goo blog サービス終了のお知らせ 

よしこさんのメモ帳

毎日のあんなこと こんなこと~

箸やすめ 2品

2016年11月08日 | お料理

最低気温 7℃ 最高気温 15℃ 雨

朝 9時頃から 小さい雨が 降り始めました 冷たい雨です
美容院の 予約入れています
行きたくないけれど そうも行かず・・・行ったら行ったで スキッとしました

2日前 「桃かぶ」 と言う蕪を 買って来ました

 (ネット画像)

半分は 塩漬けに もう半分は 甘酢漬けにしたら
綺麗な 赤になりました

「桃かぶの甘酢漬け」



塩漬けの方は 生を半分に 切った時そのままの色
お酢に 反応して 赤くなるんでしょうね

もう1品 野菜高の昨今 注目されて居る 野菜の一つ 安定価格の「もやし」 
好きです 普段から良く買います
野菜炒め 焼きそば ラーメンに入れたり お味噌汁の具等に重宝

今 ハマっているのが
「茹でもやしの ラー油和え」



茹でたもやしを 一時期流行った 食べるラー油で和え 
ちょっと お醤油廻しかけるだけのもの
簡単で 意外に美味しいです

もやし 1袋買ったら 今日明日に 食べなくては そんな時作ります 
もやしはカロリーも少なく ダイエット食品なんですってね

それは そうとと もやしには ひげと根が 付いています
ひげ根 「きちんと取る派」ですか? それとも「取らない派」ですか?

ひげ根は 食べても なんら害は ありません
街のラーメン屋さんなど そのままですものね

ただ 取ると もやし臭さが 無くなり 数段に 美味しいとの事です
それは 言えますね 私?普段は 暇に明かして 取る様にしてますが
時と場合によっては・・・取らない時も・・・

明日は 今日より更に 寒くなるんですって
風邪引きさんに 注意ですね