YOKOSHINの日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

大峯山から中山最高峰へ

2016-10-31 18:50:41 | 日記
武田尾駅を起点に桜の園、大峰山、中山最高峰、奥の院、北中山公園までの公称10キロを歩いた。このコースは10年程前、
電鉄ハイクに参加し中山寺から武田尾まで歩いた事が有り、その際大峯山への登りでへばった経験が有り、参加に躊躇した
が、今回は下りとあってなんとかへばる事もなく通過できた。大峯山から十万辻に通じる道に出るルートがはっきりしない
箇所が有り迷ったが、早急に気づき何とか本来のルートに戻ることが出来た。









洛北を歩く

2016-10-25 16:40:33 | 日記
当初、昼頃から小雨の予報が有る中、28名もの参加者を得てで洛北を歩いた。コースは地下鉄北大路駅から大徳寺、船岡山公園、金閣寺、竜安寺、仁和寺までの約8キロ。街中歩きとあってアップダウンは殆ど無く、コースを通して小雨が降り続いたが、歩き易かった。大徳寺は思ったほどには観光客はいなく、京都の他の有名なお寺と違って荘厳な佇まいだった。船岡山公園は初めての場所。少し立ち木が有ったが京都市街は十分堪能出来た。金閣寺はいつ見ても神々しく美しかった。境内はは日本人より外国人の方が多いと感じた。仁和寺から京福電鉄で四条大宮に着いた頃にはすっかり雨も上がっていた。









砥峰高原を歩く

2016-10-23 17:58:47 | 日記
以前から楽しみにしていた砥峰高原のススキまつりを見に行った。当初の予報では雨だったが、2,3日前から曇りに変わり、
当日は少し寒かったが時折霧雨が降る程度。自宅から高速を使って約2時間。場所は播但自動車道、神崎南ランプを降りて
約20キロ、標高940mに在る。ススキの中を歩く、約3キロのコースが設定されている。今回とのみね自然交流館を起点に
右回り(展望台から東屋と)に歩き始めたが展望台から東屋の間の道が滑りやすいとの話を聞いたので軽装の為もあり、
無理せず展望台で引き返した。10時前に高原に着いた時、駐車場はがらがらで本当にススキ祭りがあるのかと心配した程。
帰宅する2時頃には駐車場に入れない車が道路上に溢れていた。祭りの出し物は大太鼓の演奏、ヨサコイ踊りやフラダンス等、
賑やかだった。ウォークのコースは気に入ったので次回ぜひ完歩したい。










奥河内くろまろの郷を訪ねる

2016-10-22 21:13:45 | 日記
歩こう会で奥河内くろまろの郷を訪れた。河内長野駅から徒歩4キロの位置に在り、奥河内ビジターセンター、地産地消レスト
ラン、JA大阪南農産物直売所が有る。近辺には大阪府立 花の文化園や林業総合センター。又駅からの途中にはくろまろ館
(河内長野市立ふるさと歴史学習館)が有りあり、発掘された展示品等を見ながらボランティアの解説者に河内長野の歴史を
詳しく説明して頂いた。三日市町は高野山への街道の合流点を記念して第10回高野街道まつりが翌日(10月23日)に開催
されるとあって多くの地元の人達は準備に忙しくされていた。訪れるのを一日遅らした方が良かったかなと思った。












賤 ヶ 岳に登る

2016-10-13 19:22:17 | 日記
本日年1回のバスツアーで賤 ヶ 岳に登った。参加者は例年より少なめの38人。4年前にも賤 ヶ 岳に登ったが、
今回は以前のコースとは異なり、賤 ヶ 岳リフトでほぼ頂上に登りそこから尾根伝いに下り、余呉観光館までの約4キロ
を歩いた。今日は好天で見晴らしが良く頂上から琵琶湖の竹生島がまた余呉湖の湖畔が綺麗に見えた。頂上では地元の
ガイドさんが賤 ヶ 岳合戦の歴史的背景を含めて詳しく説明して貰った。