最近、結構、「バドミントンをやらせたいのだけど、チームを紹介してほしい」という電話が来る。

どこで番号を知るのだろうとまず不思議に思う。
そして、基本的に紹介はしないことにしているが、学校名をお聞きし、近くのジュニアチームについてご指名の問い合わせがあったときには紹介はしている(本来はやらないのだけど…)。
ただ、問い合わせがきたときには、こういうことを必ず伝えるようにしている。
「チームによって雰囲気や目的が違いますよ」と。
チームに入ったのは良いが、結局、後に移籍するのではもったいないと思う。
問い合わせをいただく方へ。
今はネットで戦績などの情報が調べられる時代。ご自分のお子さんに合ったチームを調べてからどうするかを考えるのが良いかと思います。

ちなみにうちのチームは、最終的には全国大会で勝つことを目的にしている。でも、急に強くなるとはもちろん考えてはいない。
一歩一歩でもそれに向かって努力できるお子さん。ぜひ、お待ちしています!