goo blog サービス終了のお知らせ 

夢もよう・夢にっき

今は一瞬で過去になり、残る写真や日記もその時々で不思議もよう。まるで夢の中の出来事のよう

発煙・発火・けがに至るおそれ

2018-11-22 | 出来事
「ナショナル・パナソニック製品ご愛用のお客様へ改めてお願い」

「引き続き探しています」

というチラシが新聞に入っていた

ひょっとしてと思ったらミキサーが対象機種だった・・・

夏には、たまにミックスジュースを作ってたくらいで最近は全く使っていない

「金属部分が破損し、調理物に混入」

と書いてあったので電話したら
すぐに交換部品が届いた


早速何でも屋さんが取り換えて

古い方を送り返した

ちょっと面倒だったけど・・・まあ安心だものね


広島ブログ

七五三

2018-11-18 | 出来事
ボクの友達一家がおめかしをしてやってきた

出雲大社の分院へ七五三のお宮詣りに行き
写真を撮ってもらったそう

中々着物を着ることがないからと正装
バッチリ決まってたわ!

かわいい!!
見せに来てくれたんだけど、今ボクはちょっと無理・・・

今朝からいや昨日からだろう
体調がよくなく、吐き気がしてしんどいらしい
熱はないようなのだがどうしてなのだろうか

昨日の昼から1日何も食べていないから吐くものがないのに吐き気
少しづつ水分をとるけどすぐもどすという
何なんだろう?


夜、にぎやかな声が聞こえた
元気になったかな



広島ブログ

カボチャの中からモヤシが!

2018-10-18 | 出来事
水やり大好きの義父
今年は日照りが異常に続いたおかげで
カボチャも平年より腐るのが少ない

大きいのはすでに4個腐ってしまったけど
平年はこの時期にはほぼ腐っているのだから


大きいのから食べるようにしている
その中にこんなのがあったよ

種から芽が出てモヤシみたいになっている・・・

収穫適期をのがしたものだろうか
腐りかけているのかも・・・



広島ブログ

堪能しています

2018-10-13 | 出来事
いっぱいもらった落ち鮎
この時期はオスとメスは見た目でよくわかりますねえ

メスは卵を抱えているのでふっくらと美味しそう
オスはお腹がペッちゃんこでやせこけた感じで黒っぽくなっています
二回目にもらったのはほとんどがオスでした
でも調理したらそれほど分からなくなったような・・・

甘露煮、薄味で再挑戦です!
時間をかけた割にはあまり喜んでくれなくて・・・
まあ、保存にはいいんだと思います


揚げてみました、これは結構いけました!


味噌汁もしましたがぶつ切りにしたのでちょっと食べにくかったです

一番人気はやっぱり塩焼きでした・・・・・
ボクも2・3匹はペロリです!
ご馳走様でした

広島ブログ

栗の代わりに落ち鮎!!

2018-10-10 | 出来事
毎年、段ボールいっぱい栗をもらっていたのに今年は音沙汰がない・・・
どうしたんだろう・・・体調でも悪いのかな?と心配していたら

今年は栗の代わりに?いやそういうことでもないだろうけど落ち鮎を

いっぱいいただきました

栗は虫がついて全滅したそう・・・なんてこと!
毎年楽しみにしてたのに・・・・・残念
栗ご飯にしたり、茹でたり、いっぱい渋皮煮をして他人にもあげていた・・・

鮎はどうしたらいいんだろう・・・・・・こんなに沢山・・・

もちろんすぐ塩焼きにして皆喜んでいっぱい食べたけど
友だちにもあげたけど
まだまだある

時間かけて初めて甘露煮にしたら味が濃過ぎて不評だった・・・

今日も頂きました、二日続けて
冷凍にもしたけれど・・・全部は入りきらない

甘露煮、薄味にして再挑戦しなくちゃ

後は天ぷら?唐揚げ?味噌汁?なんとかしなくては…色々やってみなくては・・・


広島ブログ

風邪をひくなんて!

2018-10-09 | 出来事
9月5日に見つけた恐いような蛾の幼虫
「せすじすずめ」

さなぎになってすでに2週間以上が過ぎたが・・・

死んだ?いや動いてる!
朝晩、寒くなってきたからか中々脱皮しません

もう無理なのかもと思っていたら

成虫になってました!



10月になっても強い台風が!そのせいなのか蒸し暑い

朝晩は少し涼しくはなったけど、昼は夏日!
いったんは納めた半そでも半ズボンも引っ張り出したりして

寒がり屋の何でも屋さんは大布団を出して寝て
必ず朝はエアコンをつけます
私は半そで半ズボンでも汗ダクダク
我慢です

それなのに・・・風邪を引いたんです!声がガラガラ
なんで?
夜、結構暑い日があったから、布団、暑くて蹴ってたんだと思うわ・・・
エアコンもよくないんじゃない?

今日、仕方なくこたつを出しました。
これが一番と潜り込んですぐにグーグーです・・・


広島ブログ

草刈りが出来た!

2018-10-07 | 出来事
私も手伝って草刈りを1時間弱くらいしました

全部準備してもらって・・・

実家の草刈りを2年?いや3年ぶりでしょうか
恐る恐るしました、出来ました!!

草刈り機の使い方も感覚もあれ?って感じでした


くたびれたというより私にも出来た!
ちょっと達成感があって・・・なんか気持ちいい
でもまだまだ草はいっぱいある、うんざりするくらい・・・
草刈りに終わりはないな
けどあまり無理は出来ない・・・


右肩の腱を部分断裂し何も出来なくなっていたので
草刈りなんてとても出来ないと思っていたのですが・・・

整形外科へ1年間以上週一で通って、ひどい時は注射をしてもらい
落ち着いたらリハビリをして
痛みが和らぐとつい油断して使い過ぎまた痛みがぶり返し
何も出来なくなるとまたということを繰り返しながら・・・・・・

でもお陰様で
今はすっかり治って腕も上げれるし、回せるし・・・何でもできます!
こんなに良くなるなんて嘘みたいです、本当に有り難いことです

それなのに、当たり前に使って、すっかり有難さを忘れてしまっている!



広島ブログ

おめでとう!!

2018-09-26 | 出来事
カープはどうなっているの?

やっとMIになったと思いきやそのまま・・・
足踏み状態


今夜は直接対決・・・すっきりと、行こう!!
でも、この勢いではどうなるのか不安だったが





なんと10:0で優勝だ!

今までのうっぷんが晴らされたような快勝
よかったねえ


でも、まだこれで終わりじゃないからね
浮かれ過ぎないように・・・・・

広島ブログ

秋の気配

2018-09-07 | 出来事
台風21号が多くの被害をもたらしたばかりなのに、北海道の大地震です!

今年は次々と容赦なく全国アチコチに大きな自然災害が起こっています
一体どうなるんだろう…日本いや地球は・・・・・・・


それでも少し涼しく秋らしくなって

秋の虫たちが出てきました

小さいクワガタ

「こくわがた」らしい
黄緑の目と体に背がブルー

「ぎんやんま」(やんま科)

触りたいけど恐い・・・何とかつかめたよ!
これは何だ?

ちょっと怖い顔と姿

図鑑で見たら・・・蛾みたい
「せすじすずめ」の幼虫
すずめ?すずめが科というのらしい

こんなのもいました

まるで枯れ葉のような色と形!・・・擬態でもしてる?
「あけびこのは」(やが科)
ももやなしの実に穴をあける害虫だそうです
なんでうちにいるの?もももなしもなしよ!

広島ブログ