goo blog サービス終了のお知らせ 

横倉ジュニアバドミントン

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

あうんの呼吸

2004-12-24 22:32:50 | バドミントン
何をするにしても中心者と呼吸をあわせるのは大切なことだと思う。今何を監督、コーチが言おうとしているのか、自分は何をすればいいのかが分からない選手は練習の効果も半減してしまう。今日はしつこくドライブを徹底的に練習したが最初はこちらの意図が伝わらず苦労したがだいぶいい球が来るようになってきた。
また今日嬉しかったのは保護者の方が何も言わずにシャトル拾いをしてくれたこと。今は全小に集中しているためにたの子たちをゆっくり見ることのできないなかですっとご協力いただけること、大変にありがたく思いました。
昨日の忘年会に参加いただいた皆さんお疲れ様でした。「うちの子をよろしくお願いします」と言われると「頑張って教えなきゃ」と思うのも人情。保護者も監督、コーチと呼吸を合わせることをしてみると何かが見えてくるかもね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まいった・・・

2004-12-24 09:04:20 | バドミントン
 昨日のウルスラでの強化練習。いやあ,まいった。今まで積み重ねてきたことを全部気にしないでゲームをされてしまった。サーブの打ち方から,構え方,プッシュの仕方,ハーフの使い方,スマッシュのコース・打ち方,ローテーションの仕方・・・・。ありとあらゆることに関してまだ及第点にさえとどいていなかった。数日前の練習ですばらしくできていたことが急にできなくなるのはなぜだろう?監督と「今日は当日と同じような感じの緊張感があった」と話をした。また,このままではいけないということも話し合った。あと,10日。できることは限られてくるが精一杯のことをしていきたい。バドミントン的な考え方を工夫できる選手になって欲しいなあ。
 また,となりでやっていた女子については評判通りだと思った。特に単の軸になる子のプレーはすばらしかった。一時期とはフットワークが変わり瞬間的な速さがでてきた。あれなら優勝圏内だと思う。ああいう感じに仕上がればうちの子たちも安心できるのだが・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする