Espressivo!

日々の活動、好きな事、楽しい事について。

集中力の量

2018年12月20日 | 日記
「ぱなし」ちゃんの娘に、最近ストレスが溜まっています。

食べたら食べっぱなし、
服を脱いだら脱ぎっぱなし(しかも重ねて脱いだまま)
おもちゃで遊んだら遊びっぱなし、
脱いだ靴下は幼稚園リュックに入れっぱなし(たまに4日分ぐらい

上のお兄ちゃんは、そういう面はしっかり出来るのに、
どう育ち間違えたんでしょうか

バレエの先生にこの話をすると、
「バレエしている時はとっても集中力あるし、
 しっかりしているからバレエ踊るにはいいのかも。
 〇〇先生も、楽屋凄いけど(脱ぎっぱなし、置きっぱなし)バレエはきちんとされてるから」
と。

でも、それって完全にズレてる人じゃないの?一芸で大成してるから許されてるだけで

集中力の量って、決まっているんでしょうか?!

とりあえず、明日の準備と靴下をしっかり洗濯に出せるようにしていきたいです。

4月から小学生なんて、信じられなーい!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月から

2018年12月20日 | 日記
昨日のバレエレッスンの時、先生から
「2月から上のクラスに移ってもらうかも」
と言われました

娘のバレエ教室は、学年別にクラスが分かれていますが、
4月に急に学校やバレエのクラスなど色々と変化があると
環境の変化に辛い気持ちになるとの事。

とてもいい提案だと思うけど、
他の習い事もある子にとっては早く決めてもらわないと大変かも

来年は変化の大きな一年になりそうです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイオメカニクス的レッスン

2018年12月20日 | ピアノ
息子のピアノレッスン、毎回とても勉強になります。

先生自身が現役の演奏家なのもありますが、
子供に対しても音の出し方について妥協がない上、
説明が本当に分かりやすいんです!

スタッカート一つにしても、多彩な音の出し方を具体的に教えてくれるので
後ろで聞いている私の方が毎回感動しています

ピアノって芸術要素だけでなく、スポーツと同じで体を使っての表現なので、
耳の力だけでなく、具体的にどう体を使ってその音を出すのか
バイオメカニクスを使って説明が出来るって大切だと思います。

息子もレッスンで具体的に体の動かし方を理解出来るので、
音が全然変わっていくのに驚いています

二月からは娘もピアノの世界へ。

音楽の時間を楽しんでいきたいです




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする