goo blog サービス終了のお知らせ 

Y子の部屋

農家の主婦が綴る農村生活あれこれ

命名

2008年10月21日 20時31分06秒 | 日々暮らし
子猫ちゃんにはコロスケと名前がつきました。次男が命名。

最初の頃はささいな食べ物を感激して食べていましたが、やはり肉食動物なんですね、ご飯粒なんか食べやしません。
残ったお魚などをあげました。でも人間のおかずを食べるのでは塩分の取り過ぎでよくないだろうなあと思い、生肉(豚コマ)を刻んでちょっとチンしてあげたりしてます。贅沢だ。昔の猫はこんなじゃなかった。。。
子猫用のペットフードなんぞも買ってきました。贅沢だ。

おかげでコロコロと丸くなり元気になりました。猫らしい仕草もするようになりかわいいです。
お利口さんじゃないかと思う。(もう親バカ?)
だから生き延びたんじゃないかなあ。
無茶な冒険はせず、人間の生活に踏み込もうとせずに3m四方の範囲でつつましく暮らしています。
ちゃんと生活のリズムもできている。

きょうは随分親しく仲良く接しました。
すると人間慣れしたのか、これまでより広い範囲に進出してくるようになりました。
夕方には玄関に入ってきました。
ダメダメ、まだお外にいなさいね。物置小屋一軒貸してあげるから。
でも寒くなってくると可哀想だなあ、と心は揺らいでいます。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 甘柿屋スタート | トップ | 芸術鑑賞 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日々暮らし」カテゴリの最新記事