goo blog サービス終了のお知らせ 

トリマー建築家レポート

トリマーで建築家。2つの視点から見える世界を案内します!

蚊取り

2009-07-27 09:22:30 | ペット

この季節、犬が蚊に刺されない対策は、必須ですよね。
まずは、玄関付近でシャットアウトしたいところ。

カッパの部屋は生臭いから~
のCMのキンチョーリキッドが欲しくて、薬局に行ったのですが、

ないんです。

キンチョーといえば、あのニワトリマークの古典的蚊取り線香
ぐらいしか置いてなく、アースはじめ他社製品に圧倒的に棚を
奪われてる。
この業界勢力図に初めて気づきました…

4、5店廻り、ようやく、取り扱ってる薬局で、入荷待ち(!)の上
購入しました。
なにげに、ハードル高いです。


エコ犬プロ

2009-07-22 20:05:01 | トリマー

犬のシャンプーシリーズ「エコ犬プロ」

何度か使用感を試してみています。

まず、香りは、フルーツの爽やかな香りで、しつこすぎず好きな香りです。

石鹸シャンプーについては、特有のきしみを心配していたのですが、それは無かったです。
原液のまま使いましたが、薄めてもOKとの事。
けっこう量を使ってしまうので、薄めても問題なければ、より良いですね。

洗いあがりは、しっとり艶やかになりました。
まさに、シルクタッチな感じです。
毛ぶきを必要とする犬種には、まだ使ったことがないのですが、どうなんでしょうか?

そして、想定外に一番良かった事は、トリミングスペースに残る匂いが、すっきりしている事。

いつものシャンプーだと、独特のこもった様な臭いが残るのですが、このシャンプーだと、すっきりした空気のままでした。
フルーツの香りのおかげだと思います。

トリミングスペースの臭いって、けっこう、シャンプーのせいもあるのかも…

ちょっと、発見でした。


憧れのバルコニー

2009-07-17 20:38:27 | Weblog

お墓参りのたびに、車の中から羨望のまなざしを向けていました。

かわいらしいバルコニー。

業務用厨房用品を扱うニイミの建物に取り付く、色とりどりのカップ&ソーサーです。itonowa帰りの合羽橋にて、今日は、歩きでマジマジと観察。

いいなー。


いいな、いいなー!


誰か、こんなバルコニーのある集合住宅を設計させてくれないだろうか?


syuro と itonowa

2009-07-14 22:03:21 | Weblog

土曜日は基本的に仕事ですが、
先日、めずらしく土曜日がお休みになりました。

そうだ、こんな時こそ!

行ってみたかったお店に出向きました。
なにしろ、私がお休みの時には、閉店しているお店です。


syuro

浅草橋から歩いて、鳥越の雑貨屋さんへ。
建築用の防炎シートで作ったかばんを買おうかと思っていたのですが、結局、スチールの箱を買いました。
なんか、カッコいいから、レジ替わりに使おうかなと思って。
工房併設のお店は天井が高くて、置かれた物一つ一つに雰囲気がありました。


itonowa

syuroからまっすぐ歩いていきました。最後は右折。入谷のちょっと手前。
道中の歩道は、下町住民の自由勝手な緑化によって、さわやかな風を感じます。
まったく、下町住民の鉢使いには驚かされます。緑のアーチ(公道なのに!)も何箇所か。
人気のカフェは、やはり、ちょっと待ってから席につきました。
雰囲気や店の人が気持ちよい。出てきたカップが、使うほどに気に入ったので、購入。


問屋街のハズレに、こんな素敵なお店が!
人混みゼロな点も、テクテク歩くには好都合です。
たった2つの小さいお店に大満足な土曜日となりました。

ワル

2009-07-05 13:18:33 | 

私が呼ばれたのは、もちろん、散歩の為なんかじゃぁ、ありません。
爪きりです!!

ついに、今回から「口輪」の登場!

私のサロンでは、良いコばかりなので、口輪なんて使ったことありませんが、
この人ばかりは、キケンになってきました。

暴れた後のその姿は、

片腕脱いで啖呵を切った相当のワルみたい。

眉毛薄いし。



怯える犬

2009-07-03 18:00:25 | 

いつも散歩はしない、、というチワワを散歩に連れ出しました。



洋服と初めて使うリードをつけてイッパシの風貌です。
ところが、実は、超ビビり!

常に、何かの気配に怯え、、、



降り始めの雨の音にビビり、やさしく声をかけてくれるおじいさんにビビり、
カラスの声にビビり、傘で音を立てる高校生にビビり、、、

とにかく、何もなくても、振り返って確認!!

命からがら帰ってきました。



玄関の段差もシンドイ?



その後は、気疲れで爆睡です。