goo blog サービス終了のお知らせ 

よしこさんのメモ帳

毎日のあんなこと こんなこと~

5月30日

2011年05月30日 | ひとりごと

台風一過の晴天を 期待していましたが
梅雨ですものね~ 雨は止んではいますが スカンとした空は望めません
それに なんだ 寒いです 梅雨寒でしょうか

庭の 紫陽花の花は まだ 小さく 手毬のような 蕾を幾つも 着けています
少しだけ 色付きはじめました

【アジサイ】



先日の「天声人語」に
”雨期を彩る 花なのに 化粧がととわぬまま 忙しない入梅に 花の精はご機嫌斜めかも”
と ありました 紫陽花の花の 気持ちでしょうね

【ウメモドキ】

   

雄花です 随って実は付きません 長い間 雌雄異株等 有るのも知らずに
「なんで実が付かないんだろう?日当たり? 肥料?」
でも 抜くのも・・・で ほとんど無視 
今朝 気が付いたら お花が 無数に 咲いています
よくみりゃ~可愛い! 梅の花に 似てるから 梅擬なんだそうです
大きさは こちらは 極小です

【トマトとピーマンの花】

 

トマトに 2本立てと言うのが 有るのを知りました 主幹を切って 側枝を伸ばす
場所がない時などに 有効で 収穫時期は多少遅れるが~ 
1,5倍の収穫が期待できるんだそうです
でも~~~なんだか 切るのって 勇気が要りますね
ためらっているウチに 時期を逃しそうです