続できませんので注意してください。

詳しいイラストつきの説明は以下のアドレスです。
http://sapporo.cool.ne.jp/hara1102/popo/

インターネットラジオ「ぽぽの放送」
http://www.geocities.jp/kiki39k/




 目でとらえる言の葉と耳でとらえる言の葉、その違いを味わってみたいと思います。





にほんブログ村 小説ポエムブログへ




お知らせ

2006年02月16日 12時50分45秒 | お知らせ
 ひょんなことから、現代詩フォーラムにてお知り合いとなったjinrokuさんより「mixi」を紹介していただきました。
 で、もしかしたら詩作品以外の部分はmixiに移行するかも知れません。ちょっと、考え中ですし、あちらへ移行して気が変わったら、またこちらへ戻すかも?
 う~む、良く判らん(苦笑)

ランキングサイトベスト10入りのお礼とご挨拶

2005年08月24日 18時36分08秒 | お知らせ
 日本ブログ村小説ポエムブログ人気ランキングで8月24日現在ベスト10入りしています。開設以来1週間も経過していないのに、なんと瞬間最大風速ながら第7位となっています
 これも、このブログを訪問された方々の熱いご支援の賜物です

 今後とも引き続き可愛がっていただきたく存じます

本当にありがとうございました

ブログ開設のご挨拶と趣旨説明などなど

2005年08月18日 17時20分55秒 | お知らせ
ご挨拶

 Yockがここまで詩に関わってこれたのも現代詩フォーラムの皆さんの暖かいご支援の賜物です。このブログ開設にあたって、まずは御礼のご挨拶をさせていただきます。

本当にありがとうございます。これからもよろしくお願い申し上げます。

趣旨説明

 フツーが一番難しいのかなとYockは感じます。幾つかブログを立ち上げましたが、どうもブログらしいブログ、詩情溢れるブログとは異なっていたようです。ですから、今回は詩に関わる者が立ち上げて管理運営する典型的且つ詩情に溢れるブログにします。

ブログ名について

 国語辞典で「ふしょう」を引いてみると不詳、不肖、不祥、不承などなどが出てきます。どれもこれもYockに、そしてYockの愚作にも大当たりって感じですので、ひらがなで「ふしょう」としました。できれば、不生の境地まで至りたいものです。(無理かな

概要説明

 1.詩の投稿
   愚作ではありますが、自作の詩をアップします。
   基本的には現代詩フォーラムに投稿した作品と同一作品です。
   投稿するには至らない詩も気が向いたらアップするかも
 2.詩の背景
   このブログ及び現代詩フォーラムに投稿した自詩の解説です。
 3.詩と言葉
   詩と言葉のかかわりについてYockなりの見解らしきものをアップします。
 4.詩に関わる話
   詩に関わる雑感及び他の方が書かれた詩の感想等もアップします。
 5.日記のようなもの
   ブログらしく「徒然なるままに」日記もアップしたいかな

終わりに

 基本的に現代詩フォーラムとリンクした内容になりそうです。現代詩フォーラムをご覧になられたことの無い方は、このブログのリンクから覗いてみてください。そして、詩に関わられている方でしたらメンバーになられる事をお勧めします。