やさしい風

ただ今ブログを更新するので精一杯の毎日です。当分の間コメント欄を閉じさせて頂きますのでご理解下さい。

健康診断と学習会と

2021年07月31日 | 日記
7月30日(金)

午前中は、某病院にて特定健診でした。9:00に予約。全て予約制だからか
混んでいなくて短時間で終了。

体重が1kg、腹囲が1cm、昨年より
増加してしまったにも関わらず😢
健康状態は「良い」と言われて
不思議ながらもホッとしました。

実は昨年「動脈硬化の兆しがあるかもしれない」と言われていたのです。今年は心電図に不整脈が見られず綺麗に波打っているとの事。眼底検査もOKでした。
(ちなみに眼底検査は「目の見え具合」を調べるのではなく「血液の流れ」の様子を見るために行っています。血管が詰まったりすると、眼底に影響が表れやすいのだそうです。)

仕事を始めてから、ウォーキングの回数も減り、体重・腹囲も若干増え、おまけに前日は4時間くらいしか寝ておらず
「何て言われるだろう」とドキドキの受診でしたが、杞憂でした。(*^^*)詳しいお知らせは4週間後に届くそうです。

早起き・早寝で、体力勝負の今の仕事。
意外と身体にいいのかもしれませんね。(笑)でも安心し過ぎないで、できるだけ健康に気を配りながら、日々過ごしていきたいと思っています。

午後からは、とある会場で
久々のリアルパソコン学習会。
インストラクターを務めさせて
頂きました。参加者は9名。(1名欠席)

近日中に「ある講座」があり
サポーターをお願いする方たちも
いるので、自分の知っていることを
一生懸命伝えさせて頂きました。

チームの皆さんが、プロジェクターやWiFi(ワイファイ)の設置・片付け、
話題提供、質問への解答など
積極的にサポートして下さったので
とっても助かりました。私も疑問に思っていた事が2つ、解決しました。
皆さま、ありがとうございました。

ご自分で畑で作られている胡瓜の
差し入れもありました。(私だけでなく皆さんが頂きました)天候のせいか、今年は立派な胡瓜がたくさん採れるのだそうです。皆に分けて下さる心遣いが嬉しいですね。これから色々な味付けで漬物を作りたいと思います。〇〇さん、どうもありがとう。

ひと仕事終えて
夕べは、グッスリ眠りました。
今朝は河原ウォーキング。🚶
今日も暑くなりそうです。
















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチ会

2021年07月30日 | 日記
7月29日(木)

仕事が休みだったので
甥っ子との「月一ランチ会」へ。

今回は「かに政宗」さん。
お肉やハンバーグなどの
洋食が続いたから
こんなお刺身などの和食も
たまにはいいよね。
蟹もランチだとリーズナブルに
食べれるし。😊

人数が2名でも個室に通して貰え
それも良かったです。💮

ひとしきりお喋りをして
甥っ子は仕事へ
私は用事のため事務局へ。
「月一ランチ会」からは
毎回、頑張ってる甥っ子から
元気を貰っています。

更にその後、友人宅に立ち寄ったら
トウモロコシを分けて頂きました。
今年の初物でした。
甘くて美味しかったよ。😋
ご馳走様!

その後は、クラブの課題で
パソコンと睨めっこ。明日が過ぎると
ちょっとだけゆっくり出来るかな?

★オリンピック
楽しもうと思っているんだけど
何か色々と問題が噴出している
みたいで、複雑な心境です。

日本的には
コロナ感染者が急増していること。
外国から来た選手の皆さんにとっては
この暑さが耐えられないということ。
(個人的には、廃棄しているお弁当の事もとっても悲しいです。😢)

前に戻ってしまうけど
この時期の開催は
本当に良かったのかな?…













  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風一過

2021年07月29日 | 日記
7月28日(水)

昨日は5時半集合。家を出たのが4時半なので台風の影響に寄る大雨の中
駐車場に向かいました。
夏用帽子を被り、カッパを着て
一番大きくて頑丈な傘をさして
降りしきる雨をワイパーで弾き
「今日の仕事、あるんだろうか?」
と思いながら。

でも事務所に着くと同じような格好をした人達がたくさん!予定通り、仕事場へ向かいました。

会場までの道のりも大雨で
機材を下ろす時も
雨に気をつけながらでしたが

訪れる方は多く
ハッと気づいた時には
窓から青空も見えました。

台風の宮城上陸は、観測史上初との
事ですが、あまり実感のないまま
台風8号は意外と早く
通り過ぎて行きました。
秋田の方で温帯低気圧に
変わったそうです。

★仕事の方は午前中だけでしたので
楽勝かと思いきや、訪れる人数が
凄く多く、ずっと忙しかったです。
でも、スタッフが優しかったので
楽しく仕事ができました。

★帰宅時刻は
いつもより早かったのですが
ここ何日かの睡眠不足のため
就寝も早かった私です。

★オリンピックは、昨日もメダル🏅獲得が続いているみたいですね。
そんな中、SNSから知ったちょっとマイナー情報を。

バレーボール男子に🏐
宮城県出身の選手が2人も
レギュラーで入ってるそうです。

2 小野寺大志くん(名取市出身)
3 セッター藤井直伸くん(雄勝出身)
昨日はイタリアに負けてしまったようで残念ですが、現在2勝1敗とのこと。
是非とも頑張ってほしいです。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふう…。

2021年07月28日 | 日記
7月27日(火)

某講座と火曜ルーティン。
ホント、よくやれたなぁと思う
1日でした。

講座の方は、ちょっと原因不明の
不具合もありました。2週間という
時間が経ったからなのでしょうか?
今でも謎です。😢
思いがけないアクシデントに
考えていたシナリオも
少し吹っ飛んでしまって…
申し訳なかったです。

火曜ルーティンの方は、担当が2人になったので、依頼されていた案件をしっかりやる事ができ良かったです。よく働いたと思います。

帰宅後、珍しく
「寝不足もあるし、疲れた~💦」
と、凹みそうになったら
良い知らせが2つ舞い込んできました。
こんな時だから、余計に嬉しい。
それらを楽しみに、また頑張りたいと
思います。

★オリンピック。
ますます見ていなくて、ネット情報だけなのですが、もうこんなにメダルを
獲得したのですね。



中でも「スケートボード女子ストリート」という競技で、西矢椛(もみじ)さんが13歳で金メダルを獲得したとは、凄い。ずっと破られなかった水泳平泳ぎの
岩崎恭子さんの最年少金メダルの記録を
更新したそうです。笑顔があどけなくて可愛いなぁ。



また、予選では負けてしまったアメリカに決勝で勝ち、金メダルを獲得したソフトボールも本当に素晴らしいですね。

★さて、台風8号が近づいているらしく
強い雨音がしています。今日もお仕事。
気をつけて出かけたいと思います。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長い一日

2021年07月27日 | 日記
7月26日(月)

昨日は、仕事日。
これまでで一番の「長丁場」でした。
(もちろん、そういう場合の『お手当』は、しっかり(?)頂いておりますので、ご安心ください。😊)

毎回、色んな現場があり、色んな出来事が起きます。昨日も幾つかハプニングが起きつつも、周りに助けられたり、私も
やれる事を精一杯頑張ったりして、無事完走。「臨機応変」を学ぶ日々です。

★…なのでオリンピックのこと。
何も知らずに1日過ごしてしまいました。このブログには、皆さんが書かないような、マイナーなエピソードを書こうと思っていたのですが、大道の情報すらよく把握していません。

そんな中、卓球の金メダルの事が一番印象的かな。「混合ダブルス」という種目が新しいと思って。(他にもあるみたいですよね。)

決勝で、卓球の強い中国チームを
破ったのも凄いと思います。

水谷隼選手と伊藤美誠選手は年の差12歳だけど、どちらも磐田市出身で幼い頃から、同じ卓球🏓チームに所属していた気心のしれた仲間なんですって。

★さて、今日は火曜ルーティン。
午前中は某講座のインストラクター(2回目)も務めます。寝ることが大好きなのですが「準備をしなくちゃ」と思って眠りについたら、予定より早く目が覚めました。人間の身体は不思議。これから
頑張ります。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする