goo blog サービス終了のお知らせ 

横倉ジュニアバドミントン

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

最近思うこと

2025-02-08 22:24:00 | 日記
バドミントンに関係無いが最近思うこと。

人は「性善説」なのか「性悪説」が正しいのかということ。

私は基本的に、初対面の人は「善」であると思って接してきた。その際、その人を信用し自分もその人に誠意を持って接するようにしてきたつもりだ。

でも、最近、「残念だ」と思うことが度々ある。信用していたのにと思う。ただ、その人たちの本質を見ることができなかった自分の過失だとも思う。

どうしても人は体裁もあるし、繕う部分があるのは当たり前だと思う。でも、誠意を持って接している人に対して、舌を出すような行為をするのははどうかと思う。私はそういう人たちは絶対に許すことはできない。

私はこれからも誠意を尽くして人と接していこうと思う。

それが伝わらない人とは、今後、それなりの付き合いをするか、もしくは関わらないようにさせてもらおうと思っている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい力

2024-12-17 23:06:00 | 日記
 チームというのはいつまでも固定されているものではなく、常に変化しているものである。特に、子供たちを指導しているとその感は強い。どんなに強い選手を育てても時間が経つと、その子たちは卒業していってしまう。指導者としては、寂しい限りではあるが、そんなことで止まっている暇はない。次の世代の選手を育てなければいけないからだ。うちのチームに何ヶ月か前に入部してきた子たちがやっと羽根打ちができるようになってきた。この子たちをチームの柱となるように育てていかなければいけない。幸い保護者の方でバドミントンをできる方が増えているのでとても助かっている。真剣に指導してくださる姿には感謝しかない。これからも「勝てる選手」を育てるために、皆さんのご協力をいただき進めていきたいと思っている。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無限の可能性

2024-04-23 22:48:00 | 日記
 本気で部員募集を始めたところ、多くの反響があった。今日も見学者3名に来ていただき、一緒に練習をした。様子を見ていると、しっかりラケットにシャトルが当たるし、とにかく笑顔でバドミントンを楽しんでいるようであった。こういう子たちは、ぜひ、うちのチームに任せて欲しいと思った。卒団の時に「入団して良かった!」と言えるようにする自信はあります。これからも何名かの方が見学に来てくださる予定である。とても楽しみだ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本気

2024-04-10 23:08:36 | 日記

 うちのチーム、過去にシングルスとダブルス、全国優勝しています。ご存知でしたか。真面目に頑張る子には本気で指導します。また、新たな歴史を共に作っていきたいと思うので応援よろしくお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

団結

2024-04-10 22:15:04 | 日記

 今回、卒業生が多かったこともあり、新入団に今、力をいれている。そのような中、先日もお話したように,ある保護者の方が素晴らしいポスターを作ってくれた。私の考えとしては、みんなでチームを運営、支えていきたいと思っていたので本当に嬉しくおもった。そのポスターの出来が本当に素晴らしく感動する程であった。感謝である。また、そのポスターをすぐに近隣の小学校にお願いし掲示してもらえるように手配してくれた方もいた。誠意には誠意で応えていきたいと思っている。これからもチーム一丸団結していきたいと考えている。チームの皆さんよろしくお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする