goo blog サービス終了のお知らせ 

トリマー建築家レポート

トリマーで建築家。2つの視点から見える世界を案内します!

白くてまん丸

2007-08-28 01:54:36 | 
白くてまん丸なコが来ました。

あんまり見かけないビション・フリーゼは、とてもかわいいので、
もっと人気があっても良い犬だと思います。
スタンダードカットではなくて、今風でビションらしいカットが
あれば、もっと人気が出そうです。

バブル発生

2007-08-22 03:30:07 | 
マイクロバブルを発生するというシャワーヘッドを自宅の浴室で使い始めました。

トリミングサロンで使用されて効果を上げている本格的な機器を、
自分にも使用してみたいところですが、お値段が…
お値段30分の1のこのシャワーヘッドも、マイクロメートル単位の超微細な気泡で、
毛穴の汚れを落とし、消臭、敏感肌、アトピーにも良いそうです。

肝心のマイクロバブルの発生量は、950個/㎝3(1リットルあたり約95万個)。
そして、トリミングサロンの本格的機器はというと5万個~12万個/㎝3!
換算してみると、大きな差を感じます!
確かに、水の色が乳白色に変わらない…。

(犬って、そんなに良い物を使ってもらっているのですね!)

皮膚のトラブルがある訳ではないし、と、気をとりなおして、
爽快感をたのしもうと思います。


スタイルのあるお店

2007-08-16 01:53:31 | 
この間、1件のお店を見に谷中に行きました。

ステンドグラスのショップ兼アトリエ「nido」

若い女性のセンスが、ステンドグラスに対する見方を変えてくれます。
そして、作品も素敵ですが、お店の空間や、ショップカード、看板、
その小さな一つ一つにスタイルを感じます。
スタイル=スピリットのあるお店は、小さくても見ごたえのあるお店です。

犬の鑑札リデザイン展

2007-08-14 13:22:33 | 
犬が装着する義務がある2枚の小さなプレート…
ひとつは、犬の登録をしたときにもらえる「鑑札」、
もう一枚は狂犬病予防をしたときにもらう「狂犬病予防注射済票」。
これらをデザインしなおそう!という運動の企画展に行きました。
格闘家の宇野薫、その他有名ブランドが提案しています。
皮製のカバーなど、現状のプレートありきのデザイン提案だったので、
プレートそのものをデザインし直したらいいのに…と思っていたところ、
こんな情報が!

21年度から、世田谷区の鑑札は深澤直人デザインになります。

きっと、小さい犬や、おしゃれな飼い主さんも満足のシンプルなデザイン
に生まれ変わるのでしょう。とても期待が持てます。
これを機に、他の行政も対抗意識を燃やして…
リデザインして欲しいですよね!


トリミングサロンの現場! ★☆1☆★

2007-08-07 03:26:07 | 
暑い8月。
トリミングサロンの工事現場がスタートしています。
風もなく暑い現場内で、壁を建てる位置の確認だとか、高さとか、
諸々について工事の方々と打合せを行いました。

犬もおしゃれに…
美のノウハウを持つサロンとして、落ち着きのある空間と時間を提供できることを願って。

一冊のノート

2007-08-05 02:10:51 | 
トリミング帰り、一冊のノートを買いに、途中下車をしました。
現代アートを身近に…とアートをグッズにしているお店「ラムフロム・ザ・コンセプトストア」。
富ヶ谷図書館の向かいにあります。
犬関係もいくつかありました。
奈良美智の犬のグッズやTシャツ、犬のぬいぐるみ(映画「ミトン」)、プードルのオブジェ(これもアート)等々。
文房具のコクヨとアーティストがコラボしたノートを買いました。
絶対、使えないなぁ。