YANO塾の塾長がお送りする教育関連ブログ

塾のお問い合せは→ 452-5555(ヨイコニオール5)まで
★Pc版にすると読みやすくなります↓最下部にボタン

今はやりの万能細胞を知る

2008年06月30日 | 数学・サイエンス
 山中教授は昨年、ヒトの皮膚に万能性に関係する3個の遺伝子を導入して、世界で初めてiPS細胞をつくることに成功。胚性幹細胞(ES細胞)に比べて倫理的な問題が少なく、難病の治療などに大きな貢献ができると期待されている。 . . . 本文を読む

シケタンの単語にこだわる

2008年06月29日 | 英語関連
単語を増やすには、やはり単語にこだわることが大切というお話。 . . . 本文を読む

泣く子も黙る?シケタン!

2008年06月26日 | 英語関連
試験に出る英単語について前回書いたので今回はamazonの画像を借りて、紹介しておくよ。本ばかり紹介いるんだけど、この単語集は仕事で使うので、何度もぼろぼろになって何冊も買ったね。塾を始めて大学受験をする人には必ず買ってもらった。おぉ、なつかしい。♪♪ . . . 本文を読む

大学入試問題の英語の出典について

2008年06月23日 | 受験関連
入試問題の作成は各大学の先生方も毎年頭をいためると聞いている。実際間違いを後になって指摘され全員点数を上げるなんてことも頻繁に起こる。大学によっては予備校に代行で作成してもらうところもあるくらいだ。英語の入試問題は長文が基本だが、結局どこの大学もどこかから引っ張ってこないといけない。いったいどこから引っ張ってくるのだろう。  最近ではネットからの出典が多い。 . . . 本文を読む

単語を効率よく覚えるには・・・

2008年06月22日 | 英語関連
 高校でなかなか英語が伸びない生徒が多い。 それには理由がある。まず、中学校英語は公立の場合あまりに簡単すぎる。英文法をシステマチックに教えていない。単語も量が3年間で800語から1000語、これでは少なすぎる。ところが、高校になって一気に1年間1000個くらい覚えなきゃいけないのに覚えていない。覚え方も中学生のときと同じようにやっている。また、英文を読む量が少なすぎる。  これでは英語は伸びません。  . . . 本文を読む

漢和辞典に目覚める

2008年06月21日 | 教育雑感
 今、漢和辞典にはまっている、塾では、子供たちに年に2回は漢字検定を実施して漢字の勉強にいそしんでもらっている。昔から英語の辞書を読むのは好きだったが、最近は子とあるごとに電子辞書ではなく、漢字字典をを眺めている。電子辞書の漢字字典はあまりに貧弱で使えない。時点にはかなわない。 . . . 本文を読む

毎年、この時期になると

2008年06月21日 | 受験関連
私学の先生方が塾訪問される時期です。 毎年来ていただくのが智辮の森田先生です。 毎年いろいろな話をしていただきますので、 楽しみにしています。 . . . 本文を読む

センター対策はこれからだ

2008年06月12日 | 受験関連
昨日、桐蔭の数理科に通うAさんから、 国語の対策をどうすればよいかと、 授業が終わってから相談を受けた。これから本格的に センター対策をする時期に来ている。 . . . 本文を読む

理科離れが叫ばれる中

2008年06月10日 | 数学・サイエンス
小学生の子供たちに聞くと、「理科好き!」という子が多い。でもいつの間にか中学生になると暗記科目になってしまって理科を好きという子が少なくなる。 . . . 本文を読む

公立中高一貫校が増えています

2008年06月04日 | 受験関連
和歌山県最初の公立一貫校もはや5年目一期生は高校2年になりました。 . . . 本文を読む