横倉ジュニアバドミントン

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

阿武隈杯

2017-03-20 23:15:00 | バドミントン
チームがある市での団体戦。オープン試合なので他市町村のチームも参加する。高学年はBチーム対Cチームの決勝。お互いにオーダーはそれぞれ考えての真剣勝負。競った試合の結果、Cチームが優勝!下学年はリーグ戦のみの闘い。期待していた女子チーム(Bチーム)は男子のAチームに負けてしまったが、しっかりと準優勝。試合前のかけ声や応援など、明るくて最高の応援だった。4年生がとても良い雰囲気を作っていると感じた。このような明るさはチームとしてとても久しぶりだ。
話は変わるが1点。会場にいたある方の噂話によると横倉ジュニアは「県内各地から集まったエリート選手たち」なのだそうだ。それは、はっきりと否定(まず、エリートではない(笑))。バドミントンのバの字もわからないような子をこつこつと教えて育てるのが楽しみと考えている。自チームから全国で活躍できるような選手を育てたいと考えているのです。その他、「毎日、練習をしている。」「毎日、砂浜を走っている。」などの噂も聞いた。噂とは、やっぱりあてにならないものだと感じたできことだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河北新報杯

2017-03-20 23:00:00 | バドミントン
昨日、終了した河北新報杯。みんなよくがんばりました。結果は優勝3種目、準優勝4種目、3位9種目となった。単で優勝することはできなかったのが残念だった。優勝できると考えていた種目も準決勝で敗退。実力をほとんど出せずに終わったことがとても残念。子どもなのでしょうがないか。6年生たちは存分に闘えたのではないだろうか。惜しい試合もあったが、実力は発揮できたと思う。それらに加えて、新しく入ったばかりの新人さんが賞状をもらえたことも良かった。練習の成果だと間違いなく思う。子どもの成長はすごいなあと感心するが、他チームの強い子と闘えるようになるのはまだまだ。これからもがんばろう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする