Y子の部屋

農家の主婦が綴る農村生活あれこれ

入学式

2008年04月08日 22時48分35秒 | Weblog
三男の高校入学式でした。

あいにくの悪天候。
きのうからの雨が降り続き校庭はグチャグチャ田んぼ状態。寒いし。
晴れたかと思っても青空から雨は落ちてきて変な天気でした。
夕方には虹が見えたり。

波乱万丈な高校生活の幕開けか。
しかし沿岸部は大雨強風だったらしいから
このくらいの天候なら平穏無事ってことでしょうか。

摘花

2008年04月07日 23時36分29秒 | Weblog

昼間から降るという雨が夕方にずれ込み一日儲けてしまいました。
畑作業は摘蕾から摘花へと。

木にもよりますが桃の花は7分咲きといったところでしょうか。
ホロホロと落としていた蕾が開いてきて
今はむしり取るように花を落としています。

せっかく綺麗に咲いている花をむしってしまうのは非情ですけど許してね。
その代わり地面に花が咲きます。
緑の草にピンクの桃が綺麗だなあといつも思います。
花をむしる作業もちょっとウキウキします。
花摘む乙女のイメージで。
すみません。

花は桜2

2008年04月06日 15時42分51秒 | Weblog

お諏訪さんのすぐ近く、家から徒歩2分の白髭神社。通称白髭さん。
ソメイヨシノだけでなくヒガンもシダレもあって色あいがとてもきれいです。
今年は咲いてる期間が長いのでどれもみな同時期に楽しめて見事です。
道路沿いにあり通りがかりの人も思わず見惚れる美しさ。
でも、カーブの所なので気をつけてくださいね。

花は桜

2008年04月04日 22時39分59秒 | Weblog
桜満開!天気はいい!気持ちいーい!

家から歩いて5分ほどの諏訪神社。通称お諏訪さん。
桜で覆いつくされます。老木がたわわに花を咲かせ壮観です。
すぐ隣に保育園がありちょうどお花見会の準備をしているようでした。
我が家の息子たちもお世話になった保育園です。

畑に行く途中、ちょっと寄り道して撮ってきました。

開花直前

2008年04月03日 22時22分07秒 | Weblog

受粉用の花粉を採るための花を採っています。

おしべの先の葯の中にある花粉がほしいわけですよ。
花粉が自然に舞ってしまう前に花を採取して特殊な機械にかけて花粉のみを取り出します。
そのためには開花直前の、こんなふうに風船状に膨らんだ蕾がベストとなります。

摘蕾と同じ要領で枝の先の部分と上側の花(というか蕾)を丁寧に採ります。
ただの摘蕾は地面に落としてしまえばいいのですが
花粉用の花は集めなくてはなりません。
そこで秘密兵器登場。傘。傘を受け皿にして集めるんですねえ。

するとこの時期特有の風が吹いてくるんですよ。
傘が煽られてせっかく集めた花をばら撒いてしまっては元も子もありません。

地道な作業が続きます。

春の畑

2008年04月01日 23時23分55秒 | Weblog

快晴だけど冷たい強風が吹きつけて、摘蕾作業は午前中だけで諦めました。
脚立に登っての作業は危険ですし
このところの低温で蕾の進み具合も足踏み状態ですから、素直にやめました。

桜もソメイヨシノが満開にもう一歩といったところです。

これはお隣の風景。
モクレンが見事です。手前のよく整備された畑もお隣さん。
植えてあるのはたぶんタマネギです。

演奏会

2008年03月31日 13時15分54秒 | Weblog
音沙汰なしの長男からいきなり「演奏会やります」メールがきました。
ええ?もっと早く言わんかい。前の晩に言われても・・・

しかし母は行ってきました。
車で1時間程の会場へぎりぎりセーフで駆けつけました。
金管楽器の有志でなるメンバーのようするにブラスバンドの演奏会です。

ああ、だから忙しそうだったんだね。
久しぶりに我が息子の顔を舞台の上に見れました。
直接会うことはできませんでしたが
元気そうな顔といい演奏を聴いて母は満足しました。

「よかったよ、楽しかったよ」メールを出しましたが
いまだに音沙汰なしですが。

庭の草花その3

2008年03月28日 23時48分17秒 | Weblog

ド派手。やぶれかぶれ。どうだーっ!
てかんじでチューリップが咲きました。
13日の様子と比べてみてね♪

他の品種より一番に早く咲きます。
背が低く花びらは開いてチューリップらしからぬチューリップです。
混じり気のない赤。チカチカするくらい鮮明。元気になります。

午後からは冷たい強風に煽られておとなしくしぼんでいました。


ギョーザ

2008年03月27日 20時12分26秒 | Weblog

これは食べるニラ。
もやもやと出てきました。
まだ発育途中ですが、待ちきれずに食べました。

やっぱりギョーザでしょ。
具材は肉とニラのみ。
味付けは適当でも美味しくいただけます。
ギョーザ事件以来、我が家では初めてのギョーザでした。

摘蕾

2008年03月26日 23時48分06秒 | Weblog

桃の蕾は今こんなかんじです。
慌てて摘蕾するほどでもないので、余裕かましてやっています。

先端の部分にはいい桃はならないので全て落とします。
枝の上側は物理的に実は付けられないのでこれも落とします。
摘蕾はそんなかんじでやります。

枝の上側をサーッと撫でるとホロホロと蕾が落ちるようになるのは今よりもう少し大きく膨らんだ状態ですが
全てを適期にというのは無理なので少し早めに始めると、だんだん落としやすい時期になってきます。
儚そうに見えて結構しっかり付いているので今の状態では掻き落とすかんじです。
やさしく強く。

それでも花が咲いてから取るよりは楽に取れますし
花を咲かせるエネルギー負担を軽減してやる効用があります。

劇的空様

2008年03月25日 21時15分14秒 | Weblog

桜の開花宣言に急かされて摘蕾を始めました。

午前中は穏やかな晴天。午後は風が強くなりました。
陽射しは暖かいのに冷たい風が吹き付ける。
雲の流れも速く、突然掻き曇ったりする。

ほら、この雲、かっこいいでしょ。ドラマチックで。

しかし空の下は何もドラマチックなことはなく
黙々と蕾を掻き落とすのみでした。

庭の草花その2

2008年03月24日 16時44分40秒 | Weblog

犬走り、ていうんでしょうか
軒下の縁石と地面の境からベチュニアが生えてきました。
前の年の種が勝手に芽を出すらしく、毎年自生のペチュニアが咲きます。
パンジーの原種のような花も咲いてます。
これはほとんど草に近いですが
自生の植物は強いです。
今はまだこんなですが、だんだんと繁茂していっぱいの花を楽しませてくれます。

庭の草花

2008年03月23日 23時27分50秒 | Weblog

家まわりの草取りをしました。
狭いところは手作業で、広い範囲は機械を使って。

これは花ニラ。
まわりの草は手で丁寧に抜いてあげました。
2年前ご近所さんから一株いただいて植えたのですが
去年うっかり草と間違えて刈ってしまいました。
ダメかなあ、と思っていたら今年は元気に花を咲かせてくれました。よかったあ。
植えた場所とは離れたところ、てことは
球根が増えた?種が飛んだ?

草の花もかわいらしいですが
れっきとした花ですから、やっぱりきれいです。

春彼岸

2008年03月22日 22時55分30秒 | Weblog

親戚の初彼岸の法要に行ってきました。
朝から快晴。
肌寒かった気温もぐんぐん上がり汗ばむような陽気。

勝沼の親戚の墓地からの眺めです。
こんないい眺めの所に眠る故人は気持ちいいだろうなあ。

葬儀から四九までは沈痛な雰囲気でのセレモニーですが
初彼岸ともなると、気候はよいし、近親者が集まってわいわいと賑やかにお祭りみたいに陽気です。