goo blog サービス終了のお知らせ 

東京下町で美味しいっ!!

レシピ書き“マダムぱる”セレクトの、東京下町美味しいものブログです。浅草橋でお料理教室開催中♪メニュー・連絡先は最後に!

夏山トレッキング♪

2005-08-15 | 美味しいお茶とおやつ その他エリア

今が見頃の“レンゲショウマ”の花です♪

 

このお盆休みはお出かけ続きで、あまり家でお料理していません

そこで。。。お料理とは関係ないのですが。。。

ぱる☆家の夏の恒例行事“夏山トレッキング”の様子です!

かなり久しぶりだったので、足慣らしということで軽めに。。。

多摩秩父国立公園内の“御岳山~大岳山”へ行ってきました

実は。。。ぱる☆旦那は、“山登り大好き”

学生の頃“体育会系のクラブ”に所属していたため、

今でも年に1~2回は二人で出かけています!

ケーブルで上がった上にある“御岳神社”からスタート

このあたりで既に、標高900米位!少し涼しく感じます

まだ“あじさい”や“ユキノシタ”等が咲き乱れていました!

8月が見頃の“レンゲショウマ”の花の群生地です!

私も初めて見たのですが、直径5センチ程の可憐な花でした

名前が解らないのですが、この花も今最盛期のよう!

今回は標高1200M位迄しか行っていませんが、

久しぶりの山の空気はすがすがしく、

標高が上がるにつれ、風が涼しくなり快適でした!

でも。。。そう言っていられるのも途中まで。。。

頂上近くはどの山でも急勾配になっていて、かなりキツイ

ゼイゼイ言いながらやっと到着

ここでは余裕なしで お見せ出来るような写真がないので。。。

かわりに初公開“ぱる☆旦那の後姿”!

きゃ~見せちゃった~~

帰りの途中で。。少し疲れがきてるようです~!

行き約2時間、帰り約1時間強の軽めの行程でしたが、

ぱる☆旦那は一応満足のようです!

私は明日の筋肉痛が既に決定!かなり足にきてます~

下山後。。。山並みがきれいに見えるお茶屋さんで、

頂いた“生ビール”辛子の効いた“ところてん”

それは美味しかったです~!

帰りの電車では、もちろん。。。“大爆睡!”しましたよ~!

 

人気blogランキングに参加しています!

   ランキング。。。今日はどうなったかな~!。。。

たまにはキレイなお花もいいかも。。。と思って頂けましたら   

クリックして頂けると。。。嬉しいです♪

 

やっぱりこれがなくっちゃ~『ぱる☆旦那の一言』

ブログ用に後姿を撮らせて~と言うと。。。

『なんで。。。もっと元気でシャキっとしてる時に撮らない~』 

といいつつも。。。OK頂きました! (BY ぱる☆)

 

Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『自由が丘 Sweets Forest』 Sweetsツア~♪

2005-08-13 | 美味しいお茶とおやつ その他エリア

 

“自由が丘Sweetsツア~☆”続編です! 

モンサンクレールの後は、スイーツのテーマパーク。。。

『自由が丘 Sweets Forest』へ! 

        

OPEN後大分たつので、もう行かれた方も多いと思いますが。。。

私は初めて 期間限定のお店もかなり

入れ替わっていいました!

『ル・スフレ』『プラチノ』『シリアルマミー』等、定番店のほか

『クイーンズ伊勢丹』や『クオカ』も同じビルに入ってます。

入ってすぐ行列のが出来ていたのが。。。

こちら。。。“Mixin Mixream”というアイス屋さん

ここはアイスクリームに、“フルーツ・ソース・ナッツ”

“スポンジ・パイ・ビスケット”等を、

大理石の上で切りながらMIXして仕上げるアイスクリーム!

  

NYではこのアイス、既にかなりの人気だそうです

食べたのは“アップルパイ”で、

“アップルコンポート+パイ生地+焦がしバター+バニラアイス”のMIX♪

これ。。。美味しい~~んですよ ここでのBEST1に決定!

他にはこんなのを頂きました~!

『酒粕のプリン』 『梅干タルト』 『期間限定のチョコレートケーキ』

酒粕のプリンは美味しい♪HIT☆でした~!

フルーツの入った丸い寒天『九龍』♪アジアンスイーツもがんばっていました!

OPEN当時注目されていたSHOPは、もう入れ替わっていましたが、

“期間限定SHOP” “和スイーツ” “アジアンスイーツ” “アイス”

それぞれ個性ある“人気店”が出店されていて、

見て回るだけでもけっこう楽しめますよ!ただ。。。

いろんな種類を食べたい場合は、何人かでいくのをオススメします!

 

ここまできたら。。。辻口シェフプロデユースの“和のラスク専門店”

“和楽紅屋”も行ってしまえ~!。。。と、“二子玉川高島屋”へ行ってきました

店構えはこじんまりとしていましたが、ひっきりなしに人が訪れています!

“ラスク” “最中” “焼き菓子”等、

洋菓子に和の素材を取り入れたSWEETSが中心のラインナップ

これは。。夏の期間限定のラスク5種です

“ブルーベリー” “ココナツ” “レモン” “夏みかん” “あおさ” +定番の“煎茶”

注目のお味は。。。

ラスク自体が美味しいお店は他にもあるかな~と思いましたが、

お菓子そのものの美味しさに加えて、話題性や新鮮さもあり、

今時期の“手土産”や“お使い物”にはぴったりではないでしょうか!

レジ横にさりげなく置かれた“トンボのおみくじ”が可愛かったです!

 

こんなに沢山のスイーツを食べる機会もなかなかないので、

楽しかったです!Sさん、Mさんお付き合い下さってありがとう!

自由が丘はカフェスポットも豊富で、1日楽しめますよ~

 

追伸 完全UPお待たせいたしました~!

不完全な内容にもかかわらず。。。見て下さったり、コメントして下さって

ホントにありがとうございました!! BY☆ぱる

 

人気blogランキングに参加しています!

   ランキング。。。今日はどうなってるかな~!。。。

また見たて頂けましたら。。オマケに   

クリックして頂けると。。。かなり嬉しいです♪

 

Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自由が丘♪PATISSERIE Mont St.Clair

2005-08-12 | 美味しいお茶とおやつ その他エリア

 

以前から考えていた“自由が丘 Sweets ツアー ♪”

実行に移し。。。友人二人と出かけました~!

今日は写真も多くて、ちょっと長いですがお付き合いくださいませ!

まずは、自由が丘のパティセリーといったらココ。。。

辻口シェフのお店 PATISSERIE Mont St.Clair ”  

開店と共に行列になってしまうとのことで、11時半には到着

開店直後、まだケーキがずらりと。。。!

品揃がとにかく多く、他にもショコラ・焼き菓子・デニッシュ・パンもあります!

これだけあっても夕方にはほぼ品切れとか。。。

そこで、カフェコーナーでくつろぐ前に、

テイクアウト用をオーダー お目当てのケーキを預けておきました!

パイやタルト、プチデニッシュなども美味しそうでした~!                                  

店内で頂いたのは。。。

こちらの代表作 『モンサンクレール』 !

 中にコーヒーのバタークリームとエスプレッソをしみこませたスポンジ

周りにびっしりとチョコとナッツでかなり濃厚!でもクリームの苦味が心地よいです!

友人達はこちら。。。!

みんなに好評だった『モンブラン』!

甘さ控えめでマロンの風味がよく、刻んだ栗も入って、クリームが非常に美味♪ 

あとは、濃厚なチョコムース『タルトアルザス』と『タルトフランボワ』

フレッシュなラズベリーと、タルトのチョコがいいマッチングでした!

もうこれ以上は。。。と断念した『ショコラのコーナー』!

 こちらも種類豊富マカロン。。美味しそうでした!

ハズレはほとんどナシ♪の評判どうり。。。

どれも質が高く意外とシンプル!という印象でした!

驚いたのは。。。夕方、預けておいたケーキを取りにいったら、

やっぱり。。。もう4~5種類しか残っていませんでした!

こちらがその“お持ち帰り”

暑かったので、ちょっと崩れてしまったのが残念。。。

『グランクリュノワゼット』と『カマンベール』

沢山の種類があった、パイ類からシンプルな『ピティヴィエ』をチョイス!

パンは『クロワッサン と クルミのパン 』

       

今日はもう食べ過ぎているので、こちらは明日のお楽しみです

もっとお店が近かったら、きっとしょっちゅう行ってしまうでしょうね~!

とにかく『アイテム数が多くて』選ぶのが楽しいのですよ

次回は、マカロンや紅茶のリーフ、焼き菓子も気になります!

一回で書ききれなかったので、

次回は。。。。

『自由が丘 Sweet フォレスト』

辻口シェフプロデュースの“和風ラスク専門店”『和楽紅屋』編

に続きますよ~!お楽しみに

 

人気blogランキングに参加しています!

   ランキング。。。今日はどうなってるかな~!。。。

   本日も応援クリックして頂けるととっても励みになります♪

 

Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四国の味☆お菓子・“六時屋・一六タルト”

2005-07-20 | 美味しいお茶とおやつ その他エリア

 旅と言えばお菓子もかかせません♪ 

 

昨日は“うどんの話”がとまらなくなってしまったので。。。今日は、その他をご紹介!今日も長いです。。。ちょっとご辛抱下さいね~!!

高松は“うどん”!松山はお菓子で“やっぱりタルトでしょ!”ってことで食べ比べてみました!(笑) “一六タルト”の名前で有名なこのお菓子。。。洋菓子ではなく “ゆず風味スポンジの和菓子です! こしあんを巻いてロールケーキの形になっています!” スポンジにも白あんが少し入ってて、“ふわふわなのにちょっとしっとり”

食べ比べると。。。“一六タルト”はしっかりゆずの風味でスタンダードなお味! cakes-and-areさんおすすめの “六時屋さん”のは、スポンジが特にふわふわ♪ゆずの風味はほんのり! 写真のハタダさんのは“大粒の栗入り”、栗が入る分さっぱりしています!

他にもはずせないのは、黄身あん入りのお菓子“母絵夢(ぽえむ)”!!“ままどおる”(福島の)に似ていてこれも美味しい~!小さいサイズの“べビー母絵夢”をお土産にしました~☆ 

つい食べてしまったのが、“お醤油屋さん”で売られてた“おしょうゆソフトクリーム”! 少~しですが“甘辛いお醤油たれ”の味(あまからおせんべの味~)がしました!四国は、お醤油のメーカーが多くあるせいか、“お醤油パイ”や“醤油餅”等 “醤油味のお菓子”もたくさんあるようです!

お菓子じゃありませんが。。。“ご当地ラーメンの一つ”である 徳島ラーメンを食べにいかれた!”のも収穫でした! “徳島らーめん”は、甘めのしょうゆ味スープに細めの麺、タレで濃い目に味付けされた“豚の薄切り肉がのります”!! 徳島ラーメンの人気店といえばここ “いのたに本店”で頂きました! お昼どきとあって“かなりの行列”   でしたが回転がよく意外と早く入れました! 

味は濃いめですが見た目の色の程ではなくコクもあって、細めのストレート麺とともにするする食べられました!人気店なのもうなずける “よくまとまった味”のらーめんでした!

ああ~!!今日もやっぱり長くなっちゃいました! 地元のお魚料理のコト等も書きたかったのですが。。。またの機会にでも登場させようと思います”!

長々とお付き合いくださって、ありがとうございました♪ (ぱる☆)

 

  山田屋さん風にの “釜ぶっかけ”作ってみました! 

 

               人気blogランキングに参加しています!

じわじわがんばってます~もうひといき~!。。。

応援クリック!是非とも~よろしくお願いします☆

 

一言“四国編”。。!『 こんぴらガイドさんの一言 』ふたたび☆

“こんぴらさん”のガイドさん達は、あのすごい石段を登りながらもギャグを飛ばすのを

忘れません~。。。お賽銭箱前にて。。。

『こんぴらは神様ですから~。。。お賽銭は紙のほうでお願いしますね~!』。。。

周りの人たちに大ウケでした~!(BY ぱる☆)

 

Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする