Dear Happy Days*

何気ない毎日に
しあわせいっぱい探そう♪

水族園で頂いた写真を使って♪

2017-01-19 | 手作り



お正月早々に訪れた和歌山の串本マリンパークで頂いた写真、
プロの方が水中で摂れらたものと思われますが
とても美しいので、そのままにしておくのがもったいなくて
どうにかならないかなぁ・・と。

それで作ったものが上の写真のものです。
これは本当に工作のようなものですが
家にあった資材で挟み込んで
紐でループを作りかけられるようにしました。
下の両脇にサンゴを取り付けてみました。

とても思い出に残る壁掛けに大変身しました~♪


にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村
↑ポチっと押して頂けると、とっても嬉しいです♪(*´ー`)



布切れで額を作ってみました♪

2017-01-18 | 手作り



昨日の記事で「なまこ石鹸」をご紹介しました。
石鹸をラッピングしている、中途半端な布で
何かできないかなぁ・・と考えてみました。

そこで作ったのが上の3種類の額です。
100均で購入した額に適当にペイントしています。




布の柄が額縁のどの部分に入れ込むか・・
これって写真と撮る時の構図に似ているなぁ
なんて思いながら



これは正方形の額なんですが
右端にこの前和歌山の海岸で拾ったサンゴを
くっつけて遊んでみました♪




こちらは横に向けて布地を配置してみました♪
エキゾチックな感じですね・・

こんな作業をしている時がとっても楽しいです♪

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村
↑ポチっと押して頂けると、とっても嬉しいです♪(*´ー`)


なまこ石鹸ってご存知?

2017-01-17 | はっぴぃdiary



なまこ石鹸ってご存知ですか?
この度、旦那が仕事でマレーシアに行って来ました。
生徒を引率しての修学旅行です。
そこで有名なものとして、なまこ石鹸という存在を知りました。

なんでもお肌がスベスベ、しっとりとして
とてもよいのだそうで・・
「なまこ」というのがちょっとイメージ的にどうよ・・
という感じも否めませんが
お願いして買って来てもらいました。

それが写真のものです。
普通の長方形の石鹸にアジアンチックな布でくるまれているんです。
棒状のものは小さなスプレータイプのハンドクリーム♪
こちらも布でクルクルとラッピングされています。




これもなまこ石鹸なのですが
こちらは丸い形をしていて
布で包まれています。

布でラッピングという発想がなかったので
目から鱗です。
ちいさな余り布があれば、可愛く包装するという方法もあるのですね。

ところで、このなまこ石鹸
名前は毒々しい感じですが
淡い黄色い優しい色合いをしていて
ミント系の香り、私はとても好きなにおいです。

残念ながら泡立ちはあまりありませんが
洗い上がりは確かにしっとりするような気がします。
何より香りで気持ちがすっきり癒される感じです。

なまこ石鹸をラッピングしていたアジアンチックな布地を使って
私はあるものを作りました♪
と言っても工作のようなものですが
素敵なものが出来上がったので、それはまたのちほどに・・♪

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村
↑ポチっと押して頂けると、とっても嬉しいです♪(*´ー`)



さりげない日常の中にしあわせはある♪

2017-01-16 | はっぴぃdiary



物事を俯瞰して観る・・

これってとても難しいことですよね。
特に自分が苦しい、辛い立場にある時
どうしてもその「苦しい」、「辛い」という事柄だけに
全身全霊がいってしまって
他のことは全部なしになってしまう・・

本当はそんな中でも幸せだと思えることは
いっぱいあるのに
そんな中の一部に悲しいことや辛いことがある
そういうことなのに・・




私は3年前からずっと日記を1日欠かさず書いています。
自分の気持ちを書くのではなく
ただ淡々と出来事だけを記しておくのです。

その中にに、訪れた先のしおりや
お土産に頂いた包装紙の一部、
またおいしかったお店のショップカード、
お友達から頂いたポストカードも貼り付けています。

そしてそれをずいぶん先になって見返すわけです。
そうするとね、
あぁ・・私ってしあわせな毎日を送らせてもらっているんだなぁって
心から思うわけです。
平凡な毎日だと思っていた日常がキラキラしているように感じて
心から感謝して生きなければなぁって。

気持ちがむしゃくしゃする時、
なんだかアンラッキーだなぁと思える時
そんな中でも振り返れば、決してそんなことはないんだなと
思うことができるのです。

それを忘れたくなくて、私はずっと日記に記録しています。
自分のために♪


にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村
↑ポチっと押して頂けると、とっても嬉しいです♪(*´ー`)


冬の中に佇む・・

2017-01-14 | はっぴぃdiary


1月を迎え半ばを迎えました♪

今日はセンター入試です。
どうしていつもこうなのでしょうね。
センターというと寒波・・
そんなイメージがついて回ります。
受験生の皆さま、どうかお気をつけて
そして自分を信じて全力をぶつけてください。



寒い日が続き
時間が取れずに
写真が撮れないでいます。
ちょっと欲求不満??

でもその反面、思うことはいっぱいあって・・
私の人生は季節で言うと
秋から冬へと向かっているのでしょうけれども
その季節の美しさを表現していきたいです♪



この寒いのに、我が家はガス給湯器が壊れたので
今日は取替工事をしてもらいました。
あまりにも寒くて死にそうになりながら
職人の方が丁寧に取り付けてくださいました。

私はこの頃、機会があれば
いろいろな方とお話を交わすようにしているのですが
ふとしたことで、その若い職人さんと季節についてお話しをすることができました。

その方は季節の変化を感じるのがとても好きなのだとおっしゃいました。
たとえば、この時期の冬の6時と言えば、外は真っ暗です。
しかし少し季節が進み春に近づくと、だんだん同じ6時といえども
明るくなってくる。
そして夏ともなれば6時はまだまだ明るくて・・
そんなことを空を見ながら肌で感じるのがとても好きなのだと
おっしゃっていました。

素敵なお話が聞けてハッピーな気分になりました♪


にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村
↑ポチっと押して頂けると、とっても嬉しいです♪(*´ー`)



小さな男の子の言葉♪

2017-01-12 | はっぴぃdiary



寺田 心 君(てらだ こころ)という可愛い子役さんがいますが
この間、TVの番組の中ですごいことを語っていました。

何かの質問に対する返答だったと思うのですが

いろいろな事を知っていると
いろいろな人といろいろな会話ができる
だから、いろいろなことを知りたい・・

確かそういう内容のことでした。

本当にその通りだなぁって・・
世界が広がっていくというか
いろいろな人と関わり合って
新たな発見や学びがあって
そんな毎日だったら
どれだけ豊かな日常でしょうか。

小さな男の子が語った言葉の中に
とても大切なことを教えて頂いたように思います。

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村
↑ポチっと押して頂けると、とっても嬉しいです♪(*´ー`)





人生での後悔は・・

2017-01-11 | はっぴぃdiary



「人生での後悔は 優しさがなかったこと」

この言葉はシラキュース大学で作家、
ジョージ・サンダースさんが行った卒業式スピーチの中で
語られた言葉です。

つい最近新聞にも掲載されていましたが
昨年のいつの日か忘れましたが
書店で何気なく目にして手に取った本が
彼のものでした。

人生での後悔・・
ああすればよかった、こんな所に行きたかった
もっと楽しめばよかった・・とか
おそらく 自分に関する後悔ばかりが浮かんできそうですが・・

「優しさがなかったこと」

この言葉に胸がつかまれました。
おそらく人生の中でマックスの後悔は
この「優しさ」の不足なのだと思います。

本当はこういう言葉をかけてあげたかったのに
こういう態度で接したかったのに
あの時こうしてあげたら、どれほどよかったか・・
もしかしたら、人はそんな思いがいっぱいの中で生きているのかもしれません。
でも自分に心の余裕がなくて
いっぱい、いっぱいで
つい傷つけてしまった言葉や態度に悔いる・・

自分に余裕がなかったりするのは仕方がないとしても
もし人に対して後悔していることがあるのなら
今からでも遅くはないと私は思うのです。

ごめんなさい
そして、ありがとう

たったこれだけの言葉で人は生きるパワーをもらえます。
なぜそれを出し惜しむ必要があるのでしょう。

優しさ・・大切にしたいです。





にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村
↑ポチっと押して頂けると、とっても嬉しいです♪(*´ー`)


桃太郎さんのキビ団子袋を作りました♪

2017-01-10 | 手作り



知人のお嬢さんが保母さんをしていて
園児たちの学芸会が2月にあるとやら
今年は3歳児対象で「桃太郎」の劇をするということです。

そこで頼まれたのが
桃太郎に出てくる動物さんたちのキビ団子を入れる
斜めかけカバンを作って欲しいということでした♪
しかも12人分です。

最初、えっ~!!と思いましたが
彼女が買ってきた唐草模様の布地を見ていたら
とっても作りたくなって・・

唐草模様っていうと、私の年代ぐらいだったら
ドロボーさんの大風呂敷をイメージしてしまうのですが(笑)
そう言えば、獅子舞も唐草模様ですよね。

唐草模様をネットで調べたら
「一族の万代の繁栄、長寿」の意味があるそうなのです。
なるほど、奥深いですね!

その布を使って、3歳児が斜め掛けしてちょうどよい長さ
そして紙粘土で作ったキビ団子が2つ入る大きさに・・
ということでした。
三歳児ということ、キビ団子の重さ、
かばんの縦横は横広の方が可愛らしいかなとか
いろいろと考えることがいっぱいで・・




斜め掛けの紐部分が唐草の布でとれなくなって
さてどうしようと頭を巡らせ
結局黒っぽいデニムを使って紐にしました。
そうすると、今度は何かポイントがあった方がいいのではと思って
アイボリーの紐で小さなリボンをつけてみました。
子どもたちが引き抜かないように(笑)
中央部分でしっかり縫い付け、
リボンの先端がほどけてこないようにテープで巻きつけて・・

そうしてできあがったのがこれです~♪



本当に、ほんとうに楽しい時間でした。
そして私はこういうことがとっても大好きなのだということを
再発見しました。
相手を想像して、それにはこういうことが必要で
それにはどうしたらいいのかとアイデアを考え出して
形にしていく・・
こういうことが楽しくて仕方がないのだということを
知ることができました。

なので知人のお嬢さんには大感謝です。
人のために微力ながら役に立てるということは
こんなに嬉しくて、楽しくて、幸せなのだと思いました。

年々年を重ね、体力的にも精神的にも弱くなっていく現状の中でも
私にも何かできることがあるのではないかと思いました♪


にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村
↑ポチっと押して頂けると、とっても嬉しいです♪(*´ー`)