最低気温 6℃ 最高気温 18℃ 晴れ
アッパレな 晴れです 朝は 冷えました
寒暖の差が 激しいです 未だ ストーブは 出していません
そろそろ 灯油の準備も 必要ですね
今のところ 寒いのは朝だけで
時間と共に 暖かくなり 灯油のこと忘れます
メモしておかなくては
無いようで 有るのが 細かい用事
先ず 歩きに行って 帰りに 用事を 片ずけての算段
え~とぉ~ 大丈夫です メモして ちゃんと 持って来ました
コンビニで 宅急便出して 住所書く送り状を貰う
家で 宛先書いて行かないと 店先では 書きつらい
お次は スタンドへ ガソリン給油 矢張りセルフの店は 苦手
洗車もしたい所ですが 又 週末 下り坂の予報なので 今度の時に
そして 郵便局 頼まれて 注文してあった 年賀ハガキの受け取り
郵便局では 何だか 年賀ハガキ販売のノルマが 有るんですってね
未だ 書く気分ではありませんが 放って置くのもね
「忘れてませんか」なんて 催促受けないウチに・・・
最後は スーパーは 今日は「火曜市」 特売品が 並びます
本日は お野菜色々 98円均一ですって
キャベツ ・大根・ カボチャ1・4個・さつま芋・ブロッコリー・りんご迄
人参は4本・キュウリは2本で それぞれ98円
安いからと 飛びついても 食べ切れません
メニューを 思い浮かべて 先ずは キャベツ1個
今回は ロールキャベツ
お好み焼きと 焼きそばに使って
残りは 有るもの ジャガイモ 玉ねぎ 人参 ベーコン等入れて
その時の 気分で コンソメ味か? トマト味?
名前のない 野菜室の整理料理? ソーセージ等入れても 美味しい
取り立てて 書くことなし 無理に更新のブログです
灯油価格200ℓ 2200円でした うわぁ~高い
今年はずぼらになるけど 炬燵出そうかなァ
とぼやいています
年賀状も知人がやはりノルマが有るとかで
一昨年から頭数に入っています
昼過ぎから植え替え作業を渋々励み 庭師?さながら
狭い場所を突っつきまわしていました 腰痛い!!
灯油2200円になったのですか・・・・・・
ため息が出てくるわ!
暖房器具出さずに頑張っていますが 出そうかな~
野菜 お安いですね いいことです
キャベツを買うと ますロールキャベツをでしたが この頃飽きました
よしこさん 一人分を良く作られますね
私のは義務で作っています
イヤイヤだから美味しくないのかな?
当地では 少し お安いです
安いからって ガンガン 燃やす訳ではありませんが
助かります(笑)
郵便局の ノルマって 何よ(怒)ですね
2200円は mikoさんチ 関東地方です
お昼 暖かく 灯油買いに行くの忘れます(笑)
キャベツ1個は 持て余し 仕方無く・・・
6個くらい 作って 冷凍して置きます
お互い 好きなことは 苦にならない(笑)