Dear Happy Days*

何気ない毎日に
しあわせいっぱい探そう♪

iPhone5c yellowを購入しました♪

2013-10-11 | はっぴぃdiary



別に新しいもの好きではないのですが
iPhone5cを購入する羽目になりました。。

訳があって、旧iPhone4が突然トラブル!!
どうにもこうにもならなくて
予定外のことですが、新しいiPhoneに・・





9月にiPhone5sと5cが発売された時から
5cに心惹かれていた私。
でも廉価版というイメージがどうよ?

廉価版だろうが何であろうが
カラーがAppleらしいと思いました♪

5Sと5Cの違いは
Sには、指紋認証できる機能がついていることと、
カメラの性能が少しよいことぐらいで
あまり大きな差はないそうです。
あとは素材部分が、
Sはチタンで、Cがポリカーボネート(スーツケースの素材)ですね。

Sはオシャレで大人の雰囲気
Cはポップでカジュアルな感じです。

私はポップでカジュアルなCを選びました♪
OSが変わり、サクサクと動きとても快適です。
夫が使っているiPhone4と比べても
検索し表示されるまでの時間も格段に早いです。
LINEなどに添付された写真なども
とても鮮明に見やすくなりました。





選んだ色は黄色♪
本来なら白か、乙女チックなピンクを選んでいたことですが
白は前のiPhoneで使ってきた色ですし
ピンクは、コーラルピンクといった方がいいでしょうか・・
ちょっとイメージが違います。
一番心がときめいたのは、黄色だったのです。

この色は、タンポポ色♪
やさしい、あたたかい雰囲気で
陽だまりのようなイメージを抱いて選びました。






後から知ったことですが、
アメリカと韓国では黄色が一番売れているそうです。
その理由は韓国では、お札(ふだ)の色が黄色くて
縁起がよいからという理由だそうです。

そう言えば・・黄色って金運や風水的にもよいかもですね (o´∀`o)ニコッ

一方イギリスでは、ピンクが一番売れているそうです。
お国によって好まれる色も違うのでしょうね。
日本ではどうなのでしょう?


ここからは余談ですが・・
iPhoneの寿命は2年前後だと聞いていました。
電池交換というシステムではなく
充電機能が落ちてきたり、故障したら買い替えだということ。
それはわかっていましたが、ジャスト2年で
ある日突然・・ということになろうとは思っていませんでした。

大阪のど真ん中で、GPS機能を使ってナビをしていると
突然画面がグレーに!!
熱を持ち、電源を切ることもできません。。
急いでAppleストアに駆け込めど
こんな不気味な画面を見るのは初めてだと・・
iTunesに接続してみても反応がないということ。
つまり・・死んじゃってる??

こんなことになろうとは思っていなかった私は
ろくにバックアップもとっておらず・・
ガーン!!!汗

バックアップの大切さを思い知りました。
パソコンにつないで、iTunesに接続するか
またはiCloudでデータのバックアップを常日頃とっておくこと!
これはとても大事です。
これさえしておれば、突然壊れようが、失くなろうが
データに関しては全然大丈夫!!

こういう訳で、強制的にスマホを購入するに至り
私のもとデータはどうなったかというと・・
もとの瀕死状態のiPhoneが電池切れになるまで待ち、
新たに充電しながら、パソコンのiTunesを経由し
バックアップを取りました。
どうにかこうにか、もとのiPhoneが動いてくれて
データを引っ張り出すことができ、
そうしておいて、今回の5cを接続し
データを読み込んだというわけで、無事完了しました。
やれやれです。

次回は、これにカバーをつけて大変身!です。
お楽しみに~♪


にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村
↑ポチっと押して頂けると、とっても嬉しいです♪(*´ー`)