goo blog サービス終了のお知らせ 

トリマー建築家レポート

トリマーで建築家。2つの視点から見える世界を案内します!

金町のカフェと水元公園

2010-07-25 23:14:28 | Weblog

★葛飾区の金町にあるカフェ
 

 
このエリアではめずらしいかもしれない(!)おしゃれなカフェに、若い人たちが沢山訪れていました。
レトロな建物を生かした店づくりのセンスが好きです。

★カフェから車ですぐの水元公園
  
湖みたいな水面があり、すがすがしい広大な風景があるとても広い公園。
都内にこんなすばらしい公園があるなんて!反対側は、埼玉の三郷公園。
犬オッケーで、散歩する人をたくさん見かけました。ドッグランもあるみたい。
売店で犬のおやつを売ってたり、犬のフックがあったり、犬フレンドリーな公園。

★オマケ
途中で、スカイツリーに遭遇。
仮囲いがはずれたら、レーシーな構造体が、意外と、圧迫感を感じさせなくなりました。




パリ郊外 モンサンミッシェル

2010-07-08 22:23:53 | Weblog

パリから西へ。

西へ、西へ、ひたすら、西へ、
かれこれバスで4時間。

さすがに遠い!モンサンミッシェル。

それでも見たい!あのスカイライン。


無事、天候に恵まれて、すばらしい風景を見ることができました!
モンサンミッシェルの中から見る風景もすばらしく、散策も楽しい。
見ることが出来て好かった!と素直な喜びを感じた1日旅でした。

 
左:ミネラル豊富な土壌から生えた牧草を食べる牛から美味しいチーズが出来る。   右:伝統のオムレツを食べました。
 
左:てっぺんは、修道院の教会。        右:砂地と海水が幻想的な風景をつくっています。



★パリ犬ファイル09
 炎天下でも犬連れ多数
 

★パリ犬ファイル10
 ふもとの海岸にて
 

★パリ犬ファイル11
 日陰は休憩スポット
 


パリ郊外 ベルサイユ宮殿

2010-07-07 18:19:47 | Weblog

パリから足をのばして、ベルサイユへ。
と言っても、電車で1時間くらいです。

ベルサイユといえば、
豪華絢爛イメージ!
ですが、
広大な庭園や牧場、木々、噴水と和やかな風景が広がり、
ジョギング、ピクニックと、休日を楽しむ人々の憩いの場でした。
マリーアントワネットが宮殿よりも好んで住んでいたという離れは、日常的なスケールかつ素朴。

爽やかで、とても親しみが湧くところでした。

 
左:宮殿の窓から                右:牧場とジョギングをする人
 
左:離宮のキッチン                                    右:マリーアントワネット



★パリ犬ファイル07;ベルサイユ
 
★パリ犬ファイル08;ベルサイユ
 

パリ ベルシーのペットショップ

2010-06-27 23:50:55 | Weblog


 
左:ベルシービラージュ 女性達が覘くのはペットショップ              右:トリミングサロン
 
左:トリミングサロン料金表           右:ベルシービラージュ

ベルシーは素敵な公園と、その周りには近代的でかっこいいマンションもあります。
そして魅力的なのは、かつて倉庫だったところをショッピング街にしたベルシービラージュです。オープンカフェが多いのですが、一つだけペットショップがありました。
子犬の販売(ビション、ジャックラッセルテリア、シーズー、シャーペイ等)、小動物、
グッズ、フードなど日本とかわらない感じです。
一角には、小さいトリミングサロンもありました。


★パリ犬ファイル05;ベルシービラージュ
 スーパーで飼い主を待つ犬
 

★パリ犬ファイル06;ベルシービラージュ
 マルチーズとダルメシアン
 





パリ 街歩き

2010-06-24 11:01:09 | Weblog
 
左:セーヌ川左の建物がオルセー美術館                       右:ルーブル美術館のカフェ 
  
左:ポンピドゥーより足下にあるブランクーシのアトリエが好きです
右:彫刻家ポンポンの白熊のミニチュア。オルセー美術館のショップにて。



パリは、本当に美しい街です。

美術館、博物館、歴史あるたてもの、お買い物、カフェ、公園や森…

もうちょっと歩いていけば、素敵なものが見られる!と思うと
ついつい、次から次へと歩いてしまいます。

そんな魅力あるエリアが連続している街。
短い旅行では、とても見切れません。



★パリ犬ファイル03;シャンゼリゼ
 犬連れでこれからお店を広げるようです。
 

★パリ犬ファイル04;ポンヌフ橋そば
 シーズーの散歩。う○ち袋持参してました。
 

パリ といえばエッフェル塔

2010-06-18 17:35:34 | Weblog

例年より寒い東京と例年より暖かいパリ。
で、
気温は25度くらいと東京より暑く、炎天下なパリ。

  
左:トロカデロ広場から              右:メリーゴーランドと中国人?のカップル
  
左:凱旋門から                  右:セーヌ川岸から




★パリ犬ファイル01;トロカデロ広場
 フレキシブルリードでシーズーをひく水玉柄スカートの女性。


★パリ犬ファイル02;トロカデロ広場からエッフェル塔への橋
 シェパードと男性
 


わんわんスパ ティアラ ドッグアロマ講習会

2010-05-17 21:47:57 | Weblog


4月にオープンした京急富岡のお店
わんわんスパ ティアラ

トリミングの様子がわかるブログもスタートしました
ご来店のワンちゃんたちの様子を見るのは
とっても面白いですね

もうすぐドッグアロマセラピストのセミナーイベントもあります

ずーっとお気に入りなローズウッドのアロマをしのいで、
最近ヘビーローテーションなアロマは、ドッグアロマセラピスト Sさんおススメの
ベルガモット

じわじわ、
ローズウッド人気を追い上げています。

さすが、ドッグアロマセラピストおすすめだけあるわ~

象の鼻で “ゾウ” を食べる

2010-05-14 20:16:34 | Weblog

横浜。
はじめて、「象の鼻テラス」に立ち寄りました。



象の鼻テラスにある「象の鼻カフェ」へ。
ミナ ペルホネンがデザインした象のイラストがかわいいカフェ!

頼んだのはこれ↓です。



ソフトクリーム、で、す、が、
良く見ると、



象!
こってり具合とさっぱり具合がちょうど良いソフトクリーム

カフェ内部から見る横浜。


こんな気持ちよい広場を持ってる横浜住民、いいねー!

ゴールデンウィークの吉祥寺

2010-05-07 00:21:37 | Weblog
  

ゴールデンウィークに吉祥寺に行ってきました。

(写真左)
井の頭公園を通り抜けて、「うさぎ館」でガレットのランチ

(写真中)
文化園で、ゾウのはな子に再会しました
この日は外で遊んでいました。推定昭和22年生まれ!のはな子。
元気でよかった

文化園に近い  シアン ドゥ シュシュ  に寄りました。
グルーミングに大忙し おやつ類も充実していました!

(写真右)
雑貨屋さんめぐりをして、最終的にはハモニカ横丁で一杯


吉祥寺って、色々できる面白い街です