今日は久しぶりに風も無く、薄日がさして暑いくらいの一日でした。
一昨日の続きで自宅の花を載せてみます。
ヤエヤマブキ (バラ科 ヤマブキ属)
去年は少ししか咲かなかった八重のヤマブキ、今年は何とか咲いてくれました。
八重ですから、それこそ「蓑(実の)一つだに無きぞ悲しき」ですね。
胡蝶蘭 (ラン科) 東南アジア原産の着生ラン
ピンクの花も咲いて来ました。白は2鉢咲いています。
クンシラン (ヒガンバナ科 クンシラン属)
南アフリカとスワジランド原産で、森林の薄暗い場所に自生する。
この株は咲くのが遅くて心配しましたが、やっと咲きました。
ヒメウツギ (アジサイ科 ウツギ属)
あまり大きくならず丈夫なので、モミジの根本に植えています。
小さくてかわいい花です。
西洋シャクナゲ (ツツジ科 ツツジ属)
日本からヨーロッパに渡り、品種改良されたもの。
買ったばかりの花です。来年も咲いてくれますように。
コデマリ (バラ科 コデマリ属) 中国原産
ユキヤナギよりも遅く咲きます。
枝いっぱいに枝垂れて咲く姿は見事です。
蕊は見えますが、背景が青空でないので映えません。
南側に生えているのでに生えているので、逆光になってしまいます。
アジュガ(シソ科 キランソウ属)
匍匐性で暑さ寒さに強く、日陰にも強いので、グランドカバー向き。
今日はあまり面白くない花ばかりでしたね。
(と書いたら、そんなことを言うと花達が可哀相というコメントを頂きました。
そうですね。やっと咲いてくれたのに、お花ちゃん達、ごめんなさいね。)
見て下さった方々、有難うございました。
今日も可愛い春の花たちが沢山♡
面白くないなんて言ったら、花たちがブーブー文句を言いますよ( ^ω^ )
八重山吹は蕾がまだあるのでこれからですかね〜
ヒメウツギはもう咲いてるんですね。
コデマリもすっかり満開に!
胡蝶蘭、君子蘭は堂々の美しさで君蘭、じやなくて君臨してますね。
週末は二日とも雨のようなので、お家に花があるのはうらやましいです。
何だか気に入らなくて、花を二つ加えて、クンシランも撮り直しました。
ユキヤナギは何度撮っても上手く行きません。(泣)
写真展ではないから、諦めました。
週末はいつもお出かけのなつみかんさん、今週は曇り、雨のようですね。
曇りなら何とかなるのでは?
昨日は久しぶりに三陽ミュージアムに行って来ました。
今写真を整理しているところです。
((( ̄へ ̄井)←お花の気持ち
姫ウツギも、もう咲いてるし、コデマリも満開でお庭が華やかですね♪
胡蝶蘭相変わらずお見事‼
この前遅めに蕾が上がった白は流石に残った蕾が全部咲く勢いだったのに、曲げてあげようとしてポキッ(>.<)y-~
無理矢理テープでくっつけて写真撮って、また未練がましくくっ付けといたら二輪目までは咲いてくれました。
暖かくなってせっかく咲こうと思えばポキッは、ひどい仕打ちでした(;_;)
さざんかさん、植え替えまだまだですよ~。
アジサイも当然予定はもっと後。
今は一杯のお花に気が行ってしまって、けど今日こそは午後から植え替えしようかな?
はーい、分かりました~。
お花ちゃん、ごめんね。
花がつまらないんじゃなくて、私の写真が下手で気に入らなかったんです。
それで今日になってシャクナゲとアジュガを追加したんです。
誰もそんなに気にしていないのにね。
クンシランの花茎は気を付けながらやらないと難しいですね。
蕾のうちにやり始めるほうが楽です。
茎が柔らかいですからね。
植え替えはいっぱいあるんですね。
あんな数の鉢植え、大変だ~。
でもそれをしいちゃんは楽しんでいられるのよね。
今日はいい天気、植え替え頑張って下さい。
胡蝶蘭、独特の美しさがありますね。
シャクナゲに、コデマリって、
何かもう、5月の香りですね^^
街のハナミズキもしっかり咲いて、一青窈さんの歌ではないですが、ハナミズキと言えば5月ですよね。
胡蝶蘭はばらした株が沢山あるので、場所を取って困ります。
まだ花芽が出ない株も沢山あるんですよ。
でも咲くと綺麗だから育てています。
貰ったり、母に送って花が終わったのを持って帰ったりして、なかなか捨てられないんです。
今日はやっと良い天気になりました。
土日は雨のようですね。
どの花も綺麗過ぎて、圧倒されます。
孫が6月に修学旅行に行きます。
その資料やプリントをしています。
嬉しいコメント有難うございます。
今日はなんだか冴えない投稿になってしまったと思っていました。
永和さんにこう言って頂けて、胸がすっとしました。
お孫さんはどこへ修学旅行に行かれるのですか?
もう中学生でしたよね。
うちの一番上の孫も中一になりました。
しっかり勉強して貰わないと。
背は私より大きくなりました。
うちの家族は誰も花に興味を持ってくれないんですよ。