Espressivo!

日々の活動、好きな事、楽しい事について。

色々ありすぎた7月

2022年07月31日 | 日記

今月は色々な事がありすぎて疲れました。

 

学校でコロナが蔓延して、気が付いたら学校が学年閉鎖になり、遠隔授業からの夏休み突入。

 

そして、部活も1年生は参加出来ずに、三年生最後の大会が終わってしまいました。

 

厄落としも兼ねてプールへ。

 

流れるプールでひたすら流されてきました。

 

今日水に流したこと

①熊本時代、割と親密にお付き合いしてきた人の事がずっと苦手だったことに気が付いたこと。

(もう会わないから、サヨナラしようと思った)

②コロナ7波の様々な制約、不満、対策に疲れたこと。

(粛々と今後も感染対策をする事に集中したい)

 

いいリフレッシュが出来たので、明日からまた楽しく過ごします

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好きに勝る才能なし

2022年07月12日 | 日記

色々な事があった新生活ですが、やっとそれぞれのペースと体力配分が出来てきた気がします。

 

息子は中学入学+部活+週3回のガチの塾で、乗り越えていけるのか心配でしたが、

慣れてしまえば、塾や部活のない日は余裕ですごしているので、体力もメンタルもだいぶ鍛えられた感じ。

 

学校も塾も勉強が本当に大変ですが、バレーボールする事で救われている感じです。

 

娘は、学校と遠方のバレエ教室の両立が最初はきつそうでしたが、

今は時間が増えてもレッスンは楽しいようで、生き生きとしています。

 

最近娘に、好きなスポーツとかバレエ以外にやってみたい事あるか聞いたのですが、

「どのスポーツも興味ない。疲れるから。でも、バレエは踊っている時は楽しいから疲れない。だから好き。」

とのこと。

 

何かを好きって、それは才能なんだろうなと。

 

外野の私は、本当に今やっている事が本人の才能にあっているのか?とか、将来にプラスになるんだろうか?

と余計な事ばかり考えてしまいますが、好きな事があって、それをやれている事でいいのかなと。

 

教室を変えて思った事は、バレエは出来る限りいい環境

(先生が正しく基礎を教えてくれて、コンクール順位でない日々の努力をきちんと評価してくれる)

を探した方がいいと思います。

 

海外に留学しなくても、プロになれなくても、コンクールメンバーでなくても

日々の正しい努力をきちんと評価してくれれば、子供は勝手にどんどん上手になります。

 

勉強もバレーボールも、もちろんそうだけど、育つ環境は本当に大切です。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

pay forward

2022年07月11日 | 日記

安倍元総理の事件から、大きな衝撃と悲しみ、そして無気力状態が続いた週末でした。

 

選挙の応援演説という日常のような場で命を奪われる衝撃、

理不尽な暴力に対する怒りや悲しみで気持ちの持っていき場がありません。

 

禍福は糾える縄の如しで、幸せな人は自分の不幸や不運を誰かのせいにして恨みを抱えて生きません。

 

じっと耐える力と、どんな状況でもやり過ごすしなやかな心を持つ人です。

 

そして本当に困ったときは、素直に周りに助けてと言える人、助けを求められる人です。

 

自分の不幸や不運を数え上げて、幸せそうに見える他人を恨みながら生きている人は地獄に自ら落ちていく人です。

 

こんな時だからこそ、自分の大切な人だけじゃなく、

他の人も大切にして、世界を優しいものに変えていける強い人になりたいです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信じられない

2022年07月08日 | 日記

安倍元総理の事件、速報を見て叫びました。

 

令和のこの時代に、言論を暴力で封殺する事件が起こるなんて信じられません。

 

意見が合わない人、気が合わない人、苦手な人も嫌いな人はみんなそれぞれいます。

 

それを暴力で相手の口を封じるなんて許せません。

 

政治への意見は選挙で表明しましょう。

 

テロリストには厳罰を望みます。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハラスメントハラスメント

2022年07月07日 | 日記

ふと気が付くと、身近に〇〇ハラスメントと呼ばれるものが多数。

 

相手を貶める為の嫌がらせな言動は、どの立場でも慎むべきだし、

何が人権侵害なのかという感覚を育てるのは、大切な事。

 

ただ、最近違和感を感じるのは、他人の良い出来事、才能などに対して

自分が傷ついたり、劣等感を抱いたりするものすべてをハラスメントととらえる傾向にあること。

 

そんな事は誰でもあるし、何かしらの不足や満たされなさを抱えているからこそ

前に進んでいく力になるんじゃないかなと。

 

過剰に「私は傷ついた」と言う人に、「お前は王様か?」と言ったら、ハラスメントになるんでしょうか?

 

そんな事、思うだけで直接は言わないけどね

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする