YOKOSHINの日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

講演会「人工知能の現状と将来」を聞きに行く

2018-08-25 18:45:45 | 日記
総合生涯学習センターうめだカレッジで行われたテーマ“人工知能の現状と将来”の講演会に
聴きに行った。教室は満席の盛況。今回の講師は電子工学科を卒業され、医学専攻の修士課程
を収められている為か、人工知能の限界も話されていた。





最も興味のあったディープラーニングの話はサラット説明されたが1時間や2時間ほどの講義では
その手法までは分からなかった。2045年にシンギュラリティ(技術的特異点)が訪れると云う説
が有ることを紹介された。初めて聞く言葉。人工知能が人間を越えると云うタイミング。今後
コンピューターに取って代わられると予想される仕事の一覧が紹介された。私はその様な心配は
既に無く、唯一早く生まれたメリットか。