goo blog サービス終了のお知らせ 

夢もよう・夢にっき

今は一瞬で過去になり、残る写真や日記もその時々で不思議もよう。まるで夢の中の出来事のよう

ドイツのパン屋さん

2018-04-15 | お出かけ
娘たちはよく行っていたが私は初めて連れて行ってもらった
廻神町にあるパン屋さん「ベッカライ ナガヤ」
営業日は木・金・土の午前10時から

道路の横が車4台くらい止めれるくらい広くなっている
奥にはニワトリやワンちゃんがいた

色々工夫されているよう

産んでいた卵も見せてくださった

皮がパリッとしてちょっと酸味のある、ライ麦パン

モチモチ、歯ごたえがあるさっぱりしたこのブレッツエルが好き

チーズも美味しい



広島ブログ

桜まつりだけど

2018-04-10 | お出かけ
寒い!朝、まさか雨?!風が冷たい

冬に逆戻り!?
ファンヒーターを一日中つけ、こたつも・・・

三月があまりに好天が続いて暖かいというより暑かったのに
今になって冷え込んでも・・・
あっという間に花は散って葉桜

寒いし桜はないし「桜まつり」の人の出は少ないようだが

何とつつじがきれいに咲いていた!日も少しさし出した

出店もまばらな人(10日前はここでお弁当を食べた)

ボクの目的は神楽

幕がないので大変な舞台の準備が丸見え、時間をつなぐ司会者ときんさいエイド

君田の神楽団「葛城山」

はじまりはじまり

クルクル

恐いけれど見たいという似たようなボクたちもいた


かっこよく決まってた


広島ブログ

楽しかったね!

2018-04-05 | お出かけ
娘一家と娘の友達一家で庄原の「くるり」にお昼を食べに行った

雰囲気もいいし何もかも美味しい!!

娘一家は感動してた

その後は丘陵公園のリニューアルしたという段ボール遊園地で

天気はよかったけれど、屋内で結構喜んで追いかけっこしてた

低学年と幼児はにぎやかに思いっきり走り回って遊んだ

ここは無料だし、親も座れるとこがあり楽だったわ

6年生と父さんはちょっとお金を出して自転車を借り公園内を走って水仙狩り?をしてもらってきてた

あっという間の楽しい時間ももうお終い
寂しい別れの時間が来た
今度は5月か8月に会えると思うよ!

広島ブログ

お好み焼き

2018-03-19 | お出かけ
三八にお好み焼きを食べに行ったのだけど
1時過ぎているのに外や車で待っている人がいる

待つのが嫌いな私たちは、バイキング響に行ってみたがそこも
もちろん、7組待ち

ちょっと待てば食べれるのだが気が短いので
前から気になっていた
「ケンケン」という看板につられて行ってみた

空いているかどうかというより開いているのかどうか?
誰もいなかったが、開いていた

キャベツの細切りがたっぷり

カープソースだった!
丁寧にふっくらと焼き上がり、普通に美味しかった

看板に偽りあり
定休日は木曜とあったのだが
土日祝のみの営業だった・・・
やはり、お好み焼きだけではやっていけないものねえ

2時過ぎていたが、なんと二組が食べに来た
常連さんみたいだった
私たちみたいに食べそびれていた人もたまにはくるのでは?
まあ良かったね

広島ブログ

春が来た

2018-03-13 | お出かけ
とてもいい天気!雲一つない青空

久しぶりに丘陵公園で遊んだボクたち

かなり色んなことが出来るようになっていました

我先と姉ちゃんと競い合って恐いのも我慢?忘れてる!

大蛇大好き!?姉ちゃんを追い越す勢い
上がるのはいいけど方向を変えなくてはいけません
恐いよというのは姉ちゃんの方
動けなくなるのではという心配をよそに落ちそうになりながらも
二人とも出てきました

広島ブログ

豪華なランチ

2018-02-19 | お出かけ
誘われて先週は雪の中、湯村温泉に

途中高野が一番多く降っていてこんな状態だった

湯村温泉に着いたら雪はほとんどなかった

けど寒かった!

今回はとてもいい天気で高野もかなり雪が解けていて

こんな感じでした

今日は美味しいカニを食べに松江へ

「和らく」で豪華なかに会席をご馳走になったのです!

カニの刺身に

カニの天ぷら

しっかりカニを堪能させてもらい
いざ境港へ


今までも何度か来ているのに全く気づかなかった
なんと!富士山みたい!

雪が残っている大山

素敵な景色が見られた

松江まで帰って温泉へ入ろうとすいてんかくに行ったのだが「4時からです」と
向かいのちどり湯を教えてもらって350円と割安な温泉に入って帰った


「ちどり湯」は住民や観光客、地元旅館から気軽に利用できる外湯「まちの風呂屋」をコンセプトに
入浴料が安価な一般公衆浴場として昨年出来たよう

入浴料は大人350円と決められている「一般公衆浴場」
公衆浴場法により、浴室内に石鹸・シャンプーは設置はない

島根県では一般公衆浴場は、なんと雲南市木次町の湯村温泉「湯乃上館」とここだけらしい

その温泉2か所に行ったってこと!
毎日こたつでTV見ながらついゴロゴロしてしまう最近
充実した時間を過ごせて良かった
ありがとうございました

広島ブログ

最後のなかよし広場

2018-02-08 | お出かけ
二日続けて家の中が氷点下になった

保育所である今年度最後の「なかよし広場」

ボクにとっても今日が最後だ
4月から幼稚園に行くから

寒かったからか参加は4組と少なかったが
仲良く遊んだ

遊具をたくさん用意してくださり、自由に遊ばせてくださり
大はしゃぎ!
やっと慣れて楽しく遊べるようになったのにちょっと残念

幼稚園に行っても皆と仲良く遊んでくれるといいんだけど
ここみたいに自由には出来ないから大変だろうなぁ

広島ブログ





遅ればせながら今年もよろしく!

2018-01-30 | お出かけ
私は今年初の新年会!大人8人で「さくら縁」で

珍しく大人だけなので、好きなものをあれやこれやと注文して

すぐにペロリ

鱗って美味しんだ!あ!!撮るのを忘れてた!

食べかけ状態・・・

今年もドジな一年になりそうです・・・でも健康が一番
食べたいものが美味しく食べれる呑めるというのは有難いことです
食べることも観ることも体験することも
いっぱい楽しみたいですね

「今年もどうぞよろしくお願いします」

広島ブログ

私の悪い癖

2018-01-27 | お出かけ
この雪では女子会は中止だろうなと思うけど連絡がない
今日ではなかったかな?
メールするが返事がない!

何かあったのだろうか?
他の人にもメールしたがこっちも返信がない
何かあったに違いない・・・

またもう一人に・・・やっと返信があった!
「いつも通りあるはずよ、今朝確認したから」と

皆忙しく移動していたのだ!

連絡がないということは変更はないと言いうことだよね。
こんな日にはないだろうと勝手に思い込んでダラダラしてたドジな私

ギリギリ!

 あわてて車の雪をはね

あたふたと出かけた!
反省しきり

広島ブログ