goo blog サービス終了のお知らせ 

よしこさんのメモ帳

毎日のあんなこと こんなこと~

観察したけれど~

2011年05月02日 | お花
どんよりして もわぁ~っと  気分も重い 黄砂のしわざです

秋に 種を蒔いて 重宝した ほうれん草 種が 有ると言う事は~ お花も~
普段 スーパーでしか ほうれん草は 見ません 勿論 花など咲いている訳も無く
お花って どんなんだろう?で~ 最後の収穫の時 1番小さなのを 残して置きました
トウが立ち・・・どうも これが お花みたいですね
 

小さくて 良く分かりません 例のごとく PCで ちょっと 検索
ほうれん草の花は 雌雄異株
雄花は株の 先端に細かい 1~2mmの 緑白色の花が 沢山咲いて
雌花は葉の付け根に 5mm程のヒゲのような花が 咲くそうです
そして 種の詰まった実は 金平糖みたいな形になる・・・
雄花は 開花後も生きているけれど 根花は 結実後枯れてしまう
正直 書いて居て 今一 良く理解 出来ていません
お世辞にも 綺麗可愛いと 言うお花では 有りませんが・・・
美味しく 頂いたので 有難う~

白すみれ

 

すみれ色して 無くても すみれなんですね~
みっちゃんチの庭のを 貰ってきました 前にも・・・何時の間のか

 
23日に 蒔いた 3種類の種の内 ローゼルだけが 顔出しました