goo blog サービス終了のお知らせ 

Y子の部屋

農家の主婦が綴る農村生活あれこれ

炊飯器

2008年04月23日 22時28分45秒 | 日々暮らし
ゆうべ翌朝用に炊飯ジャーをセットしようとしたら反応なし。
え?それは困る。ここそこいじくり回したら完全に壊れたっぽい。
うわー参ったなあ。
しかし10年近く使ったシロモノだからわりと諦めはつきました。

しかし朝のごはんが困る。お弁当もあるし。
土鍋で炊くことにしました。

朝。
いつもより30分早く起きて着火。
実はガスコンロに炊飯自動機能があるんですねえ。なーんだ。一度これを使ってみたかったんだな。
けっこう美味しく炊き上がりました。
所要時間も約20分と早いです。

しかし毎回こんなことしてるわけにはいかないので新調してきました。
「タイガー土鍋IH炊きたて」奮発して高いヤツです。
鍋の部分が本当に陶器なんですよ。

さてそのお味は?
いける!
前のより断然美味しい!気がする。
燦然と輝くご立派なジャー様。どうぞ末永くよろしくお願いします。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新人先生 | トップ | ラグビー生活始まり »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日々暮らし」カテゴリの最新記事