繰り返しの人生

小さな命と楽しい小学生、老人の日常の日記と防犯プロよりセキュリテイ案内。
 

熱中症の予防 「危険」のサインに気づきたい。 お盆でお寺より副住職が見えて盆供養です、お嬢たちは公文教室。

2017年07月15日 09時45分28秒 | Weblog

良い天気の朝、直射日光が暑いくらいです。雨が降るとの予報であったが降らないようです。

梅雨明けが進む中、日本各地で猛暑が続く。気象庁は、平年を上回る暑さが少なくとも8月中旬までおさまらないとの予報を出している。熱中症への注意が欠かせない。総務省消防庁によると、今月3~9日の1週間に、前週の2倍以上だ。子供は、地面からの照り返しの熱を受けやすく、体温調整機能も発達していない。お年寄りは、体調の変化に自分では気づきにくい。周囲の目配りが大切である。症状が出たら、涼しい場所や日陰に移動し、安静にする。水を飲み、濡(ぬ)れタオルや保冷剤、扇風機で体を冷やす。

 昨日はとても良い天気、朝から晴れで日中は32度と言っていた。朝の我が家は4時半起きの「ばあば」と私です。起きた時、外は少し明るかったので出てみると少し蒸し暑いかも。デジカメにて周囲の景色を撮影です。我らの地域はお盆、この日はお寺さんとの約束事がある。わが菩提寺では毎年7月14日にお寺より各檀家に住職が見えてお盆の法要していただくのが習わしで我が家にも副住職が見えた。もう30年以上も我が家に歴代の僧侶がお見えになっておりこの日は何があっても在宅せねばであった。お寺さんとの決めごとを守り先祖を大事にと心がけている私です。この習わしはすべて私の代から始まったことで息子も継続してくれると信じている。朝の食事といつもの掃除・洗濯の業務が終わると息子と3人でいただいた。お嬢たちが学校に出かけたので「ばあば」と一緒に買い物です。お線香が残りわずか、私の不注意で買い置きがなくまず線香を購入に出かけた。我が家で使っている線香は香りがとても良く中々売っておらず特定の場所に出かけての購入です。夕食の材料を含んでの買い物でしたが早めに帰宅です。例年ですと昼前にお寺より住職が参られるが午後1時30分過ぎても見えられずウトウトです。2時ちょっと前に元気な副住職がお見えです。我が家の仏壇の前に並べたご位牌や供え物の前でお盆の供養のお経をいただきとても感謝です。副住職はお忙しく次の檀家さんの家に向かわれた。供養のお経をいただき「ばあば」と二人で昔を偲んで会話をする。お嬢・わんぱく君は学校から帰ると公文教室に出かけた。帰りは7時近くで即夕食とした。夕食は焼き豚チャーハン・茄子とピーマンの炒め物・卵料理・生野菜等であった。風呂の一番はお嬢でした。早めに帰宅した息子はお盆で色々な物を買い込んでご位牌の前に並べていた。