goo blog サービス終了のお知らせ 

本だけ読んで暮らしたい

人生は雑用だ。

パワースポットとブラックタピオカ

2012-06-23 11:33:25 | 大泉洋とCUE
2年前に行ったジャンボリーの記事を読むと、

ジャンボリーに行った翌週に
仕事が決まって働き始めたんだね。

びっくり。
その前1年余り、全く仕事が
決まらなかったのに。

観光バスのコースに入ってた
札幌神宮にお参りして祈願したし、
「北海道そのものが、私のパワースポット」とも
その当時の私は書いてる。

洋ちゃんが好きになって
5回も北海道行っちゃったし。
それにね私の母は夕張出身なので
私には半分北海道の血が入っているというわけ。

今回も観光バス申し込んで
前回とコースは違うけど、札幌神宮は行くし
何をお願いしようかななんてね。

神がかり的なことはともかく
ジャンボリーに行くと
とにかく楽しくて
充電できることは確かだ

そのためには働かねばね。
今月は人がいなくてキツかった・・・けど
どうにか補充されそうだし
これで夏休みとれるわ

今日は遅番だったんだけど
夜勤の人にこれ、もらった。

ブラックタピオカ入りミルクティー。
タピオカの黒はいかの墨なんだって。

9時過ぎに帰宅すると
いもうとがハヤシライスをよそってくれた。

出勤前に私が作ったんだけどね。

こないだは水ようかんも作ったよ。

あー夏の始まり。

6回目の北海道、楽しみだ

ポチッとひと押し ありがとね

にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ




人生は50から

2012-06-12 01:50:14 | 大泉洋とCUE
人間50年

下天のうちに比ぶれば

夢幻のごとくなり 

一たび生を得て

滅せぬもののあるべきか


信長が好んだ『敦盛』ですね。
『侍ロマン』の歌詞にもなっています。
シゲ信長の、携帯待受ほし~わ

50にはまだ間があるけれど、そう遠くもない。
いろんなとこが、ポンコツになってもいるけど、

でもね、
人生は50からだと思うの。

いろんな経験を積み、
失敗も重ね、
やっとわかってくる。

ああ、やっぱりブルボンのお菓子はおいしい、とか

アルフォートね。

『WARRIOR』無事に千秋楽を迎えましたね。
3月の札幌に始まり、南は九州まで
全59公演(追加公演含む)。
前売は即日完売、
延べ7万人を動員した舞台。

NACSのみんな、アンサンブルのみなさん、
80人を超えるスタッフの皆さん
本当にお疲れ様でした
そして、
感動をありがとう

同じ時代に生き、
この場に居合わせたこと
心から幸せに思います

2回見て、
なおも劇場に足を運びたい!と切望したのは
単にNACSびいきからではなく、
ある人が書いていたように、
TEAM NACSの芝居スキルは高いし、
トークはうまいし、彼らは天才です。

5人揃ったNACSは無敵、
誰も超えることができないでしょう。

ホントにそう。
6年間魅了されっぱなしだもの

さ、次はジャンボリー
北海道行きの計画を詰めなくっちゃ

あ!その前に
学び舎の課題を仕上げるぞ

ポチッとひと押し ありがとね

にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ

WARRIOR!再び

2012-06-09 21:59:05 | 大泉洋とCUE
洋ちゃんの雨男パワーが効いて、雨でした

梅雨入りとな。

前回はU列でしたが
今回はなんと列!
A,BのBですよ、アナタ。

下から見上げるように芝居の筋を追い、
みんなの汗や涙やその他の流れる様も、

カーテンコールで宝塚ばりに
大階段を見ないで下りてきて
最後の段を踏み外し(コケッ)恥ずかしそうな
シゲの表情もバッチリ見えました

遠めに見ても迫力があった殺陣のシーンも
まさに大迫力で、鬼気迫る表情
台詞が無いときの動きも堪能できました。

舞台衣装は黒澤明監督の娘、黒澤和子さんなのですね。
『汚し』がお得意だそうで、それはもう
絵巻物のように美しい・・・

カーテンコールのときは、
目の前に立ってる
洋ちゃんの指長いな~
なんて思いながら、楽しい挨拶に
爆笑してました

ホントに私、洋ちゃん運だけはいいのです・・・いえ
今回は洋ちゃん友達のHさんのおかげ

「日本一チケットがとりにくい劇団」なんて
TVで言われていましたが、
開場前、当日券を求めて並ぶ長蛇の列を見ても
実感できましたね。
キャンセル待ちの人までいるんですもん。

今回舞台を見られてファンになられた方、
とりあえずファンクラブに入るのが
確実ですよ。

嘘かホントか
入りたての人のほうが
いい席がとれるという噂もありますし。

2回見たけれど
あー明日の千秋楽も見たい
当日券並びたい!
立見はチトきついけど。

事情が許せば、何度でも見たい

ある人にとってはジャニーズ
ある人にとっては韓流なのでしょうが、

唯一無二の愛するもの。
それが私にとっては
大泉洋であり
TEAM NACSなのです。

元気をもらえ、
明日への活力になるもの

夢のような時間の後は
近くのカフェへ。

そのあと更にスタバへ。

舞台の感想や、近況報告も交え、
来月に迫ったジャンボリーの話など。

最後にもう一度、
赤坂ACTシアターに戻る。

見納めじゃ名残惜しゅうございます。

本当にいつも、
楽しませてくれてありがとう

パワーをもらい
またしばらく頑張れそうです。

あーでも本当に
シゲにいいお嫁さん、
来たらいいのに。
あんなに頑張ってるんだもの。

ポチッとひと押し ありがとね

にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ



WARRIORとAKB総選挙

2012-06-07 15:19:18 | 大泉洋とCUE
シゲの織田信長が魅力的だったのは
よく知られるイメージ「殺してしまえほととぎす」の
荒々しい武将としての他に、
ふとした瞬間に見せるやさしさ、
どうしようもない業に
自分でも手を焼き、でも貫き通す
そんな信長の心情が
痛いほどに伝わってきたからだ。

人間ってね、決して
一つの面だけじゃないのよね。

原案・演出のもりーが言っていた。
「戦国時代って、なぜ戦うのか?
もしかしたら、愛する者を守るためではないか」
そんな視点から作り始めたと。

理解し難いと思える行動にも
必ず理由がある。
それを知れば、納得できる。

日頃認知症の人々を見ていて
それは実感することだ。
本人なりには理由があるのだ。

それを確信するため、
もう一度WARRIORを見て来よう。

そんなことを思いつつ、
夜勤に入る。

カレーは豚こまが一番好きだ。
水分不足を補うため、施設では
カレーでも必ずスープやサラダを付けます。

ところで見た?AKB総選挙。
いもうとはこじはるに入れたらしい。
私的には峯岸みなみ推しなのよん。

峯岸みなみちゃんと前田敦子ちゃんは
WARRIORも見に来てくれたのよね。

あっちゃんのブログ

みいちゃんのブログ
『もしドラ』で共演して以来のご縁だね。
いい子たちじゃ~。

総選挙の話に戻るけど
いもうとの願い通り
優子ちゃんが一位。

まゆゆはまだ若いから、
必ずや一位になる時が来るでしょう。

仲良しだけどライバル!
それはAKBもNACSも同じなんだね。
まさに切磋琢磨。
NACSなんてそれで20年だもの。

ポチッとひと押し ありがとね

にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ





侍ロマンに酔う

2012-06-06 20:58:08 | 大泉洋とCUE
見てきましたよ、『WARRIOR』。
今回は戦国時代の話。

洋ちゃんは、明智光秀。

もりーは、柴田勝家。

音尾くんは、豊臣秀吉。

ヤスケンは、徳川家康。

そしてシゲは織田信長!

も~なんかもーシゲがカッコよすぎた・・・もう
しびれちゃいました最初から最後まで。
映像では線が細いのに、舞台ではなんであんなに
豪快に演じられるのだろう。
抱かれたいって感じ。

自分的にはシゲだったけど
ZIPで密着した枡さんも言っていたように、
「主役が五人いる」。程よい力関係を
保っているのよね。
洋ちゃんの光秀もよかったなぁ
いつも通りの安定感で。

いつもは五人でやるんだけど
今回は殺陣があるので、
+15人のアンサンブルメンバーが。
舞台に厚みと広がりが出て、
2時間15分も長くなかったなぁ。

五人で『VS嵐』『さんまのまんま』に出て告知し
洋ちゃんだけでなく、TEAM NACSがメジャーになってく!
嬉しいような、寂しいような気持ちで。

とはいえカーテンコールで出てきた五人。
「長々続きます」だから立ってる人は座ってね、と
競って笑いをとる、
それぞれに持ち味がある挨拶を聞くと
「やっぱりナックスだよね

泣いたり笑ったり忙しく、
幸せな時間でした。
最後はスタンディング・オーバーで

ロビーに出ると、沢山の花が。

松嶋菜々子さん、ラッキー7でね。
松潤からはなかったなぁ


同郷のGLAY。
夕張でのジャンボリーにも出てくれたもんねぇ。

そしてこの方からも。

いつ見に来たのかなぁ。

外に出ると、ポスターもライトアップされ、

みんなが写真を撮っていました。


「に~んげん50年!」劇中歌の『侍ロマン』も
舞台にピッタリだったよねぇ。
APOLLO 11
クリエーター情報なし
BounDEE by SSNW

ここはやっぱり、
ジェイクじゃなくて、
月光グリーンだよね。

ポチッとひと押し ありがとね

にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ

大竹まことのラジオで

2012-05-19 02:12:30 | 大泉洋とCUE
大森望の書評のコーナーで
『宇宙兄弟』を取り上げてて。

流れで映画の話になったんだけど、
光浦靖子さんが、
「(原作を読んで)お兄さんの役は大泉洋さんかなって思ったんですけど」って。

思わぬところで洋ちゃんの名前が出て
耳がダンボに。

小栗旬がやってる役か・・・あ
髪の毛が
あとだめんずを演じるのは上手そうね
年齢的にはもう少し若そうだけど。

光浦さんと洋ちゃん、
前に競馬のCMで
共演してたもんね、
光浦さん、ありがとー

だめんずといえば・・・この映画
12月公開が決まったね。
『グッモーエビアン公式サイト』

麻生久美子さん主演で
洋ちゃんは元パンクロッカーの役なのよね。

撮影は去年、探偵はバーのちょっと後くらいに
してたんだよね。
楽しみ

では明日も仕事です、
もう今日だけど。
おやすみ~

ポチッとひと押し ありがとね

にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ

TVブロスはTEAM NACS特集!!

2012-05-09 01:25:13 | 大泉洋とCUE
本日発売
ファンの皆様、走りましょう
コンビニへ、本屋へ

表紙も地区によって違うなんて、うー
ニクイねどうも。
TVBros. (テレビブロス) 2012年 5/12号 TEAM NACS表紙刷りわけ3地区セット(北海道・関東・関西版)[雑誌]
クリエーター情報なし
東京ニュース通信社

ま、私は関東版しか買わないけれど

グッズも厳選しちゃう方なので・・・でも買った物は
ずっと愛用しているわよん。

では明日は夜勤、
昼間、録画しておいた『スープカレー』を見よっと。

::::::::::::::::::::::::::::::

買った!読んだ!見た!
ブロス特集はなかなかよかったぞぉ

そして夜勤へ。

クリームシチューかと思いきや、
白菜のクリーム煮でした。

『スープカレー』も少しずつ
佳境に入ってきて面白いわん。

ブロスのインタビューにも載ってたけど
NACSってホント5人がかぶらないキャラで
飽きない・・・ファンになって
同じ時期FCに入っていた某ジャニーズグループは
とっくに辞めちゃいましたもん。

夏が楽しみ
さ、もうひと働き。

ポチッとひと押し ありがとね

にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ

スープカレー

2012-04-17 15:37:04 | 大泉洋とCUE
初のTEAM NACS主演全国放送のドラマが昨日、
初放映されたね

火曜26時からという、よふかしさんに
ぴったりな時間だけど、
録画して今朝、見ました。

監督は『踊る大走査線』の人なんでしょう?
私、そちらは見てないんだけど
なんか斬新な構成だったわ・・・5話同時進行
あ、24みたいな?

しかし北海道発の彼らが全国放送で・・・ああ
感慨深い
洋ちゃんだけでなく、全員見られるなんて
ファンにとってはすごい贅沢!

ファンじゃない人も
おいしいスープカレーに興味があったら
見てみてね

詳しくはこちら→『スープカレー』HP

では夜勤に入りま~す

ポチッとな、よろしく

にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ



不幸貯金とおいしいカレー

2012-03-30 18:08:06 | 大泉洋とCUE
TVブロスのコラムで
仲里依紗ちゃんが書いてたの。

つまりね、
「日頃から小さな不幸を流れに逆らわず、
 こつこつ貯めてると、
そのぶん必ずいいことあるから」
って。

しかもそれ、
大泉洋さんの言葉なんだって!
この間まで、ドラマで共演してたもんね。

洋ちゃんさすが!

それまで私、
ある凹む出来事に
打ちひしがれていたのですが
「そうか、不幸貯金か!」

何をやってもうまくいかないときって
無理に打開しようともがいても
余計ドツボにはまったり。

流れに身を任せていると
いつの間にか抜け出してたり。

不幸を貯めてるのか、
いいことのために。
そうよ、そうよね!

元気出た
そして夜勤へ入ります。

カレーはいつ食べてもおいしい。

さて来月は
移動交流とやらで
1か月間、5Fで働きます。

4Fよりは身体介護度が高いフロアだし、
パソコンはあるけど、ネットに
つながらないという噂・・・ゆえに
来月は夜勤時の更新はないかな。

「腰に来るから、コルセット用意した方がいいよ」って
挨拶に行ったら言われたし。

さて、どうなりますことやら。
去年母と同居して、介護するつもりでいたら
思いのほか短く終わってしまったので。

その分続きをやるつもりで
頑張りますわ。

ポチッとな、よろしく

にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ