goo blog サービス終了のお知らせ 

さざんかのゆるゆる散歩

自宅の花、家の近くをゆるゆる歩いて見た花、植物園で見た花などを
載せて行きます。日常の出来事や思い出、経験なども。

この花の名前を教えて下さい (解決済み)

2018-10-23 10:50:13 | みんなの花図鑑

19日に近所を散歩したとき見た花です。

キク科のようですが、名前が分かりません。

教えてgooに出して見ましたが、間違った名前の回答が一つあったきりでした。

花の直径は2,5cm位で小さめです。

花の名前がお分かりの方、是非教えて下さい。

宜しくお願い致します。

 

ビデンス・プリティインピンク

nakimoさんに教えて頂きました。どうも有難うございました。

 

 

 



最新の画像もっと見る

16 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
なつみかんさん、おはようございます (さざんか)
2018-10-24 09:39:33
コメント有難うございます。
しいちゃんと同じことを…。(^^♪
この辺の花は大抵知っていたのに、これはアウトでした。
ビデンスは育てたことが無く、白と黄色は見たことがありますが、ピンクは閃きませんでしたね。
何でも教えて下さるnakimoさんの存在は本当に有難いです。

育てて見たくなりましたが、売っているかしら。
もう季節的に遅いかもしれませんね。
来年にでも見つけたら買ってみようと思います。
返信する
さすが〜♪ (なつみかん)
2018-10-24 06:56:54
さざんかさん、おはようございます。
私も昨日ちらっと見せてもらって、ワカランと閉じてしまいました(^^;;
nakimoさんは、野草だけでなく栽培種もお得意だったとは、尊敬です☆▽☆

それにしても可愛い花ですね。
キク科だったら丈夫そうだし、花の色も色々あるみたいだし、お庭にもいいかもですね!
返信する
永和さん、こんばんは (さざんか)
2018-10-23 23:08:34
コメント有難うございます。
仰るとおり、ビデンスは白は黄色の花しか見たことがありませんでした。
検索してみたら、ピンクの花も流通しているそうです。
このお宅でも初めて育てたのでしょうか?
立派な株になって沢山の花が咲いていました。
こんなに綺麗な花なら、育てて見たくなりますね。

永和さん、くどいようですが、土づくりに無理なさらないよう気を付けて下さいね。
返信する
しいちゃん、こんばんは (さざんか)
2018-10-23 22:56:21
コメント有難うございます。
昼間見て下さったのですか。
すごすごと帰った…という表現に笑ってしまいました。(ごめんね!)
分かったら、書きたくなりますものね。
nakimoさんは本当に頼りになります。
こういう方がおられると心強いですね。

私はしいちゃんやなつみかんさんが載せて下さる山野草や野の花も分からないので、
これからも宜しくお願いしますね。
返信する
美しいですね。 (永和(eiwa-Ⅱ)です。)
2018-10-23 22:51:52

さざんか さん、こんばんは。
ピンク系のグラデーションに 黄色い蕊が美しいですね。
「ビデンス・プリティインピンク」、ピッタリの名前ですね。
花の色は白や黄色ばかりでは無いんですね。
返信する
あいあいさん、こんばんは (さざんか)
2018-10-23 22:48:13
コメント有難うございます。
ピンクのこの花、可愛いでしょう?
あるお宅のフェンスの下からはみ出して咲いていました。
おや?と思って近づいて撮りましたが、名前が分かりません。
ここで聞いて本当に良かった。
回答王様がおられますからね。
ビデンスと分かって見れば、なるほど~です。

ハイビスカスも琉球アサガオもそちらが本場ですね。
琉球アサガオ、冬場に咲くのですか!
へえ~、流石は暖かい石垣島ですね。

台風がそちらまで行かないといいのですが。
返信する
凄い!!さすがnakimoさん♪ (しいちゃん)
2018-10-23 21:46:30
さざんかさんこんばんは。

じつはね、昼間ちらって見せて頂いたのです。
解らん!!
ってすごすご帰ってしまいました(-_-;)
nakimoさん、すごいですね、野草の解らないものから、こんなカタカナの子まで。

実は、ダリアの変種かと思ってました。
ウインターコスモスの仲間なのですね。
可愛いお花~♡
返信する
素敵なピンク花 (あいあい)
2018-10-23 21:37:24
こんばんは。
素敵なキク科の花見たら、名前知りたくなる気持ちよくわかります。
玄関先にあったら素敵な花で、私も欲しくなります。
それにしてもnakimo博士すごいです。

ハイビスカスのフラミンゴの赤私も好きです。まだまだ健在なんですね。

琉球アサガオはこちらでは雑草のように冬場に咲きます。ざっと咲き始めると見応えあって、朝から段々色が変化するのが面白く、仕事の合間に癒しの存在です。
返信する
ふぅちゃん、こんばんは (さざんか)
2018-10-23 20:57:48
コメント有難うございます。
名前をお聞きしてもう教えて頂いたのに、他の方のコメントが入るとは思っていなかったので嬉しいです。
小さめで沢山咲いていて、ピンクのグラデーションが可愛かったので、どうしても知りたかったのです。
詳しい方がいて下さるので、本当に有難いです。
ふぅちゃん、もしわからない花があったら、nakimoさんにお聞きしましょうね。
返信する
のんこさん、こんばんは (さざんか)
2018-10-23 20:47:54
コメント有難うございます。
ビデンス、育てたことがおありでしたか。
本当にその後に付く、詳しい名前はなかなか覚えられませんよね。
私も向かいのお宅で白いビデンスを見ていたのに、ビデンスとさえピンと来ませんでした。
nakimo博士に感謝です。
返信する
さすがっ❣️ (ふぅちゃん)
2018-10-23 19:49:14
こんばんは😃

さすが、nakimoさんっ😊
本当にすごいですよねぇ❣️
いつもへぇぇ〜ばかりですみません!
わかって良かったです(o^^o)

花びらのグラデーションが綺麗で、可愛いお花ですね!
こんなの見つけたら、嬉しくなって絶対写真撮っちゃいますよ(≧∀≦)
返信する
今晩は~ (のんこ)
2018-10-23 19:46:05
ビデンス 花色が多いですね。私もオレンジの花育ててこと有ります。花つきが良く、丈夫で楽しめました。花色で名前が違う?ただ
ビデンス❔とだけしか覚えていません。駄目な私ですが、花は記憶有ります。
返信する
ピエロさん、こんばんは (さざんか)
2018-10-23 18:01:28
コメント有難うございます。

分かりそうで分からないって花、ありますよね。
見たとき、あっ、何だろうと思って検索してみたけど分かりませんでした。
nakimoさんは流石ですね。
やっぱり花の名前の回答王様です。

言われてみれば向かいの家に白いビデンスがありますが、花はそのまま色違いです。
教えてgooに出したら、シュウメイギクと回答してくれた方がいました。
ぎゃふん!
こちらで聞けばきっとnakimoさんが教えて下さると思っていました。
有難いことです。
ピエロさんも見て下さって有難うございました。
返信する
流石nakimoさんですね (ピエロ)
2018-10-23 16:45:19

さざんかさん ヾ(〃⌒ ー―――⌒)ノ~~コンニチワァ♪

この花 どこかで見たような気がするけれど名前までは憶えていませんでした。
流石 nakimoさんですね。
さざんかさん 名前が分かって良かったね。
返信する
nakimoさん、こんにちは (さざんか)
2018-10-23 13:01:16
nakomoさん、教えて頂いて有難うございます。
きっと調べて下さったんですよね。
私も画像を拝見し、ネットの他の画像も見ましたが、葉の形が似ている写真もあります。
私の写真が真上から撮ったので、違うように見えるのだと思います。
花はぴったりですし。
これに間違いないと思います。
いつも教えて頂き有難うございます。
やっぱりnakimoさんは回答王ですね。
どうも有難うございました。感謝です。
返信する
さざんかさん、こんにちは♪ (nakimo)
2018-10-23 12:08:50
ビデンス・プリティインピンクですかね、私は実物見た事ないので自信ありませんが(^^;)
https://engei.net/Browse.asp?ID=133652

う〜ん、葉っぱがちょっと違うかな(^^;)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。