最低気温 16℃ 最高気温 22℃ 雨後曇り
しっかり降りました 未明に目が覚めました
その時も 雨音がしっかり 聞こえました
何時もヘルパーさんが来て下さる 木曜日 病院行きだったので
本日に変更して貰いました バイクで来られるの で 雨が 気になります
来られる時間には 殆ど・・・ 帰られる時は カッパ無しで 良かった!
いよいよ 本日から 始まります 何が?
「みおつくし料理帖」 夕方 6時05分から 全8回
今日は 憶えていても つい見逃してしまう 時間帯 録画しました
昨日の撮り置き
《スイバ・酸模(すかんぽ)》 と 《ヒメジオン》
《スイバ》の花
この時期に見られる ハルジオンとヒメジオン
何時も 見分けが 付き難く 迷いますが
こんな サイトを見つけました
無断で リンクさせて貰いました 完璧な説明です
気になる方 見分け方を 知りたい方は ポチ★
《キショウブ》
「蜜蜂と遠雷」 面白いです 登場する人物名と 楽曲名とさえ 見分けのつかない
クラシック音痴ですが・・・先が気になり 引きずり込まれています
ユーチューブで音楽を聴きながら、というのもいいですよ♪
この本📖読んでないので
内容 あらすじ 知らず
黒木華さんのドラマも初めて
このような時代のドラマは
久し振りで
NHKの連ドラはおしん以後
このかた 見たかな?(笑)
素朴でいい雰囲気を持つ女優さんね(少し田中裕子さん似?)
脇の配役も実力者を揃え最終話まで楽しめそうです
美味しそうな はてなのめし
お料理の勉強にもなります
キショウブ綺麗
此は馬見公園ですか?
池に浮いているようで
いいね
なんか ほのぼのして いい感じ
そうなんです 普段は どちらでも 体制に影響有りません
でも~何の花って聞かれた時
間違いなく 教えてあげたくて~
私の 覚え書き(笑)
もう 第2次予選まで 読み終えました
ユーチューブで 聞きながら・・・
前に 違う 小説の時 遣って見ました
第一楽曲を知りません~で 其方に意識が行って
物語が入って来ません(笑)
ほっこり 楽しめます
録画して置いたら 何時でも
1回も 30分と短いですし 気分休めに見て下さい
はてなのめし 作れますね
一度 作って見ようと思っています
キショウブも スイバも 馬見公園です
お花も 雑草も 有ります