goo blog サービス終了のお知らせ 

トリマー建築家レポート

トリマーで建築家。2つの視点から見える世界を案内します!

うちの犬の切手が作れる!

2007-05-31 00:12:42 | 
自分の好きな写真でオリジナルの切手が作れる!という郵便局のサービスがあります。
方法は2つ。

・ウェブ上で申し込み(写真データで作成)

・郵便局で申し込み(プリント写真で作成)

ウェブ上では、切手の種類は80円のみ、フレームデザインは2種類ですが、
郵便局窓口で申し込むと、もっとバリエーションがあります。

犬の写真の背景を加工して、申し込んでみました。
完成品が届くのは3週間後です。


フレンチなグルーミング用具

2007-05-28 03:30:42 | 
一般ユーザー向けに市販されているドギーマンのコームと爪切り。
何故か、おしゃれな袋がついています。

生成りのコットンの袋には、フランス語がプリントされていて、
紐も黒くコーディネイトされていておしゃれな感じ…。

何故、ドギーマンがフレンチな袋を?
企画者が、雑貨好きな女性とか?
用具自体は、ごく普通なデザインなので、ちょっと謎。

ドギーマンぽくないけれど、こんな良い意味での裏切り
は歓迎です。

アルパカはかわいい ~マザー牧場 後編~

2007-05-06 00:25:55 | 
牧場をめぐるファームツアーへ!



アルパカと羊へのえさやりタイム!



シャイなアルパカ。心細いのでいつも仲間と行動。
エサあげるよ~と近づくも、
ちょっと困っている様子。



ついに逃げ出す。


ガイドさんの犬が羊追い。まだまだ若い(1才)ので修行中。
牧羊犬がいると、羊はひとつに固まろうとします。

  

羊はかわいい ~マザー牧場 前編~

2007-05-05 01:14:23 | 
一度は見たい!羊の大群を見にマザー牧場へ。
丘の上から、150匹の羊が登場!!!






コマンドを受けて的確に羊追いをするボーダーコリー。



そして、交流タイム!!
なつっこくてかわいい羊。




毛の深さは10センチくらい。指を突っ込むと中は熱い。

そして丘の上へと帰って行きました。






猟犬、初めての散歩

2007-05-04 00:25:35 | 
猟犬ビーグルは、毎週、訓練をしています。
訓練では、獲物を探して山を駆け回ること6時間!
ところが、主人が長期不在。
気晴らしに散歩にでる事に。
そう、7才にして初めての散歩です。

“探索”的な足取りで散歩はスタート。
途中、恐る恐る小学校の飼育小屋を覘いてみましたが、
ウサギにも、まったく興味なし。
大きな公園を2周して、難なく散歩は終了。
おとなしく、自分の小屋へ帰ってきました。

運動量としては、公園を何周まわったところで
足りないのでしょうが、楽しいひとときを過ごせたのか、
この至福な表情!