八ツ田おやじ剣道日記

知立東剣道教室、来迎寺剣道教室で稽古する親子の個人的日記。知立東剣道教室、来迎寺剣道教室を個人的に応援するブログです!

自己防衛本能

2021-10-04 07:53:00 | 日記
緊急事態宣言があけ、ようやく稽古ができるようになりました。約1ヶ月半ぶりでしょうか?

昨日の知東剣の稽古。
稽古前一般稽古、ちゃんとセクゾ先生が来てくれました。長男と三人で稽古。この休み期間中に試したい打ち方がいくつか、早速挑戦。腰が逝きましたorz
セクゾ先生から目の覚めるような出鼻のツキを打たれる。ホントの出鼻も出鼻でしたね。参りましたorz
打たれたあと、すっかり忘れていたんですが、後でセクゾ先生から「あのツキバッチリでしたよね」ウシシと言われ蘇りました。最近、打たれてもすぐ忘れちゃうんですよね〜覚えてるとへこむこらかも、と言うと、「自己防衛本能すかw」とセクゾ先生。そうかもw反省がないとも言えるのでそこは考えものですね。

一般稽古でほぼ体力使い果たし、形の稽古から。ハチマキ組と新規参加の中学生はセクゾ先生と飽きさせない工夫をした面白稽古。

コーディネーショントレーニングは各種ドリブル&竹刀ドリブル。

面着け後は面着け組はN田先生に、ハチマキ組はセクゾ先生にお願いし、ワタシは面着け見習い組を担当しました。切り返し、面、小手、胴打ちを丁寧に。途中、一拍子を意識した打ちの稽古を、と思い、構えあってワタシが後ろ送り足で下がり止まったら素早く打つ稽古をやってみましたが、ワタシの腰と体力の限界に。ワタシが立っているところまで、送り足で進み間合いにはいったら打つ形に変えました。すまぬorz

その後打ち込み、掛かり稽古。
やはりみんなブランクあけのせいか勢いがなかったですね。

そうそう、M仁とR仁の弟くんゼロ歳が兄ちゃんたちの竹刀で遊ぶので弟くん用にマスコット竹刀を買ったそうです。マスコット竹刀に齧り付いてるそうですが^^;未来の知東剣エース、楽しみです!

久しぶりの稽古でもあり、また10月なのに暑い日でもあり、稽古後、頭も身体も熱を持っちゃってる感じで、コレ寝れなくなるパターンだな〜と思い、とりあえず水分補給のためポカリを買いにコンビニへ。500mlを三口くらいで飲み干し帰宅。晩ごはんは焼きそば。ハイボールに合うじゃないか〜
こんなときアルコールが入ると余計に睡眠の質が悪くなるので、一瞬考えたのち、一杯だけ!
まずは一口。うまい!悪魔的にうまい!!こんな時に限ってウィスキーと炭酸のバランスが絶妙!いや汗をかいた後の一杯だから美味しく感じたのかもしれませんが。もう一杯の欲望がムラムラと湧き上がりますが、身体の芯に熱が残ってるのを感じます。明日も仕事。寝ないと。炭酸水だけでごまかし就寝。思ってたよりは熟睡できました^ ^














人気ブログランキングへ
にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
にほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿