「rFactor Mazda 787B」 modの動画 2015-03-20 | 動画紹介 日本の誇り。 ルマンで唯一、日本車として優勝した車。 「マツダ 787B」 そのrFactor用MOD。 サウンドもかなり実車に近く、 ディティールも精工な様です。 しかし、こんなMOD作れるなんて凄すぎ・・・。 rFactor Mazda 787B mod @ LeMans ついでに実車の動画も。 Mazda 787B - Le Mans (wonderful sound) (HD)
blenderを使った金属の表現 2015-03-16 | 動画紹介 ちょっと古いバージョンではあるが、 なかなか解りやすい動画だったので紹介。 しかし、こんな簡単に実物の様なCGが出来るとは・・・。 Blender 2.53 Realistic Gold Ring Tutorial
「DraftSight」 と 「FreeCad」 と 「Blender」 を使って3D画像作成 2015-03-11 | 動画紹介 最近は、PCのスペックさえ許せれば、 かなり高詳細な3DのCGが、個人レベルで描ける様になってきた。 さらに、フリーのソフトウェアを組み合わせると、 無料でもソコソコの物が描けるようだ。 この動画は、「DraftSight」で2DのDXFを作成し、 次に「FreeCad」で3DのOBJファイルに、 更に、「Blender」を使って3次元CGを簡単に作っているようだ。 これを駆使すれば、 短時間でも、それなりに見栄えする絵が描けそう。 DraftSight FreeCad Blender
木製 エアーエンジン模型 2015-03-07 | 動画紹介 エアーエンジン。 圧縮空気をエネルギーとして回転運動を得るエンジン。 発熱は少ないのだが、 それなりに工作精度は必要なもの。 動画では、 出来合いのパイプに簡単なラッピング、 糸鋸を使った切り出しなど、 ほぼ手加工のみで作っている。 こんなキットがあれば作ってみたいものだ。 Mini V8 Air Engine Part 4
レーザー砲 「LaWS」 2015-03-06 | 動画紹介 アニメでいうレーザー兵器は、 ものすごい破壊力で、全てを焼き払うイメージがあったが、 このレーザー砲は、 もの凄く精度の高いスナイパーの様だ。 必要最小限の打撃で敵の戦力を無力化する。 ある意味、平和的な兵器なのかもしれない。 US Navy's New Killer Laser Gun: LaWS Laser Weapon System Live-fire