暑さは毎日続いていますが、山形、秋田県では猛烈な雨が降るそうで、
不安定な天候です。
うちには新しい花は咲いて来ません。
以前載せた花の再登場ですみません。
ハイビスカス (アオイ科 フヨウ属)
暫く休んでいましたが、又咲いて来ました。
ルリマツリ (イソマツ科 ルリマツリ属)
やっと本来の元気が出て、花数も増えました。
ゼフィランサス (ヒガンバナ科 タマスダレ属)
8/3に突然5輪くらい咲いたので驚きました。
6月に咲いたので返り咲きです。
6/5
次は買った切り花ですが、面白いので。
ピンクッション (ヤマモガシ科 レウコスペルルム属)
南アフリカの沿岸部原産の株立ち性常緑小低木
花姿が裁縫の針山に針を刺したようなのが名前の由来。
本当に一度見たら忘れられない奇妙な形。
派手な色で部屋が明るくなりました。
え?暑苦しい?……そうも言えますね。