H&H BAGLE
今日は美味しかったパンランチのお話を。。。
“東京ドームのラクーア”内にお店を構える
“ムーミン べーカリー&カフェ”でランチを食べてきました
ここは元“原宿オーバカナル”のブーランジェだった方が
はじめたお店とあって、食事用のプレーンなパンがイケル
という事前情報は頭にあったものの。。。
ランチをここに決めたのは、セットであれば“パンが食べ放題”
だったのと、席が空いていてゆったり出来そうだった
という理由だったのです
でも入ってみたら。。。
“予想外に満足度はしっかり高かった!”

別にランチとしては特別珍しいメニューでもないのです 
パンの食べ放題に、“スープとサラダとソフトドリンク”の
セットで950円
でもビュッフェのパンはいい意味で、
期待を裏切るもので、楽しめてしまいましたね~!
パンは約15種類程
カリカリもの、柔らかいもの、香ばしいもの、
ヘルシーなもの塩気のきいたもの、少しフルーツの甘みが入った
ものなど、どれも食事に合うプレーンなパンが主体で、美味しいパン
はかなり食べた私でも、ひとおおり楽しめてしまいました
細かいサービス面も気が利いて、
“フランスパンは塊のまま厚手のリネンを巻いて置かれていて、
食べたい時に自分でカット出来る”し、どれも焼きたてではありますが
、更に“トースターもおかれていてアツアツを食べることも出来る”
ポーションのマーガリン等ではなく、“きちんとバターがカットして
おかれている”など、ちょっとした事ですがなかなかやります!
本日のセットの“キャベツとベーコンのコンソメスープ”も
ラーメンの丼くらいの器に入って“野菜もかなりタップリ
”
スープとサラダのお味はごく普通とは思いますが、
これだけのボリュームとパンの豊富さがあれば、
約1000円のデイリーランチとしては“充分合格”です
最近のブッフェでは、パン自体の質が高いと1000円以上と高く、
手頃な値段だとパンの味は問題外
ということが多いだけに、
価格も手頃でお味もボリュームOK
であれば、これは私のランチ
のレパートリーの一つに決定です
たっぷり野菜をとりながら“ゆっくり心ゆくまで美味しいパンを食べる”
ランチ
これで幸せを感じないわけがありませんよね
余談ですが。。。
トップの“H&H BAGLE”と、下の“ジュノエスクベーグル”
どちらも、美味しさに思わず唸ってしまったベーグルです
もっと探せば同じくらい美味しいベーグルは沢山あるのでしょう
けど、食べたい時にすぐ手に入れられる範囲で。。。というと、
この2社が今のところ私のTOP2です
ランチの帰りに“ラクーア内の成城石井”で買って帰ってきました
“ミックスベリー”のベーグル
明日の朝が楽しみです


人気blogランキングに参加しています!
応援よろしくです
本日もポチっとクリック
お願いします~