goo blog サービス終了のお知らせ 

よしこさんのメモ帳

毎日のあんなこと こんなこと~

見習わなくては・・・

2016年11月27日 | お料理

最低気温 11℃ 最高気温 12℃ 雨

ですね~ 何処へも 行かないでも 雨は 好きではありません
ゴソゴソ お惣菜つくり ゆっくり ブログ


もう 先々月になるんです
Hさんと Sさんと 女子会なる ランチ会 したのは・・・
前の 金曜日 又々 楽しんできました

お二人は 人生の 先輩で お友達と言うのは おこがましいですが
歳は 関係なしで 友達の 心算です
話し言葉も  今良く言う ため口で 会話 ごめんなさい

ラン会の時 Hさんから プレゼントを 頂きました
来年の干支「鶏」 



Hさんは  以前 「墨絵」を 教えて居られたそうです 雅号は「爽風」
そう 東吉へ 行った時
掛っている 絵を 一目見て 伊藤紫紅さんの 絵ですねと言われた方


そして Sさんからは
先日 お一人で 行かれた 3泊4日の佐渡旅行のDVD



新潟に ご親戚があり 1泊は そちらで~ だったようですが
あと 2泊は 全くの 個人旅行 切符の手配から 全てご自分で
凄いですね~ お歳バラしたら 叱れるかも 知れませんが 
Sさんは 84歳と伺っています Hさんは それより 少し上 
凄いです 先ず お二方とも 心が前向きなんですね~
何時も 見習わなくてはと 思っています ほんと!

  

 スーパーのお肉やさん パックだけでなく ここは 量り売りの お肉も有ります
上等お肉や ローストビーフ焼くので 塊でなんて注文もできます
最近は 殆ど 用がなく 横目で見て 通り過ぎますが~
目に付いたのが スジ肉有りますの札 綺麗なスジ肉です

久し振りに 煮込みを・・・大根もいれると 美味しいんだけどな 
珍しく 葉っぱつきの 大根があったので お高めだけれど それも~

≪スジ肉煮込み≫

スジ肉と 千切りコンニャク 大根 
圧力鍋で 簡単 柔らかく 味噌ベースですが 薄味に・・・

大根葉 真っすぐ ピンとしていましたが
野菜室の入らないで 丸めて置いたら 丸待っています



冷凍庫にあった おジャコを入れて 胡麻油で 炒めました
お酒と醤油味 最後に胡麻をパラリ

≪大根葉炒め≫


そんな 雨の 1日でした