『Cooking School』 OPEN
~ IN ASAKUSABASI・TAITOKU・TOKYO~
☆ 今月のメニュー・連絡先は、この記事の最後に
ご案内しております!
そちらをご覧下さいませ♪ マダム☆ぱる
今日の東京は、夕方まで雨の降る肌寒い日でした。
こんな風に、でかけるのがちょっとおっくうな日は、
おウチでちょこちょこと、おやつ作りなどしつつ、
本を読んだり、ネットを渡り歩いたり、ふだんあまり手をつけない
部分の片付け等をしながら過ごします
で、“本日のおウチおやつ”です
すっかり桜は散ってしまったのですが…桜餅です
普段買うのは、“関東風の皮タイプのものですが、
自分で作るのはなぜかいつも、”関西風の道明寺の桜餅”。
どちらも美味しいし、好きなんですけどね
桜餅に使う“道明寺粉”は、もとの材料はもち米です。
炊いた米を乾燥させて、粒状に挽いたもの。
一度加熱してあるので扱いがラク!短時間で出来てしまいます
この桜餅に限らず、和菓子は作り方がとても簡単
材料もシンプルですので、未体験の方は是非
チャレンジしてみてください
ケーキやパンよりずっと簡単だと感じるはずですよ!
もう一つ!とても美味しい“ピーナツバター”を頂いたので、
ピーナツバターサンドクッキーにしてみました
“100%千葉県の材料”で、一部の店舗でしか、
扱っていないそうです。
普通のピーナツバターよりとろりと柔らかめで、
渋皮も使っているので、濃い目のライトブラウンです。
完全にペーストにせず、少しザラりとした食感を残して
あるところがまた美味しく、落花生の香ばしさが格別です
ほとんどは、王道のピーナツバターサンドにして
頂きましたが、このとうり…あっという間に消費され、
残りわずか
えだみんさんごちそう様でした
今月のメニューはこちらです!
こんなメニューもやってます!
レッスンご希望の方は、こちらのアドレスまで
折り返し、ご連絡させて頂きます。 マダム☆ぱる