やさしい風

ただ今ブログを更新するので精一杯の毎日です。当分の間コメント欄を閉じさせて頂きますのでご理解下さい。

新年会

2024年01月14日 | 日記

昨日13日(土)は

花鳥風会の友人宅で少し遅めの「新年会」がありました。

 

 

昨年まで毎月第2土曜日は

「森を歩く会」3人で参加していたのですが

 

暮れの12月

諸事情により突然「森を歩く会の活動はこれで最後」

という事になってしまったのです。💦

 

せっかくメンバーの皆様に馴染んできたタイミングでしたので

とても残念でしたが

 

「森を歩く会」の理念は引き継ぎ(?)

「花鳥風会山部」として

「この3人で2024年も第2土曜日に活動して行こう」

という事になりました。

 

1月は「1年の計画を立てる」という名目

お料理上手な友人が

ご自宅に招待してくれました。✨

 

 

全て手作りのお料理なんです、素敵でしょう?

お重に綺麗に詰めてくれ

新年のめでたさを演出してくれました。

 

お煮しめも アボガトの生春巻きも ベビーホタテのグラタンも

とっても美味しかったけれど

 

 

彼女曰く

「今回は海老を揚げるのに

細長く切った春巻きの皮を衣にしたのが

新しいチャレンジだった」

との事で

 

⇧(友人撮影写真)

 

今でも十分にお料理上手なのに

更にレパートリーを広げようとしている姿勢が

素晴らしいなぁと思いました。✨

 

デザート(みかんの寒天寄せ)は

もう1人の友人が用意してきてくれて

本当に至れり尽くせりの贅沢ランチでした。✨

 

 

私はお料理は

上手な2人にお任せし

パソコンで「1年間の計画表」を作成し持っていきました。

 

適材適所と言いますもの。

自分の得意な分野で何かお役に立てればいいですよね?💦(笑)

 

これで十分お腹も心も満たされたのですけれど

昨日はもう1つ

素敵な付け足しがありました。

 

主催者の友人が

「3時のおやつ」にという事で

近所のカフェに連れていってくれたのです。

 

お洒落なお店「T(ティ)カフェさん」

 

 

私は初めて行きました。

外観もですが内(なか)も凄く素敵でしたよ。✨

 

そしてあんなに

おなかいっぱい食べたあとですけれども

しっかり自分の好きなケーキをコーヒーとセットにして注文し

 

⇧私

 

⇧  〇〇〇ちゃん

 

 

⇧ 〇〇ちゃん

 

 

話に花を咲かせたのでした。🌸🌸🌸

(どんだけ丈夫なお腹なの?💦)

 

山部の計画は

12月までびっしり予定が入ったんですけど

ちゃんと実行できる世界が続いてくれるといいなぁ…と

祈るような気持で思っています。

 

 

さて

能登半島地震の続編です。

 

お土産まで貰って帰宅したのが

昨日の17:00過ぎだったでしょうか?

 

Twitter

いろいろな情報が流れている中で

私はこの記事がとても嬉しかったです。

 

 

特にハッシュタグのこの部分!

 

 

どうぞこれが

ポーズではなく本当に実行される公約となりますように。🙏🏿

 

同時に

総理が14日(今日)

「被災地視察に行かれる」という記事も見かけたのですが

 

 

昨日は

大きなニュースが2つもあり

上の記事は2つとも直ぐにTwitter上から流れて消えてしまい

一度ずつしか見かけませんでした。

(スクショをして残しておいて良かったです。)

 

私にとって大事な上の2つの記事を

埋もれさせてしまうような大きなニュース

 

その1つは

「検察が安倍派幹部の立件を断念した」

というものです。

 

 

 

Twitterの住人さんたちは

「#検察がんばれ」とハッシュタグをつけて

毎日応援していましたので

昨日は大荒れでした。

 

「#納税拒否」のハッシュタグが溢れて

まるでネットでのデモが行われているようでした。

 

私は「検察が本気だ」

という情報を何度か見ていましたので

昨日のこの突然の幕切れにちょっと不思議な感じを覚えました。

 

この3つの記事を見て

私的には

今起きている出来事が

「2つの相反する解釈」ができるように思っています。

 

どっちなのか判断できなくて

昨日は胃が痛んで久しぶりに何度か胃薬をのみましたけど

今は大丈夫です。

 

 

どちらに行っても茨(いばら)の道ですが

多くの人のためになる方に進んでいってくれるといいなぁと

思っています。

 

もう1つの大きなニュースは

台湾で総選挙が行われ

今の政府の流れをくむ「与党」の候補者が

当選したという事です。

 

 

台湾はとても親日的で

この能登半島地震にも

直後に救助隊を送る申し出をしてくれたり

驚くほど多額の寄付金を送ってくれたりしています。

 

ですが

議員は野党の数が多い「ねじれ政府」になりましたし

中国との関係もあるので

決して簡単な政府運営ではないだろうなぁ

と思っています。

 

台湾を巡っての日本の外交も

今まで以上に重要で

デリケートになってくるのではないでしょうか。

(前にも書いたけど私は日本には

中立でどの国とも仲良くしてほしい)

 

 

以上

意外に心配性な私のつぶやきでした。💦

 

そうそう今日の

都道府県対抗女子駅伝宮城が優勝しましたよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お蕎麦屋さん

2024年01月13日 | 日記

私は友人や家族と一緒に食べる時以外

基本「ひとりで外食はしない」と決めているのですが

 

昨日は

お昼を挟んで3件用事があったので

初めてのお蕎麦やさんに

行ってみました。

 

 

高森コープの敷地内にある「桂木庵」さんです。

花鳥風会の友人の1人が

以前LINEで教えてくれ

「是非一度行ってみたい」と思っていたのです。

 

お昼時

お店はとても混んでいました。

 

メニューは

野菜も摂りたかったため「ランチ定食」にしたのですが

「とろろ蕎麦」がとても美味しくて

お腹も十分に満たされましたよ。😊

 

 

お隣の席のお母さまが「鴨南蛮(かもなんばん)」を召し上がっていて

そちらも美味しそうに見えたので

また行ってみたいなと思っています。✨

 

 

★さて能登半島地震についての「私なりの続報」です。

 

 

1月9日(火)に

「13日(土)に石川県知事と共に現地視察をする」

ことを発表していた岸田総理ですが

 

13日の天候の関係で

現地視察は14日(日)以降に延期になったそうです。

 

 

大地震の時の

歴代総理の「現地視察」の日程を見ますと

 

「東日本大震災時」の菅総理は翌日

「阪神・淡路大震災時」の村山総理は2日後

「大阪府北部地震時」の安倍総理は3日後

との事ですので

 

天候をはじめ諸事情あるかと思いますが

できるだけ早い時期での

現地視察が必須

なのではないかと思います。

 

視察地は「珠洲市」と「輪島市」とのこと。

一番被害が大きかった被災地の現状を

詳しく伝えて頂けるのではないかと期待しています。

 

私は特に2つ気になっている事があります。

①1つは避難所ではなく

「ビニールハウス」に自主避難している人たちや

「車中泊」をしている人たちがいる

ということ。

 

 

雪が降り

寒さ厳しい現在

その方たちはどうされているのでしょうか。

良い形で解消されていれば良いのですが…。

是非触れて頂きたいところです。

 

②もう1つは

地震後に知ったのですが

能登半島には「志賀原子力発電所」がある

そうです。

 

 

今回の地震による影響で「油が流出している」との事で

「電力会社からの発表の数字が

3500リットルから1万9000リットルに変更された」

という情報があるのですが

 

総理は会見で一度も

原発の被災状況について話されていません。

 

東日本大震災では

地震被害と共に原発の被災が大きな課題の1つでした。

能登半島地震ではどうなのか

現地視察で原発の状況についても話して頂きたいと思います。

 

別件(?)です。

 

昨日

偶然見ていた番組に突如この速報が流れ

驚いて急遽記事を付け足したのですが

 

 

今朝見た下のニュースも何だか

「嬉しい」より「どうして?」の思いが強く

違和感を感じています。

 

 

能登半島地震の事だけでなく

世界の動向も注意して見ていく必要があると

自分では思っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月イチランチ会と当番と

2024年01月12日 | 日記

2日間 ブログをあけてしまいました。💦

 

 

書きたい事はたくさんあり

今年も「できれば毎日更新」を目指している

つもりなんですけど

 

時間の過ぎるのが飛ぶように速いですし

私自身も年のせいか

年々時間の使い方が下手になっています。

う~ん……💦

 

 

でも頑張って

できる時に日々を振り返り

記録に残していきたいと考えています。

 

★さて10日(水)は

上の甥っ子との月イチランチ会

鹿島台の「榛の木」さんで行いました。

 

 

榛の木さんで

「お正月スペシャルランチ」が始まったからです。

友人の紹介で食べた「クリスマスランチ」がとっても美味しかったので

甥っ子にも食べてほしいと思ったのですが

大正解でした。✨

 

前菜です。

 

 

ちらし寿司とステックサラダ

 

のっぺい汁

デザート

 

手が込んでいて 綺麗で 美味しくて

おまけにとってもリーズナブルなご馳走でした。

(税込2000円)

 

 

いつもほぼ写真を撮らず 食べる事に専念する甥っ子も

嬉しそうに何度かシャッターを切って

「美味しい」「美味しい」を連発していました。😊

 

 

「榛の木さん」の「お正月ランチ」は

26日までやっています。

 

このブログ

県内の方も何名か見て下さっていますが

 

もし行かれる場合は

「鹿島台 榛の木」で検索すると

「食べログ」などに情報が載っていますので

定休日や電話番号を調べ

予約をしてから行くとよいのではないかと思います。

 

鹿島台のメインストリートの直ぐ近くにあるお店なんですけど

お店に向かう小径は

一歩通行などの区間もあります。

セブンイレブンの信号で曲がりスポーツ店のところを左折して

向かうとよいと思います。

おすすめのお店です。

 

 

★次に

昨日11日(木)は今年初の事務局当番日でした。

私担当の作業はありませんでしたが

嬉しい事に電話が何度も鳴り

午前も午後もその対応(記録など)をしていました。

 

 

 

一番大変な部分を担当しておられる方の作業を

ほんの少しだけどお手伝いできたので

よかったと思っています。

 

また電話が多いという事は

その部分で頑張っている仲間たちが多いという事でもあるので

それもまた嬉しかったです。

 

 

最後に

能登半島地震についての「私なりの続報」を

書いておきます。

 

どちらも10日(水)に更新されたものですが

やっと今回の地震の大きさが正しく発表されました。

 

 

 

下記はこの2つの記事を読んで私が分かった事です。

 

①まず「能登半島地震」はM7.6(マグニチュード7.6)

東日本大震災(M9.0)より小さいが

阪神大震災(M7.3)より大きい規模の地震である

という事が分かりました。

 

政府が昨日11日に

「激甚災害の『本激』」に指定したのは

当然と言えるでしょう。

「初動が遅かった」という批判もなされていますが

これからできる事を

迅速に被災地ごとに丁寧に行って

1人でも多くの命を救っていただきたいと思っています。

 

②次に今回の能登半島地震は

「2020年から続いていた群発地震」によって

通常の「400倍」も

M7以上の地震発生確率が高まっていた」

という事です。

 

これまでこの事を全く知らずにいましたが

3年も前から

そんなに群発地震が頻繁に起こっていたのなら

その3年の間に

何か大きな地震に対する備えをできなかったのだろうかと

悔やまれてなりません。

 

③そして3つ目は

よく言われている「南海トラフ巨大地震」ですが

今回の地震がそれと大きく関わっており

その準備が進められていると書いてあります。

 

歴史的には

「100年に一度」

くらいの割合で大地震が起きているので

 

東日本大震災が起きた時

「この規模の地震はあと100年は来ないだろう」と

私は勝手に思っていたのですが

 

「そうともいえないのではないか」と

今思い始めています。

 

私が生きているうちにも

「南海トラフ地震」が起きないとは限らない

と感じています。

 

 

この資料はネットから見つけました。

正しいかどうか

検証する術(すべ)が私にはありませんが

 

もしこのような地震が起きてしまったら

予想されている地域の方たちはもちろんのこと

直接被災しない東北の私たちも

これだけ多くの被災地を

支えていくことができるのでしょうか。

 

私が能登半島地震の事を

「能登半島」のみならず「みんなの問題」として

関心をもって頂きたいと願っているのには

そんな理由もあるのです。

(つまり「明日は我が身」かもしれませんよって事です)

 

※画像はネットニュースなどからキャプチャさせて頂きました。

 

お正月早々

不安を煽るようなことを書いてしまってごめんなさい。

 

でもこんな怖い事

起きなかったらそれでいいわけですし、ね。

 

同時にこれからの時代は

いつも「最悪のシナリオ」も頭に入れて

生きていかなければならないのかもしれない

とも思っています。

 

ほら「備えあれば、憂いなし」

っていいますし。😊

 

 

【付け足し】

別件(?)ですが

たった今

NHKの番組を見ていたら流れてきた速報です。

 

 

嫌な予感しかしません。🥲

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にんじんしりしり

2024年01月10日 | 日記

産直市場で

すごく安く売っている人参を見つけました。

(30本くらい)

 

ちょっと

形が不揃いですが新鮮ですし味が良ければ問題なし。

半分は近所の友人のところに持っていき

食べるのを手伝って貰うことにして

 

もう半分は

冷凍保存・冷蔵保存

そして2種類の「にんじんしりしり」を作りました。

 

右は卵と人参のしりしり

左はツナと人参のしりしりです。

 

 

とりあえず冷蔵庫には

常備菜の1つとして

しりしりタッパを5つ入れました。😊

(人参、食べまくるぞ(笑)💦)

 

 

さて能登半島地震のことです。

 

今朝の某テレビニュースによると

石川県の死者は202人安否不明者は102人との事でした。

安否不明者は323人という数字を

昨日ネットニュースで見、ノートに記録したのですが

どちらが正しいのか私には判断できません。

 

ただ昨日だったか一昨日だったか

富山県・新潟県の被害の様子表にして

数字として伝えているのをテレビで見ました。

(一瞬だったので記録はできませんでしたが)

 

両県は

「被害は大きいけど死者はいないのだな」という事が分かり

良かったと思いました。

(それでも大変過ぎるほど大変なのではないかと思いますが)

 

実は私

地震が起きた直後は

福井県の事もとっても心配していたのです。

(何しろ昨年5月に小田さんライブで福井に宿泊し

福井の皆さんに

お世話になったので勝手に身近に感じているからです。)

 

でも福井に関しては

石川県の隣県であり車で走っていても割と近かったのに

ネットでもテレビでも

ほぼ情報が伝わってきていないように思います。

 

今は

 

それはきっと

地震被害はあっただろうけれど

他県に比べて少ないからなのだろうなと判断しています。

(でも支援しなくてよいレベルなのかどうか

私には分からない事ですが)

 

 

さて能登半島地震の事です。

 

直接関係ないのかもしれませんが

最初に自分のことを書きたいと思います。

どうして私がこんなに

今回の地震についてこだわっているのか

分かってもらえるかもしれないと思うからです。

 

 

このブログを前から訪れてくださっている方はご承知のように

私は宮城県民ですので

東日本大震災で被災したひとりです。

 

居住地は内陸部ですので

沿岸部の人たちに比べたら被害は比べ物にならない程

少なかったのですが

それでもあの日々は私の人生の中で一番大変で

やったことのない体験も

幾つかしなければ生活できない毎日でした。

 

特に地震直後から3か月くらいが

ひどかったです。

 

地震直後

私の場合は当時住んでいたマンションの関係もあり

電気が✕ 水が✕ ガスが〇でした。

(水を貯めている地下のタンクが壊れたのです)

 

ガスが〇だったのは奇跡的に幸運で

土鍋でご飯を炊きオール電化だった実家に運びました。

水は逆に実家の方で無事でしたので

白いポリタンクに入れて持ってきて貰いました。

 

水とガスは地域や家などにより違ったようですが

電気は県内みな一律駄目でした。

 

 

エレベータが使えないので

暗い中外の階段を上って部屋に辿り着き

電気がつかないので

蠟燭(ろうそく)を探して部屋に灯りを灯しました。

(蝋燭があって、本当によかったです)

 

そんな中

「愛知県ナンバーの中部電力」の車

道路や

集合場所になっているらしい空き地(?)で何度か見かけました。

 

職場で聞いた話では

「今日はこの地域」「明日はこの地域」と計画が決まっていて

その場所に出かけていっては

1日でその地域の電気が使えるようにしてくれている

との事でした。

 

私の地域も

地震発生から1週間以内には電気が使えるようになりました。

電気が使えるかどうかは

日常生活にとって大変大きな違いですので

 

国からの割り当てだったのかどうか分かりませんが

私にとって中部電力はヒーローのように見え

通るのを見かけるたびに

「ありがとうございます」と心の中で拝んでいました。

 

自分が小田さんのライブに行けるようになった時

名古屋でのライブを

その1つとして選んだのには

幾つか理由がありますが

この時の感謝の気持ちも大きかったのです。

 

地震そのものは大変でしたが

「助けてくれる人たちがいる」という温かさに

どれだけ助けられ

勇気をもらったか分かりません。

 

 

私の地震の回想は

これからもしていきたいと思いますが

今日はここまでにします。

 

 

昨日の時点で

石川県は5800戸が断水状態

停電が2万戸

という情報があります。

 

昨日

政府は今回の地震を「激甚災害」に指定

総理が「13日に被災地を訪問する予定」だという情報が

流れてきていますが

 

命を繋ぐために最重要である

避難所への

「水・食料・あたたかいもの」を届けると同時に

 

避難所でないところで何とか生活している人たちへの

ライフラインを至急整えて行く事

今の大事な課題の1つだと思います。

 

避難所でも

避難所でないところでも

水・電気・ガスが使えるようになること

道路が使えるようになること

 

これは被災者にとり

必須の必要な支援だと

東日本大震災を経験したひとりである私は強く思っています。

 

どうぞ

ライフラインの復旧に向けて

迅速で具体的な対応をお願いします。

 

今朝のテレビのニュースで

宮城県は能登町を支援する事になりました」

という情報も目にしました。

能登町も奥能登の1つの町であり

(google mapで調べました)

 

輪島市や珠洲市に隣接しているので

おそらく被害の大きいエリアなのだと思います。

 

宮城県知事さんには

是非

東日本震災で他の地域に助けて頂いた事への

恩返しの気持ちも込めて頑張って頂きたいです。

 

私もこれからは

能登町の情報も気にかけるようにし

本当に非力ですけれど

こんな私にでもできる事があれば

能登町への支援も考えていきたいと思っている朝です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

届け

2024年01月08日 | 日記

昨日7日は

鹿島台にある「カフェポルカ」に行ってきました。

 

 

サムライアパートメントの

2024年最初のカフェビタミンライブが行われたからです。

 

まず最初に

ライブ時限定のカフェランチを食べました。

 

カフェポルカさんでは

「肉料理」と「魚料理」の2つから

自分の好きな方を選ぶ事ができるのですが

今回私は

魚の方を選択しました。

 

アジフライ定食でしたけど

身がふっくらしていてタルタルソースも絶品で

とっても美味しかったです。✨✨

 

 

「お肉料理」は鶏肉定食。

そちらも大好評でした。

 

こうして始まったサムアパライブは

能登半島地震で被災している方たちへの思いも込めた

ライブとなりました。

 

 

オープニング曲が

「船を出せ、未来へ」と「power(希望のうた)」

 

演奏もそうでしたが

はじめのMCでもkyoくんは震災の事に触れ

「『能登半島をはじめ北陸で被災した皆さんに届いてほしい』と願い

今日のオープニング曲を選びました。」

と言っていました。

 

 

その他にも

竹内まりあさんのカバー曲「いのちのうた」

 

しもちゃんのこの歌を聞くと

いつも涙が出ます。

この日は一層でした。🥲

 

 

サムアパのオリジナル曲「君がいる世界には」も

聞きながら

宮城の美しい景色も 能登の美しい景色も 日本中の美しい景色も

ずっと地震や戦争で失われないでほしい

と思い続けていました。

 

 

募金箱も設置されていたので

本当にわずかですが寄付させていただきました。

被災地の方のもとに届く日が来ると思います。

(今はもう少し金額を増やしたり

受け入れの体制を見ていると思います。)

 

 

そんな祈りを込めたライブでしたが

同時に私たちにとっては楽しい時間でもありました。

 

特に今日は曲間のMCで

クライムくんが何度も登場しました。

(いじられていた?)

 

 

カフェポルカさんは

クライム君にとって一番のホームグランドで

クライム君を応援している人たちも

たくさん来ていたからです。

 

年末の「三本木スターメーカーカフェ」と

年始の「鹿島台カフェポルカ」は

スケジュール的にはきつい方もいるかもしれませんが

(大掃除やお正月準備で)

 

毎年曲数もMCもいつもより多く

サムアパの素顔や仲の良さが見れますし

 

カフェのマスターたちも

それぞれ腕をふるったお料理を提供してくれるので

特にお勧めなライブだと思っています。

 

 

 

…そんな帰り道 

車の中で楽しかったライブを振り返りながら

「能登の人たちは

こんな時間を過ごす事はできないでいるんだなぁ

何もできなくてごめんね」と

遠い北陸へ思いを馳せました。

 

 

さて能登半島地震のことです。

今日のブログタイトルを「届け」としたのですが

3方面に向けての「届け」の気持ちで

書いています。

 

①1つ目はここまで書いた

「サムアパとその仲間たち」から被災された方たちへの

応援の「届け」

 

大変な事が沢山あると思いますが

皆さんどうぞ

頑張って助け合って生き抜いてくださいね。

 

 

②2つ目は私から

政府を始め行政の皆さんへの「届け」です。

 

被災地に雪が降り

恐れていた低体温症死(凍死という報道も)

亡くなった方が出てしまいました。🥲

 

 

これから2月にかけ

このような凍死や餓死をする方たちが

増えてしまうのではないかととても心配しています。

 

地震による死亡は天災かもしれませんが

避難所での死亡は人災です。

 

奥能登が交通の不便な

たどりつきにくい場所である事はよく分かりました。

 

でもそうだとしたら

陸路ではなく空路を利用してほしいです。

聞けば今は

ドローンで食料をはじめとする物資も運べるのだとか。

 

民間のドローンは政府が禁止していますが

それなら

①政府や自衛隊などのドローンを使ってください。

 

また一度お断りをした各国に対しそれを撤回し

②今より多くのヘリコプターを使って現状を打破してください。

 

一般の人ができないこと 困難なことを

あの手この手を駆使して結果を出す

それがリーダーである政府や行政の仕事だと

私は思っています。

 

 

幸い

この与野党党首会談での

「被災地に入らない」という取り決めは

「連休中」との事ですので

 

明日からは

直ぐに

総理をはじめ野党の皆さんも

一般の私たちのかわりに被災地に向かい

現状視察や支援を行ってくださると信じています。

 

国民の気持ちをしっかり背負って

ひとりでも多くの人を助けてください。

どうぞよろしくお願いします。

 

 

③3つ目は私から

このブログを訪れて下さっている方たちへの

毎日150人から230人の間のアクセス数があります)

お願いの「届け」です。

 

急に私のお気楽ブログの雰囲気が変わって

驚いておられる方もいると思います。

 

でも私は

いつもの

私のままの「自由人sawa」です。

 

ですので

自分としてはいろいろ思う所がありますが

ここを訪れてくださる皆様にも自由でいていただきたく

考えを押し付ける気持ちは全くありません。

 

ですが

能登半島地震は

思っている以上に大変な災害だと思っています。

聞こえてくる声の中には

「東日本大震災の時より大変だ」

というのもあるくらいです。

 

情報が少なくなかなか大変だとは思いますが

どうぞ心のどこかで気にかけて

北陸だけでなくみんなの問題として

関心を持ち続けて頂ければと思います。

 

宮城は

午前中散らついていた雪がやみ

青空が見えてきました。

 

いろんなことが

いい方向に向かってくれるといいな。

 

※画像の中にはネットからキャプチャさせて頂いたものが

数枚あります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする