ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
Y子の部屋
農家の主婦が綴る農村生活あれこれ
初夏の眺め
2019年05月07日 22時13分05秒
|
四季折々
勝沼方面に用事に出かけ、眺めがいいので思わず車を止めて写真を撮りました。
緑の葉を広げたぶどう畑が続きます。
向こうは雨雲か。
八代はまた雨が降ったのかなぁ。
大気は不安定で気温はとても寒いです。
コメント
春色
2019年03月29日 21時24分49秒
|
四季折々
玄関先の花
庭先のハナモモ
いろいろな花が咲いてウキウキしてきます。
家の中でも
桃の花が咲いています。
これは摘蕾しながら剪定した枝を拾ってきたものです。
畑の桃より早く咲きますね。
コメント
咲いた咲いた
2018年03月31日 10時48分12秒
|
四季折々
桜も桃も庭の花々も咲きました。
春本番、ウキウキしますね〜
コメント
春うらら
2017年04月19日 20時17分40秒
|
四季折々
枯れ枝だった木々も芽吹き始め、野も山ももやもやと日々姿を変化させています。
庭のハナミズキも昨日とは驚くほど濃い色になりました。
草叢も元気いっぱい。
コメント
花畑
2015年03月21日 22時05分54秒
|
四季折々
よく降る春だなあと思っていたら
この3月は20日にしてまったく雨の降らなかった日はたったの5日だけだったらしいです。
きのうも昼間はいい天気でしたが今朝起きたら雨が降った気配がありました。
きょうもまずまずの天気でしたが雲行きは怪しいかんじです。
畑仕事はオットにまかせ
天気やら家事やら用事やらのせいにして畑には行かずにおりましたが
春うらら
いよいよ植物たちがうごめいてきました。
桃の摘蕾作業を始めました。
蕾はまだ固くほころぶまでにはまだ間がありますが
地面では賑やかに花盛りとなっています。
オオイヌノフグリ
かわいいですね。
一面に青いビーズを散らしたよう。
その間に白いナズナ黄色のナズナ
紫のホトケノザ
かわいいなあ。うきうきしちゃうなあ。
コメント
春の畑
2014年03月29日 22時51分17秒
|
四季折々
画像で見ると、どーということもないですが
ついつい撮りたくなってしまう草花。
畑の草たちにも春が来てモヤモヤしてきました。
今はオオイヌノフグリがかわいい。
ナズナの白や黄色が混ざり
柔らかな控えめな彩りが春らしくていい。
ついつい写真を撮ってみたけれど
やっぱりどーということのない写真だなあ
という話でした。
コメント
タケノコ!
2013年04月06日 16時35分19秒
|
四季折々
裏の竹薮でタケノコ発見!
早い!チョー早い!こんなに早く採れたのは記憶にない!
さっそく茹でて今夜いただきます。
もしや、と思ってワラビをみにいったら、やはり出てました。
これも採って、ただいまアク抜き中。
いつもならGW頃のご馳走なのに。
コメント
秋らしく
2012年10月25日 23時38分09秒
|
四季折々
秋らしくなってきました。
ポプラ並木かな。
でも色合いは鮮やかではなく茶色っぽいかんじです。
運転中、あぶないですね。
慌てて指が被さっている。
コメント
屋根より高い
2012年08月21日 20時22分46秒
|
四季折々
名前は知りませんが、庭のあちこちに勝手に咲いているユリの花。
これはなにを思ってか、伸びて伸びて屋根より高いところで花開きました。
これは二階の窓から。
朝顔がこれまた屋根より高く伸びて咲いてます。
その向こうには百日紅。
さらにその向こうに富士山があるのですが、写真に写りませんでした。
朝のうちは肌寒いほどの爽やかさでしたが、きょうも一日ギンギラギンに暑かったです。
コメント
百日草
2012年08月01日 22時16分31秒
|
四季折々
空気が澄み渡り今朝は肌寒いくらいの気温でした。
空気が澄んでいるぶん、太陽はギラギラ、本日も威力をみせつけてくれました。
青い空に緑の山々がすごくきれい。
庭の花もきれいです。
去年植えた百日草が今年もかってに生えてきました。
強い日差しにへこたれることなく元気です。
コメント
暑中お見舞い
2012年07月30日 21時31分17秒
|
四季折々
暑中お見舞い申し上げます。
家の中から外を見る。
ちょっと涼しげでしょ。
わかりずらいですが、アサガオのネットが張ってあります。
こんなかんじ。
緑のカーテンには程遠いですが、緑の葉と青い花が涼しげでいいかんじ。
ホントは栄養不足でホントはもっと繁茂してしかるべきですが、このくらいの方が涼しげでいい、とか、外が見えていい、とか自分を慰めています。
実際に温度が下がるかというと、疑わしい。
この葉数では無理でしょうね。
コメント
朝の光
2012年04月24日 22時04分19秒
|
四季折々
裏庭にあるハナミズキが日に日に色を増しています。
家の中はピンク色に染まっています。
毎年勝手にはえてくる「はなだいこん」
染まる、ほどではありませんが、あっちこっちに紫色を広げています。
久しぶりの快晴、朝の光にほだされて撮りました。
コメント
ドラマチック
2011年09月06日 17時45分17秒
|
四季折々
久しぶりに晴れました。
しかもすっきり爽やかな晴れ!
これは夕方の空の様子。
いろいろな雲が重なりあいドラマチックな様子でした。
台風の名残でしょうか、雲の流れが速く、数秒のうちに変化してしまいます。
一番高いところにある(らしい)白い雲が光り輝きながらモクモクと膨張を続けていましたが、右隅にある頼りなさげな薄い雲にあっという間に覆われてしまいました。
コメント
畑の花
2011年06月04日 16時06分39秒
|
四季折々
柿の花が咲きました。
うっかりしていると見過ごしてしまうくらいひっそりとした花です。
木を眺めたのでは気がつきませんね。木の下にきて見上げてみてやっと気がつくくらいです。
こちらの方が花らしい花です。ジャガイモの花。
「あきあかり」です。
こーんなにたくさん。
食べるものがなくなったらジャガイモ食べて生き長らえます。
コメント
草の花
2011年05月21日 22時50分01秒
|
四季折々
畑では桃の摘果中。
飽きたのでカメラを持ってフラフラと。
草刈機では刈れなかった端っこには草が元気に花を咲かせています。
これは「花」と呼ぶにはあまりにささやかですが、なんか清々しいかんじがしたので。
これは立派なヒルガオの花ですがこれが生えている畑はロクな畑ではありません(涙)。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
夫とコロちゃんとの暮らしです。
最新記事
秘境その2
三富一之釜
朝焼けは雨
夏のスキー場へ
猫の楽園
虫の楽園
夏の花インパチェンス
収穫期の桃の様子
ディナーしてきました
きょうの空模様
>> もっと見る
カテゴリー
Weblog
(187)
農作業
(352)
四季折々
(79)
日々暮らし
(982)
日々雑感
(28)
ラグビー
(73)
中国
(11)
ログイン
編集画面にログイン
最新コメント
Y子/
剥き終わりました
都わすれ/
剥き終わりました
Y子/
三男結婚式
kyo-no-blog/
三男結婚式
コミヤマ/
残念な彼岸花
Y子/
母は強し
K/
母は強し
Y子/
母は強し
K/
母は強し
Y子/
雪景色
カレンダー
2025年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
バックナンバー
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年11月
2024年10月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年11月
2016年09月
2016年08月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
ブックマーク
塩山の風景v2窪田ホームページ
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について