やさしい風

ただ今ブログを更新するので精一杯の毎日です。当分の間コメント欄を閉じさせて頂きますのでご理解下さい。

新米

2023年09月30日 | 日記

昨日

「某・元気くん市場」に

野菜補給のため立ち寄ったら

 

 

「新米入荷」の幟(のぼり)が目につき

予定外でしたが

今年の新米

早くも購入してしまいました。

 

 

温暖化は農業にも大きく影響

 

カメムシなどが大量発生し

コメの品質を落としてしまう被害に合った

地域もあったみたいです。

 

 

でもそれらと戦いながら

今年もしっかり米を育て届けてくれた

農家さんたちに感謝しながら

 

今年の新米

早速いただきました。

 

 

さすが

JA(農協)で

販売しているだけの事があります。

 

香りがいいし

味もほんのり甘くて美味しかった。😊

 

値段は ほぼ同じですが

小さな贅沢をしたような気持になりました。

 

これからも

お米を美味しく食べれる

地球であってほしいと思います。

 

★さて昨日の「らんまん最終回」

 

冒頭の場面に

「仙台」が出てきて驚きました。

 

週間タイトルの「スエコザサ」を発見したのは

北海道への出張帰りに立ち寄った

仙台で

だったのですって!

 

高知県佐川町出身の牧野さんが

仙台とこんなご縁があり

 

大事な最終回で

それが分かるなんて感激です。

 

※画像は「ACイラスト」さんのサイトから無料ダウンロード

させていただきました。

 

スエコザサ

どこにでもありそうな感じがするけど💦

 

「森を歩く会」の先生が

「笹や竹にもいろいろな種類があります」

とおっしゃっていたから…なぁ。

 

仙台市の「野草園」に行くと

しっかり見る事ができるそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ドラ「らんまん」

2023年09月29日 | 日記

朝ドラ「らんまん」

今日が最終話ですね。

 

植物好き・お花好きな方たちは

毎朝楽しみに

視聴されたのではないでしょうか。

 

※画像はNHKよりキャプチャさせていただきました。

 

私も

見る事ができない日もありましたが

何とか

大体のストーリーを追う事ができました。

 

植物学者の牧野富太郎さんの一生

写真の笑顔や受ける印象より

ずっと過酷で

波乱万丈だったように思います。

 

それでも

周りの人たちの助けも借りて

 

自分のやりたいこと

使命(だったのかな?)を

一生涯かけてやり抜くことができたこと

 

「幸せな人生だった」

と言えるのではないでしょうか?

 

※画像はNHKよりキャプチャさせていただきました。

 

 

牧野博士が残した植物標本は

40万枚にもおよび

それを保管し引き継いだ東京都立大学の

植物標本整理は

 

牧野の死後63年を費やし

やっと

2021年(おととしですよね?)に

完了したそうです。

 

 

牧野さんも凄いけど

東京都立大学も凄いなぁと思いました。

 

 

最終話を見ずに

この記事を書いていますが

ふんわりと

心に残るラストであってほしいと

思います。

 

 

★さて話は変わって

昨日・木曜日は事務局当番日でした。

 

 

通常の業務に加え

同時進行で

重要な案件も進行しています。

 

良い結果を得る事ができるよう

私も

もうひと頑張りしたいと思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駆け込みで…

2023年09月28日 | 日記

昨日

市役所に行き(正確には区役所ですが)

 

 

係の人に教えて頂きながら

マイナンバーカードの紐づけを行い

マイナポイントを

受け取る手続きをしてきました。

 

 

 

マイナポイントが付与されるのは

9月いっぱいまで。

 

市役所などでサポートしてくれるのは

9月29日(金)までなので

まさに「駆け込んだ!」

という感じです。💦

 

区役所の特設ブースは

私みたいな人が押し寄せていて

大変混んでいましたよ。

私は

マイナンバーカード自体は既に取得していますし

(2023年2月末までに申請済みで

ある事が条件です)

その暗証番号もメモしておりますし

紐づける口座(口座番号の入力が必要)や

マイナポイントを受け取る決済サービス

(nanacoやwaonなどがいいみたい)も

しっかり持っていきましたので

書類準備に問題なし。

 

早い時間に

案内して貰う事ができました。

 

健康保険証も持って行きましたが

これはマイナンバーカードに情報が入っているので

なくてもダイジョウブそうでした。

 

 

マイナポイントは

最大で20000円貰えるのですが

3つの種類があります。

 

①「マイナポイントを申し込んだ後に決済サービスを利用する」

5000円のポイント

 

②「健康保険証との紐づけ」

7500円のポイント

 

③「公金受取口座の登録」

7500円のポイントです。

 

 

 

私は①に関しては

かなり早い段階でやっていました。

 

でも②と③は思うところあって

ずっと躊躇していたのです。

 

それは

コロナの時に政府が

「COCOA」というアプリを作り

私たちに使用するよう呼びかけたのだけれど

全く役に立たなかったからです。

 

あまりにお粗末な作りで

「何だかなぁ…」

と思って登録を迷っているところへ

マイナンバーカード関係のトラブルが続出。

 

特に「口座との紐づけが嫌だなぁ」と感じ

ここまでずっと

先延ばしにしてきたのでした。

 

でも

締切は迫ってくるし

マイナポイントは税金から出されていて

みんな貰える権利があるし

口座は貯蓄用ではなく

普段使い用(少額だけ入れておく)にすれば

不具合があっても大丈夫と思い

意を決して出かけて行ったのでした。

 

3日後には

15000ポイント入るとの事ですし

健康保険証に関しては

「紙の保険証」と「マイナンバーカード」と

両方使っていけるとの事を聞き

今はスッキリした気持ちです。

 

あとは

戦争の招集などにこのカードが

使われたりしない事を願うばかりです。

 

 

「自分もまだだった。

市役所に行って相談しようかな」

と思う方

混むので早い時間に行かれた方がよいですよ。

あと2日ですし、ね。

 

 

役所のサポートを受けなくても

自分で登録ができる人は

上記の書類を準備し

「マイナポイントのサイト」から

申し込みをするとよいのではないかと思います。

(でもずっとマイナンバーカードを読み取っていたから

読み取りができない場合は個人では無理なのかな?)

 

…という…

今日はだいぶお節介な話題でした。💦

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の登山

2023年09月27日 | 日記

雄勝に行った翌日の24日(日)

 

久々に

山に登ってきました。

 

 

今年

7月19日に

磐梯山に登って以来です。

 

猛暑日が続いていましたし

仕事や他のスケジュールで忙しかった

事もありますが

 

日記帳を見て

2か月以上も空いていたんだと知り

自分自身で驚いています。

 

アキノキリンソウ

 

どこの山を登るか

少しだけ迷ったのですが

 

今年まだ山頂まで辿り着いていない

一番近場の

泉ヶ岳に行ってみる事にしました。

 

ノコンギク

 

「気温の上がらないうちに」と

急いで準備をし

バタバタと出かけて行きました。💦

 

 

上りは「滑降コース」

下りは「北泉ヶ岳→水神コース」

 

長いけれど

一番好きな いつものルートを選びました。

 

リンドウ

 

まだ暑かったですけれど

磐梯山の時より気温も高くなく

 

ところどころで

秋の草花たちと遭遇する事もできて

楽しかったです。

 

ゴモジュ

 

上りは 辛さを感じることなく

山頂に辿り着く事ができて

ほっとしました。

 

途中で出会った

他の登山者の方たちと情報交換したら

 

ツルリンドウ

 

その人たちも今年は

夏の間

登る事はなく

 

9月の後半になって

やっと動き始めたということでした。

 

 

お天気も良かったし

 

 

眺望も素晴らしかったです。(^^♪

 

 

ところが

下りは ややしんどかった。💦

 

この日

泉ヶ岳を会場として

トレランの大会もやっていて

 

 

選手の皆さんに会うたびに道をあけ

「頑張ってくださ~い」

と声がけしていた事もあり

 

自分のペースで降りれなかった事も

原因の1つかもしれませんが

 

やはり何より

毎週登山をしていた頃に比べて

自分の体力が凄く落ちていて

後半に

疲労が襲ってくるんだなぁと感じています。

 

でも

それでも

まだ登れる事は幸せだし

 

日常では得られない

達成感を感じる事ができる登山。

 

年齢的に私より

10才上、20才上の先輩の中にも

元気に登っている人たちがたくさんいます。

 

私も

ここでやめないで

もう少し続けてみようと思っています。

 

マイナスイオンに

身体や心が洗われるような気がするし

 

こんな可愛い花たちに

出会うことも

できますし、ね。(^_-)-☆

 

吾亦紅

 

そんなわけで

この日はブログの更新ができなかったんです。

ごめんなさい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雄勝へ ②

2023年09月26日 | 日記

「まぐろ解体ショー」と

「まぐろのおふるまい」の間に

サムライアパートメントのライブが

ありました。

 

 

サムライアパートメントも

東日本大震災の時

 

kyoくんが

雄勝中学校の生徒さんたちに

 

何とか元気になり

前を向いて歩いてほしいとの思いから

 

「『総合的な学習の時間』に太鼓を教えに通っていた」

という経緯があり

 

 

その事がご縁で

雄勝の皆さんや鯖戸さんたちと

知り合ったのだそうです。

 

 

三重から

たくさんの支援を運んできてくださった事への

感謝の気持ちを込めて

 

サムアパから

鯖戸さんたちへの

お返しの贈り物もありました。

 

 

そしてこの日

サムライアパートメントは

 

カバー曲2曲と

(「木蓮の涙」と「ハナミズキ」)

オリジナル曲を織り交ぜて

 

 

思い入れのある雄勝の地で

およそ1時間の演奏を聞かせてくれました。

 

 

サムアパの事を何も知らず

道の駅に用事があったり

まぐろを楽しみに集まって来られた人たちも

大勢いたと思うのですが

 

演奏をしている間に

たくさんの人たちがステージ近くに集まり

サムアパの音楽に

耳を傾けていました。

 

 

私は

ステージ前の椅子に座っていたのですが

 

左側のやや後ろの方にいた

漁師さん風の男性が

 

「やぁ。うまいっちゃなゃ!」と

隣の席の男性に笑顔で言っていたことや

 

 

私より先輩?と思える女性の方が

「ここ、いいですか?」

と空席だった私の隣の席に途中から座ってきて

 

 

一生懸命

拍手をしたり

ハンカチを振ったりして

 

 

にこにこと

ライブを楽しんでおられたことなどが

印象に残りました。😊

 

 

そして

一番心を動かされたのは

 

ちょっと離れた

イートインスペースの椅子に座っていた

お母さんが

 

ある曲の時に

白いハンカチを出して

静かに涙をふいていた姿です。

 

 

…雄勝は あの震災で

大きな被害をこうむってしまった漁場の

1つでした。

 

「硯(すずり)の町」でもあり

私も硯職人さんたちのお話が聞きたくて

2.3度訪れた事があるのですが

 

 

 

震災から半年後くらいに

「海辺の町はどうなっているだろう」

と沿岸部をまわった時

気付かないうちに雄勝を通り越してしまい

 

自分自身

とても衝撃を受けたことを思い出します。

 

 

平和な日常が戻ってきたように見える

今だけれど

 

時が過ぎても

決して忘れる事のできない

辛く悲しい出来事が

 

あのお母さんにも

きっと幾つもあったのでしょう……(😿)

 

 

そのお母さんの心に

しもちゃんの歌声とサムアパの演奏が

優しく寄り添って

「泣いていいですよ」

と語りかけているかのようでした。

 

 

あの日

多くのものを吞み込んでしまった海は

 

この日

青い空の下で

きらきらと穏やかに光っていました。

 

 

*

 

 

今日は

そのお母さんがそっと涙していた曲を

ご紹介します。

 

「通い慣れた帰り道で思わず溢れだした涙」

という

ちょっと長いタイトルのこの曲

 

「それが大事」の

「大事マンブラザース」の立川俊之さんが

サムアパに提供してくださった楽曲です。

 

興味のある方は

▶をクリックして聞いてくださいね。

無料で視聴する事ができます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする